• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

「momo1」だけに「momo」に

「momo1」だけに「momo」に ←「momo」繋がり(笑)という事で、momo製ステアリング『INDY』に交換してみました。

それまでのMAZDASPEEDステアリングでも自己満足していましたが、内装カスタムをボチボチやり始めたら、アッチもコッチもと見直したくなりました。(笑)



タン内装・ピアノブラックとのバランスを考えるとやはり、初代NA型のタン内装を思い浮かべウッドステアリングにする事にしました。
最初は初代NA型で採用された”NARDI”にしようかなと思いましたが、”momo”も見てみたらこちらの方が好みのバランスだなぁと思いました。

○シルバースポークとメーターリングの色合い

○スポークの円形くり抜きとメーターリングの円繋がり

の2点と、あとはクドイようですが、「momo」繋がりも(笑)

新品は結構なお値段なので、某オークションで中古品を検索する事に。
約30年前の物、程度は予想以上に良くてイイ出会いでした。\( 'ω')/



○ウッドのクリア層が残っている

○「INDY」ロゴも残っている

○スポーク傷とウッド割れ少ない

と申し分なかったのですが、ただ1つ難点が・・・

ボスから外そうとしたところ、六角穴付ボルトの六角穴がなめていました。Σ(゚д゚lll)ガーン
前の人も試したけどダメだったようですね。
唯一生きているところを緩めようとしたが(5-56噴霧して放置した上で)、レンチが折れそうなぐらい固着していて、ソケットがねじれてしまいました。Σ(´∀`;)
どんだけトルクをかけたのか?劣化で固着してしまったのか?わかりませんが、ネジサイズ毎の適正トルクを気をつけようと改めて感じました。

「ドリルでボルトを壊すしかないのかなぁ(-_-;)」と途方に暮れて、カーメイク三島さんに相談しに来ました。


先ずドライヤーで温めてから再度チャレンジ!
1本は緩みましたが、そもそも六角穴がダメなのが決定的でドリルでいくしかありませんでした。(´Д`)ハァ…
地道な作業する事30分後・・・
職人さんの素晴らしいお仕事で、スポーク部やネジ部板厚を傷つけること無く分離出来ました。(ノ・ω・)ノ


急なお願いにもかかわらず迅速・丁寧に対応して頂き、有難う御座いました。<(_ _)>

後日、全体の汚れを落としキレイにしてから取り付けました。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ホーンボタンを取外して六角穴付きボルトを緩めて取替えるだけの簡単な作業。



MAZDASPEEDステアリングと比較してみると



グリップが細く小さい手の私にはちょうどイイ心地です、更に約10mm?ディープしているので腕の曲げ角度もちょうどイイ感じになり、力が入りやすくなりました。

タン内装とのバランスがより一層自分好みになり、結果的に楽しさもアップ!自己大大満足ですね。(`・ω・´)b

関連情報URL : http://www.momojapan.com/
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2017/08/15 12:25:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 15:26
こんにちは

ロードスターのこのステアリングはとっても似合いますよね
エアバッグが当たり前になった今では買える人が少なくなりましたが、NA・NBの頃は見ないことはなかった気がします。
実は私も固着したネジと格闘していました。(笑)
コメントへの返答
2017年8月16日 18:35
こんばんは~

定番中の定番ではありますが、ロードスターのイメージの1つであるかなぁと感じています。
納車時からナビを社外品に変えられていたので、ステアリングスイッチが使用出来ず、ならと交換する事にしました。
エアバッグ無しの危険リスクは上がりましたが、その分安全運転を心掛けてます。(^^ゞ
固着する事は珍しくないみたいですね、多分大半はM5サイズと細いのにトルクかけすぎなのではと感じました。
2017年8月15日 15:27
こんにちは!

車内の雰囲気が明るく感じますね~
自分も昔、ボルトをなめてしまってはずすの苦労した記憶があります。
確か温めたような気がします。
それ以来、きつくしめないようにしてます!
純正は直径が大きいので、前車からはずしたナルディクラシックを使ってます~
コメントへの返答
2017年8月16日 18:48
こんばんは!

同感ですね、明るくなって目の疲れが軽減されるかなと思っていたりです。スポークとグリップ部の視界が更に広がってメーターが見やすくなりましたね。
よくある事なんですね~普通のネジと違って皿ネジなので、多少トルクをかけてもネジが先に折れずに、皿部が押し付けていって、ネジ部にトルクが強力にかかってしまうのかなと思いました。
INDYも直径が小さくなり、取り回ししやすくなりましたね。
2017年8月17日 11:35
こんにちは。

ハンドルとなるといっそうお洒落になりますね。
いつも機会を逃しているんで、そろそろmomoさんのロドを拝見したいって思ってます。<(_ _)>
コメントへの返答
2017年8月17日 18:41
こんばんは。

そう言っていただけると嬉しいです。<(_ _)>
直ぐに目に入る所なので、インパクト感があると注目されるかなと。手入れや清潔にしないといけませんね。(^^ゞ
前回は軽井沢MTGでしたね、またお会いできるのを楽しみにしております。
ちなみに明日までは長野の実家に帰省しておりますが。(^^ゞ
2017年8月19日 13:49
こんにちは。

またまたタイミングを逃してしまいました、、、。<(_ _)>
またのお休みの時にタイミングがあったら拝見させてください。
コメントへの返答
2017年9月18日 12:21
こんにちは。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。

月一の不定期帰省ですので、なかなかタイミングは難しいかと思います。
また帰省した直後には、何シテル?を投稿すると思いますので、機会合えばお会いできるといいですね。

プロフィール

「auからUQに変更
来月以降値上げプランのみになるので見直して、現最安プランに変更
データは使わないし、自宅Wifiに接続するので消費も少なく十分なはずですが、ひと月は
様子見です🤔
新プラン内容を観て、底値かなと思い駆け込むことに、今より半額ぐらい節約できるかと
思います😜」
何シテル?   05/24 19:39
皆さん初めまして ○┓ momo1(モモイチ)といいます 「momo」でも「もも」でも「モモ」でも... お気軽にどうぞ チューニングやカスタマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide SC-7015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 05:34:45
公論出版 輸入車マニュアルMINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:18:46
R50ミニ スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 19:06:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2022.2.15 マツダ ロードスター(CBA-NCEC)から乗換ました。 乗り換える ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014.11.1 HONDA_S2000(ABA-AP2)から乗換ました。 みん友さん ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011.6.17 インプレッサWRXSTI(GH-GDBC型)から乗換ました。 一目見 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
長く乗り続けたいと思った車に出会いました。 スバル車を専門とするパーツメーカーPROVA ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation