• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスの"GC" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年4月24日

(覚書)GC8 燃料ポンプ、燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GC8インプレッサで、2025年3月頃に走行中にエンスト騒ぎがあったので、燃料ポンプや燃料フィルターも怪しいと考えて、調べていました。二つとも約18年ほど交換していなかったので、ちょっと恐ろしくなり、これを機会に交換して頂きました。
いつもの整備工場さんです。交換作業を見せていただきました。作業をリアルタイムで見れるなんてホンマに参考になります。そして、見てるだけでも楽しいです。いつもありがとうございます。
今回はガソリンを扱うのと、経年劣化で、ゴムホース等の処理ができかねるかもと考え、自分ではおそらくできない、しない方が良いと思い、全て頼みました。画像が取り外して頂いた燃料ポンプ。「燃ポン」です。
走行距離自体は伸びていなかったので、放置しているような状態です。部品があるうちに、、、。

実際のところ、いろいろ作業が大変だと言うことがよくわかりました。

今回、交換した部品は以下の通りです。
1、燃料ポンプASSY 42021FA321
2、純正燃料フィルター本体 42072AA200
3、入口ゴムパッキン 42060AA040
でした。
他に必要なものが車によってはあるかもしれません。私のクルマは念の為、STI ver.Ⅵ 後期です。

今回はポンプ本体部分のみ取り外して交換して頂きました。コネクタを外し、置き換えるだけでした。部品を交換して、入り口から中へ戻す作業も結構大変そうでした。

追記訂正 当初、作業工程に近いものを出していましたが、やはりガソリンを扱うものですから、ここで出すべきではないと後で自ら考え直して一部削除させていただきました。軽はずみな投稿ですみませんでした。いいねをいただいた方すみません。ありがとうございました。
2
左側がた 約18年前に交換した燃料ポンプの交換した部品です。STIの流量向上品と言うパーツに交換していました。見てわかるように新品が右側です。見た目違いがわかりませんでした。フィルター部分は使った後の紅茶のティーパックのような見た目でした。ガソリンにずっと浸かっているような部品なので、それなりにかなりの耐久性があるとか。材質的にもやはり経年劣化が気になるようなものじゃないかと思いました。これ以外の部品は使い回しになります。全体のアッセンブリだともう純正部品はないみたいです。(2025年4月現在)
3
燃ポンのゲージ。すべて整備士さんの受け売りですが、機械式の原始的な機構でした。トイレの水が溜まるタンクのかようなものですね。浮きがついていて、アームが上下するようなもので、これを電気的に拾うようになっていてメインメーターの燃料計に信号を送るようです。残量がこれでわかるんですね。ガソリンに使っているようなものだから、単純な機械式のものでないとということで、最近の車でも変わっていないようですとの事でした。
4
燃料フィルターのほうは、前回、ガレージKMー1さんのマグフィルターを私が自分でDIY交換していましたが、交換推奨距離を余裕で超えていました。
5
やはり長い年月に渡り、交換してなかったからか、そういうものなのか、外したフィルターからはえらいこと黒いガソリンが中から出てきました。量も結構な量です。色は例えるなら、灰色に黒い「能登の海」のようでした。(仲代達也さん 談)
6
エンジンルーム内で一番今綺麗かも。新品になりました。
7
整備士さんの提案で、マグフィルター底にシーリング剤で取付てたマグネットを外して頂き、塗装を軽く削って移設して頂きました。
8
右が純正燃料フィルター。左がガレージKM1さんのマグフィルターです。長い間お疲れ様でした。
9
少しずつ部品も高くなってますし、予防的にいろいろやっていくべきだなと感じました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( GC8インプレッサ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

換気扇(シロッコファン)の掃除

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エアコンの不調の原因追求 エバポレーター洗浄

難易度:

エキスパンションバルブ交換 その後

難易度: ★★

エアコン不調の原因 エキスパンションバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE アンダーパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:50:51
玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29
四半期に一度のクラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:18:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation