• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王舞神 Oh! my God!の"第19使徒" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2025年1月16日

リアーワイパー間欠時間延長作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
リアーワイパーの間欠時間は、ディーラーに依頼して変更出来るのだが最長でも9秒らしい。日頃から頻度にパタパタ動くのが鬱陶しく思えたので、2分ぐらいに変更しようと手をつけたのがハマリの大仕事になってしまった(汗)
2
大陸の某通販 サイトで1台200円足らずのタイマーモジュールを2台仕入れた。安いので1台では送料がもったいないので2台購入した。2台購入して正解だった。ちなみに、国内通販 サイトでは1台1000円位するが、入手は翌日には入手出来る。
3
ネットから回路図を入手して挑戦したがうまくいかず、ディーラーで正式な回路図を貰ってきました。タイマーの1台目の設定はP3-2 2台目はP1-2の設定で使った。このモジュールのトリガーはアクティブHのエッジトリガーなので、今回のミッション ではタイマー2のトリガーを4.7k㌊ でプルアップして使用した。トリガーのマイナス側は回路のグランドと繋がっていないので、これもジャンパーした。
4
ECU からの信号はハイインピーとローレベルと云う車ならではの制御方式なので、悪戦苦闘で考えた回路なので、真似する方は (いないだろうが) 十分に回路図を理解した上で自己責任で作業してください。文面で細かく説明するのは、ちょっと困難と思われます。
5
簡単な動作説明::
タイマー1は P3-2 の設定で5秒間(ワイパー2回動作)オンで120秒オフの繰り返しです。タイマー2は10秒のリトリガー設定です。リアーワイパースイッチがオンの状態ではECUから青線にワイパー信号(9秒)でリトリガーされるので、リレーがオンの状態になりタイマー1に電源供給し続けます。

寒い中の作業とコタツに寝ころんでの試行錯誤で約1週間。ようやく、思うような動作になったので、これで良しとした。自分でも馬鹿馬鹿しさに呆れているが、出来たって報告です (笑)
(写真は試行錯誤中 タイマー1のみを動作させている)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

エアコン添加剤(オイル)注入

難易度:

ワイパーカウルチッピング塗装

難易度:

メインの洗車 2025年 30回目❗️

難易度:

プッシュスタートボタンカバー取り付け

難易度:

バンパーリペイントその3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月16日 20:38
お疲れ様です🙋‍♂️

凄いですね~😱
尊敬しますよ🙏
電気関係の学校とか仕事されていたんですか?
この手の作業を趣味でやってるとか??
YouTube観ましたけどわたくしには判りません😅
コメントへの返答
2025年1月16日 21:29
コメント ありがとうございます。一応、電子機器製造会社の片隅に机を置かせて貰っていました。
そうゆう意味ではプロだったようです。(汗)
そろそろボケが始まりそうなので、ボケ防止ですよ w

プロフィール

「気が付いたら10万kmを超えてた 笑
ようやく ならし運転終了です。エンジン、ボディー共に至って順調。
今まで乗りついで来た車は、ほとんど20万km越えで乗り換えてきたがリタイアしたので年間の走行距離が少ないので20万kmまでは10年掛かるかな? 大事に乗ろう。」
何シテル?   02/24 20:21
いい歳のおっさんを通り越しています。オフ会に行ったら、いきなり名誉会長に任命され、安全運転をアピールしてみたり、違法改造はやめましょうとか、、、 もう、オフ会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフラップ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 13:11:00
4ナンバーへ変更車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:11:19
スプリング交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:52:29

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 第19使徒 (ダイハツ ムーヴカスタム)
遂に、高齢者講習の受講のお知らせが届きました。(汗)ゴールドからシルバーに、無条件変更さ ...
三菱 eKワゴン EKワゴン (三菱 eKワゴン)
第二段の三菱マーク
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
sub
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
型式の対応が無い?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation