• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2025年4月22日

BOV Kompact EM Plumb Back 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
妻が仕事に行くので、今日は急遽仕事を休みました😆
日曜日の山中湖日帰りの洗車とブローオフバルブを取り付けるためです。

早速仕事にかかります。
カースロープに前輪を乗せます。
油圧ジャッキで持ち上げます。
上がったら馬をかけます。
油圧ジャッキをはずします。
アンダーカバーをはずします(クリップ11個、ボルト2本)
鉄板カバー(ボルト4本)を外します。
2
外したアンダーカバーと鉄板カバー
3
手前のパイプが邪魔なので外します。
ピンを抜くとパイプが抜けます。
それからタービンに刺さってる太いパイプも外します。
エアインテークにネジを落とさないよう、大小のパイプに養生テープを貼ります。
落としたら拾い上げるのが大変です😱
素人なんで😅
4
純正ブローオフバルブを外しますが、ヘックスネジを外すのに、ロングヘキサゴンビット4mm?が必要になります。
また、抜いたネジが落下するので、予めヘキサゴンビットをドライバー着磁器で磁力化します。これによりネジが磁力ですいつき、落下する確率が下がります。

あと、カプラーが刺さっているので最初に抜いておきます。
5
はい付きました😄
付けるときは、5mmのロングヘキサゴンビットが必要です。
こいつを入れるのに苦労しました。
周りのパイプが邪魔で知恵の輪のようにあっちこっちひねりながら差込ました。
後はカバーを戻して完成です。
おおよそ、1時間半で作業は完了しました。
6
外したノーマルのブローオフバルブです。
まだ実力を試してないのですが、立上りが良くなったのとモッサリ感が減った感じです。
早くS#を試してみたい😆

作業終了後、洗車しました😄

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーカバー交換

難易度:

ホイール補修

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

スバル WRX ブローオフバルブパイプ交換

難易度:

スバル WRX ブローオフバルブパイプ交換②

難易度:

車高up

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月22日 22:08
FA24は下にあるんですね。EJ20はエンジン上部でした。
ブリッツのを取り付けましたが、当時は大気解放大丈夫でしたので、バルブが開く圧力を調節できましたよ。ただ低回転でも鳴るようにすると、アクセル離した時にエンストしてました。
コメントへの返答
2025年4月22日 22:32
こんばんわ✋
FA24は下なんで交換面倒です。
最近のブローオフバルブは精度が良いので安心して装着できます。180SXに付けたHKSはサーキットで走ったら一発で壊れました🤣

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 6:49 - 15:30
298.62 Km 8時間40 分
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得」
何シテル?   08/09 16:14
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28
ドアパンチを何とかしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:40:40

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation