• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらぽての愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

リアディフューザー取り付け part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回の続き!

取り付け方法をどうしようか迷い
みん友さんのにゃん2さんのを
勝手に真似させていただきました( ´∀`)
勝手にすみません。

写真のところに穴を開ける!
2
L字ステーを使い、ロングボルトで固定しました。
3
奥の方は、L字ステーの長い物を
現物合わせでカットし取り付け!
4
反対側も同様!
5
後端はリアナンバーの穴を利用したり、
バンパー固定用の穴を利用したりしました!

良い写真なかったです(*_*)
6
取り付け完了!
7
と、思ったのですが、
雨降ると水溜りができる/(^o^)\

て事で、
水抜き穴を何箇所か開けましたw
8
こんな感じで、
取付ができました!

取り付けには数日かかりました(^^;;

車高を上げないと擦るので、
上げましたが、外径の小さいタイヤでは
隙間だらけでダサダサなので、
タイヤを買いました!

それはまた別に写真あげます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雑記です、週末やったこと。

難易度:

不定期注入

難易度:

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

Dr.DEOによる車内カビ・胞子&カビ臭対策

難易度:

オイルクーラー手直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月24日 22:32
お疲れ様でした。
私の整備内容を参考にしていただいてありがとうございました。

マフラーが当たるところを大胆にカットしたようですが、あれだけカットするとディフューザーの強度が格段に落ちて走っているうちに亀裂が入って落下する可能性があります。裏からアルミ複合板などを当てて補強をすることをおすすめします。

お盆に会えましたら、アドバイスできたら良いなと思います(笑)
コメントへの返答
2020年7月24日 23:00
いえいえ、勝手に申し訳ないです(^◇^;)

やっぱり強度落ちますよね(^^;;
一応L字ステーで補強はしたんですが、
まだ高速とか走ってないので不安が!

アルミ複合板での補強!
それなら強く補強できそうです(^^)

お盆休み是非お会いしたいです!
にゃんさんのシルビアも早く見たい!w

プロフィール

「@さーた さん 自分はこのスタイル好きですw他と被らないですし、ありふれたスタイルと違うので新しさすら感じます😄」
何シテル?   12/17 08:18
あらぽてです。よろしくお願いします。 幼い頃から車が大好きで、 大学では自動車部に所属していました(もう引退) 大学では車好きが沢山いる環境だったのと自動車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:03:45
アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:47:59
ヤフオク スマホホルダーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:57:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
シルビアから乗り換えです。 これから色々やっていこうと思います。
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ラパンssから乗り換えです。 主に妻が使用しますので、 弄りはせず、維持りをする予定。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
探し求めていた、S15シルビアのスペックS MT! フルノーマルで、 19年落ちなのに ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
エボの後継としてやって来ました! 会社の先輩から売っていただきました! 色々と手を加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation