• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんころすけの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2023年11月9日

メッキパーツにスモークラップフィルムを貼る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スピンドルグリルとフロントプロテクターのメッキ部分にLuxe ライトラップフィルムを貼りました。
ダーククロームメッキって感じでめっちゃ渋くなりました!
この部分はピアノブラックじゃ他部分と同一で溶け込んでしまうので、メッキの反射する光沢は残してダークな感じになる様にライトスモークを選びました。
見る角度や光の当たり方により、明るく見えたり暗く見えたりしてカッコいいです。
フロントプロテクターは明るく見えてまずがスピンドルグリルと同じ材料で同じ色です。

オンリーワンのデザインになりました。
個人的な意見ですが、こういうのはセンスが重要で、メッキパーツの多用は下品な感じになりがち、特に後付けのメッキパーツは付ければ付ける程品が無くなると感じます。
光り物とメッキパーツは付け過ぎ注意ですね笑
2
まずシリコンオフで油分を除去、マスキングテープを貼り、3Mのナイフレステープを数ミリ長めになる部分に貼る。
3
下のパーツも同じく、
フィルムを貼りスキージーでエア抜きして、ナイフレステープを抜きカットします。ヒートガンで温めてカーブを処理して狭い部分は下の写真の黄色い工具で押し込んで行きました。
4
スキージーとナイフレステープ
5
フロントプロテクター、文字部分は難易度高め、この角度から見ると明るく見えます。
6
この角度で見るとやや暗め
7
こちらから見ると暗め
8
フロント正面全体

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーモール プロテクターフィルム貼り

難易度:

ドアハンドルプロテクター

難易度: ★★

ピッチタールの除去

難易度:

ボンネットピン交換

難易度:

K12マーチ 12SRフェンダーモール取り付け

難易度:

フロントフェイスイメージチェンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「凄い加速と静寂性抜群 http://cvw.jp/b/211157/47068381/
何シテル?   07/05 03:57
C27セレナe-POWERハイウェイスターVから2023年6月に乗り換え。 C28セレナe-POWERハイウェイスターVです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:39:35
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:54:32
ウインカー作動時のデイライト消灯化 〜エンジンチェックランプ点灯対策版〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:47:05

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2023年6月納車されました。 先代C27セレナe-POWERハイウェイスターVは3年9 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
グリルをブラック仕様にDIY 車歴 マークⅡツインターボ〜 FPY31シーマ〜 ハイエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation