• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスの"GC" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年9月11日

GC8 今度はクラッチフルード漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GC8インプレッサなんですが、8月下旬、帰宅途中にクラッチペダルが真ん中あたりで止まり、完全に上がってこなくなったことがあり、様子を見ていましたが、症状が消えず、クラッチフルードの液量が減っている事が確認できました。今回はクラッチフルード漏れが判明し、これをいつもお世話になっている自動車整備工場にて、確認、修理して頂きました。

無理をせずに、自走を避けて任意保険の無料ロードサービスを事前に予約し、利用して運んで頂きました。これらのサービスは本当に助かります。
2
今回、用意して頂いた部品です。

ホース部品 品番 37251AA003
クラッチレリーズシリンダー部品 品番30622AA010
3
インタークーラーを外す作業が必要でした。いつか、純正に戻そうかと思っています。AVOのものです。あたりまえですが、大きいし、重いんですよね。今回はそのままにしました。
4
エンジンルーム画像です。インタークーラーを外して作業中ですが、クラッチフルード液量が減っています。(オレンジ色丸位置)
交換したホース、クラッチレリーズ位置(緑色丸位置)
5
漏れのあったホースとついでに確認、交換したピストン部品?クラッチレリーズシリンダー内部のバネも新品にして頂きました。本体は内部も見せて頂きましたが、問題無く、再利用しました。
6
クラッチフルードのホースのカシメ部分からフルードが漏れている事が確認できました。原因は劣化か?ホースは部品を用意してもらっていたので、一発で解決。赤丸の部分のホースです。画像は新品交換後のものになります。ありがたいです。^ ^
7
交換して頂いた部品です。ホースを除き、これらを新品に変えて頂きました。キットが出ているのですね。バネの長さや巻き数が違ってたのはアップデートされているんですかね。
8
作業完了時。何度も何度もクラッチを踏んでは戻して、エア抜きをしました。こういう事を体験させて頂いただけでも楽しかったです。液量も正常に戻りました。良かった。
^ ^
9
久しぶりにGC8インプレッサを運転しました。帰りに呑吐ダムに寄りました。快晴で、私の心も気持ち良く晴れ晴れした気分になりました。入庫したその当日にこのように帰れるのは本当にありがたいです。準備が万全なのと、事前のトラブルについての予測が的確だからだと思います。今回も助かりました。ありがとうございました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

換気扇(シロッコファン)の掃除

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エアコンの不調の原因追求 エバポレーター洗浄

難易度:

エアコン不調の原因 エキスパンションバルブ交換

難易度:

エキスパンションバルブ交換 その後

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE アンダーパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:50:51
玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29
四半期に一度のクラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:18:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation