• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月16日

車山高原 1泊2日

車山高原 1泊2日 金曜日に家を出て1泊2日でビーナスラインや八ヶ岳エコーラインなどを走ってきました。このNA6CEで長野を走るのは初めてです。
朝の気温は氷点下まで下がりましたが、涼しく乾燥した空気で気持ちのいいオープンドライブができました。

車山高原




霧ヶ峰


美ヶ原高原












白樺湖


ドイツトウヒ
ブログ一覧
Posted at 2019/11/16 18:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

永久オイル交換不要車両!? 何キロ ...
ウッドミッツさん

関内にある【 bar Mamma ...
bighand045さん

口は災いのもと
ターボ2018さん

久しぶりの団子3兄弟、じゃなかった ...
シュールさん

クロスカブ
avot-kunさん

2025 ✈新千歳空港 🏁 新 ...
hokutinさん

この記事へのコメント

2019年11月16日 20:27
kannonthalさん、こんばんは。
高原の冷たいピリっとした空気が写真から伝わってきますね。天気も良く気持ちよさそうで、うらやましいです!
以前、子供が小さいとき、車山高原のファミリー向けペンションに泊まった時はゴルフでしたので、僕もユーノスで行ってみたいと思いました。
コメントへの返答
2019年11月16日 21:30
takebowさん、こんばんは。
本当に気持ちの良い空気でした。冷たくて乾燥していて冬のニュージーランドやスコットランドを思わせるような雰囲気でした。
ビーナスラインは前車のボクスターでは時々行っていたのですが、ユーノスの方が楽しく感じました。ユーノスでのビーナスラインはお勧めだと思います。

プロフィール

「S&Bの「おいしさギューッととけ込むカレー」を初めて食べました。レビューを見ると一般的な評価はそれほど高くないようですが、私はかなり気に入りました。5種類の緑黄色野菜を煮込んであって、牛脂は使用せず植物油脂を使用しているそうです。自分で作ってみたくなりました。」
何シテル?   09/27 15:44
HA37Sアルト、KTM、De Rosa、Gary Fisher、Trekに乗っています。他に、フレームの状態で休止中の自転車が数台あります。 オートバイはオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 13:11:35
Wi-Fi内蔵ワイヤレスカメラの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 09:54:33
いろは坂…走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:56:52

愛車一覧

スズキ アルト Dusk blue (スズキ アルト)
スズキアリーナ店にて2022年9月10日注文、11月7日生産、11月28日登録、12月2 ...
KTM 250EXC 2006 KTM250EXC (KTM 250EXC)
2006年モデルのKTM250EXCです。シュラウドは2007年モデルに、ホイールは20 ...
KTM RC250 2016 KTM RC250 (KTM RC250)
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチュ ...
イタリアその他 デ・ローザ 1993 DE ROSA SLX NEW (イタリアその他 デ・ローザ)
DE ROSA SLX NEWです。COLUMBUSのクロモリ鋼パイプSLX NEWが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation