• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

泣きの反省走行

神奈川戦から帰ってきました。

今回は急なトラブルの為お友達のノビチェンコさん車でWエントリーしました。
勿論回りは当然オーナー破りだよねと言われてプレシャー掛かりまくりでの走行です。

1、2本目を走りましたが、ぎくしゃくな走りでリズムを掴めません。
1本目は最後で7速ギヤ炸裂(-.-;)や2本目はブレーキングが早すぎたり、ストールしまくりで結果は6台中5位f^_^;

オーナーとは約1.8秒差でぶっちぎりされました。

そして今年の神奈川戦の公認クラス恒例の泣きの反省走行の3本目が始まりました。

今回こそはと誓った自分に某○原車購入のY梨さんからアドバイスで全体的にぎくしゃくしてるから、ブレーキングの開始位置やアクセルの入れ方などのを変えた方が良いと言われて走行。見事に修正され見違える程良くなりタイムも1.8秒アップして100分の2差で何とかオーナー破り達成しました。

これが実力です。ポン乗りでフルにポテンシャルを引き出すのは難しいんだな~と思いました。
最初のブレーキングで掴める用にもっともっと引き出しを作れる用に修行です。

後、今回は初めてのFデフの車を走らせましたが、安定感抜群ですね。流れてから踏んでも前が引っ張ってくれるので、良いですね。

これで導入決定です。
車は金曜日に修理して土曜日に備えたいと思います。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2009/10/18 20:30:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 21:20
お疲れ様でした。
仕様が結構違うでしょうから慣れるが大変でしょうね^^;
でも2本で走り方を修正できるなんてすごいΣ(・□・ノ)ノ

「神奈川戦のクローズドなら・・・」という気持ちも少し出ました。
と言っても1年後ぐらいになりそうですが(爆)

良いもの見させてもらいました(*^―^)ノ
コメントへの返答
2009年10月19日 6:39
昨日は見学ありがとうございました。

2本で修正というか緊張し過ぎて自分を忘れていました。
もっと1本目から自分の走りを出来るようにして車の使用に合わせられる用にしないとorz

県戦を見学して色々感じたと思います。 もし上手く走れずに 行けなかったらとか と思うのは確かです。
自分も今回はそうでした。しかし出てみると、色んな発見が 一杯見えますし、たった3本ですが、練習会に行ったよりえるものが有りますよ。

なるべく早めの参加お待ちしております。
2009年10月18日 22:55
Fデフ車を走らせてみましたか~。
導入即決とは潔いです。
ついでにクラッチ交換もして30万円コースに突入しちゃって下さい。
え、ファイナルも交換?
コメントへの返答
2009年10月19日 6:45
いや~Fデフの効果はこんなに凄いのかと思いました。
皆さんが入れるが分かります。

自分はリヤデフは純正改なので、リヤも導入なので、総額50万円決定です(T_T)ファイナルは師匠同じF型なので、資金無いので、入れられません(ToT)
オフシーズンは猿練決定です(^_^)v
2009年10月19日 6:55
その金額↑でEFが一台手に入りますが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 7:44
ま・・・・・・・・・・・・・・・

正にその通りですね(T_T)

4駆は高いですねー
2009年10月19日 8:11
お疲れ様でした~!

やっぱ四駆の走りは見応えありますね~。

あのパワーを使い切るカンジは ロードスター乗りから見ると驚異的です。。。

コメントへの返答
2009年10月19日 17:59
お疲れ様でした。

4駆の醍醐味はトラクションが良いので、それを行かしたダイナミックな走りだと思います。
パワーがパワーだけにスピードが乗って行くのがもう麻薬ですね。その分金も掛かりますが(T_T)


自分から見てはロードスターのパワーの無いのを以下にロスなく走らせるのは、凄いな~と思います。
2009年10月19日 9:41
お疲れ様でした。

良い経験になったのではないでしょうか?
仕様が違う車でもってのはまさしくドライバーの力が試されます。

これでさらに開眼・・・?
コメントへの返答
2009年10月19日 18:03
お疲れ様でした。

今回は凄く良い経験になりました。
車の使用が違えどそれをフルに使いこなせるテクチャレの講師は凄いなと思いました。

これを経験を生かす為にも自分の腕を上げて行きたいですね。
2009年10月19日 20:13
お疲れ様でした。
人の車で競技会は、結果出しにくいですよ。
今回は、走れただけ良かった(?)と思うことにしましょうかね^^;
直った際は、猿練モードなんですね(汗)
来年、正常進化した姿を見せてください。
コメントへの返答
2009年10月19日 21:41
確かに今回は走れなかったのが走れる用になったのが収穫でしたが、どんな車でもきっちり乗りこなせる腕の奥深さを知りました。

その為にもこれから自分の腕を底上げをしなければなりません。

使用変更はシーズン終了後に行って、それに慣れていくためにもやはり練習していきたいと思ってます。
2009年10月19日 23:46
お疲れさまでした。

さすがですね! ちゃーんとオーナー破っちゃって!!

最初は何か重い感じで走ってるイメージでしたが車がわかれば乗りこなしてしまう、4駆使いは変人です(笑)

12月のテクチャレは参加したいです。
コメントへの返答
2009年10月20日 6:38
お疲れ様でした。

いや~皆さんに当然オーナー破りだよね!って言われて駄目駄目でしたが、Bクラスウィナーに的確にアドバイスを受けて走って何とかタイムは出ましたが、ポン乗りでタイムを出す奥深さを知りました。

車を完全に直して12のテクチャレの参加もお待ちしております。
2009年10月21日 20:32
お疲れ様でした~☆

7速ギアが入った瞬間、あたしの中でドSが炸裂してました。
えぇ、、今回の県戦見学は完璧にみんなの凹みを嬉しがってました~ww
でもドMじゃないっす。凹んだら凹みっぱなしになりますから~

てか2本目でオーナーを破るとはやはり実力ですね!
コメントへの返答
2009年10月22日 17:03
お疲れ様でした。

あの1本目が終わった後は正にど・Sだったらですよ(-.-;)
まあど・Sの方が良いかも知れませんね~(笑)

走りの方は最後でようやく掴みかけたので、1本目からいい走りが出来る様に修行でつ(・_・;)

プロフィール

「地区戦は前半のぬるすぎが致命的
ターンでそれなりに走れてもコーナリングがな〜
特に酷かったのは蛸壺!
コーナリングや外周の大事だと思った1戦でした。」
何シテル?   08/04 00:11
今回再びFIT3からスイフトに乗り換えましたぐっさんすい太と申します。 カーライフを楽しみながら、ジムカーナも楽しんでいきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神奈川県シリーズの開幕戦に顔を出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:36:17
gammaさんのホンダ ジョルカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:01:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
FITから乗り換えました。新しい車で心機一転カーライフを楽しんでいきます〜
マツダ デミオ デミ吉 (マツダ デミオ)
快適にジムカーナと町乗りを兼用したいので、購入。 しかり乗りこなせるように頑張ります。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ジムカーナPN1クラスに参戦するために昨年購入。 弄れる箇所は少ないが、その分腕の差が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新たに乗り換えました。 ぼつぼつやってゆきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation