• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

四半期に一度のクラッチペダル調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年夏あたりからモヤモヤしていたクラッチペダル。
秋にミートポイントを奥に調整したら、今度はペダルが戻り切らなくなることが頻発し、エア噛みかとフルードのエア抜きをしたものの完全には治らず(それほどエア噛んでなかった)。
2
ミートポイントをあんまり奥にすると、ペダルの根元のバネの位置?の関係でか、ペダルが戻り切らないような感じ。
なので逆に、ミートポイントを手前にして、ペダルが戻り切る位置を探りました。
これでギリギリ、ペダルがちゃんと戻るようになりました。
3
ただ、そうなってしまうと今度はミートポイントが必要以上に手前になってしまい、操作感が気に入りません。
かといってアルファさんの「クラッチストッパ」をつけると、硬いジュラコンのせいでクラッチを踏み切ると「コチン」という感触があって嫌。
なので純正のクラッチストッパの内側に、1ミリ厚のナイロンワッシャをかませました。
4
たかだか1mmでもミートポイントは気分的にかなり改善でき、さらにクラッチペダルも戻り切るようになって、ようやく長い闘いに終止符を打つことができ…たらいいんだけどなあ。
5
次はちゃんとオペチンを外してクラッチフルードのエア抜きをしてみることにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

スピーカー交換

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度: ★★

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

リアカメラ交換

難易度: ★★

車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
2013年6月に試乗して7月に契約、そして12/3に納車と5か月も待ったクルマ。 もとも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation