• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◆ゆきぞう◇のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒新しい相棒のBRZ STI Sportが納車されました♪

alt

ボディカラーは当然、シルバーを選択しました
RX以来の1年半ぶりのシルバーです

以前から申し上げているとおり自分は「シルバー推し」です
34000〜シルバー 」 「シルバー推し!〜32,000

以前の車には驚くことにシルバーの設定がなく、泣く泣く別のボディカラーを選択しましたが、今回は満を持してのシルバーです

トランスミッションはマニュアルです BNR34以来の約3年ぶりになります
前車のZ4はとても気に入ってたのですが、ガソリン+マニュアルを新車で乗れるはラストチャンスかもと思い今回は悲しいですが乗り換えになりました

alt


NXでは流行り病からのロックダウン、半導体不足などにて納車は遅延に次ぐ遅延で大幅に遅れたのに懲りて、今回は正式発表前(当然展示車・試乗車なし)の先行予約の時点でオーダーを入れたところ、幸か不幸か順調に車両生産・納車が進み・・・・・
雪の日の納車となりました。。(-_-;)

alt
(雪をかぶった試乗車)

(高い高い)純正ナビは選ばなかったので今のところナビなしです。今までモニターがあったところが真っ暗だとかなり違和感がありますね。

alt

ナビはなくても特に大きな支障はないのですが、リアビューカメラがないのは結構影響ありです。
昔はリアカメラなしで全く問題なく運転していましたが文明の利器は人間を退化させるのでしょうか・・・・といいつつドアミラー+直視では結構な死角があるので、昔はよくこの状態でバックしていたなぁと驚きます
Posted at 2024/01/21 02:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2023年12月13日 イイね!

夢の途中

夢の途中さよならは別れの言葉ではなくて♪
再び会うまでの遠い約束♪♪

大好きな歌詞なので毎回同じ導入なのですが・・・

alt


BMW Z4とお別れしました(-_-;)
約2年の所有で、結果的に車歴の中でも最も短い期間になりました

初めてのオープンカーで、オープンエアーの楽しさを教えてくれた車でした

alt
 

ただ免許取得以来長年にわたりマニュアル車を所有してきたこともあり(AE101、S15、BNR34)、どうしても左手と左足の手(足)持ち無沙汰が寂しく思えてきました


新しい相棒は納車待ちの状態です

EVシフトがここ数年で劇的に進むとは思えませんが、新車で買えるガソリン+マニュアル車はこれが最後になるかもしれませんね

おまけ・・Z4は某全国チェーン中古車屋さん(≠BM)に売却したのですが売却から◇か月経った今でもまだ在庫にあるようです
とてもいい車ですので早くお迎えしていただける方が見つかるといいのですが。。
Posted at 2023/12/13 21:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2022年06月26日 イイね!

納車

納車新しい相棒のNX350hが納車されました

RXには大変満足していたので、乗り換えるのなら次もレクサスのSUVと考えており、
自分にとってはRXはちょっとオーバーサイズであったこともあり、昨年の夏に新型NX(20系)が発表された時点でほぼ乗り換えは決断していました
ただその当時で納車にかなり時間がかかることが予想されており、生まれて初めて試乗どころか実車も見ずに車をオーダーしてしまいました

alt


地元は雪国なこともあり12月~2月の納車は嬉しくないなぁと思っていましたので最初の予定が3月納車と報告された時にはベストタイミングと喜んでいましたが・・・・皆様ご存じのとおり流行り病からのロックダウン・半導体不足による納車遅延に次ぐ遅延となり、結局約3か月遅れの6月納車となりました(^▽^;)

ただTwitter報告など見ますとまだまだ納車予定もたたない方も多いようですので、納車されただけでも幸せだと思います(-_-;)

流行病や戦争などは不可抗力なのでそれに伴う工場停止は不可抗力でしょうがないと思いますが、Twitterで多くの方が不満に思っているのが、ディーラーがほとんど連絡をくれないことのようです。ちなみにマイディーラーもこちらから連絡しないと全く報告をくれないことが多かったですね。


ディーラー到着時です。

alt


前もって話は聞いていたのですが、レクサストレーラーがなくなっていたのは残念でした経費削減のためなのかはわからないのですが、宣伝にもなると思うので是非復活をお願いしたいです

前車のレクサスRX前々車のメルセデス・Cクラスでは当日立ち会うことができましたが(暇人と言わないでください、自覚しています…)、今回は残念ながら平日の到着でした。ご迷惑であることは百も承知なのですが、“せっかくだから”ディーラーの方に撮影をお願いしました。しかも担当SCさんは外出中とのことであり(ちょっと意外)、自分と直接関係のないスタッフの方に撮影していただいており重ねて申し訳なかったです

到着から約1週間後に納車となりました

alt

フォトギャラリーのほうに書きましたが、うちのディーラーでは巷で噂されているような豪華な納車式はありませんでした(逆にあっても困るので別にいいのですが)

お別れにRX200tとのツーショットを撮影しました

alt

alt

RX、6年間どうもありがとう!
NX、これからよろしくね!!

Posted at 2022/06/26 21:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | NX350h | クルマ
2022年06月18日 イイね!

夢の途中

夢の途中さよならは別れの言葉ではなくて♪
再び会うまでの遠い約束♪♪

・・・レクサスRXとお別れすることになりました(-_-;)

alt


今までは車高は低ければ低いほうが良いという固定概念がありSUVには偏見があったのですが、その考えを思いっきり打ち消してくれた名車でした

alt


先日新型RXの発表がありましたが、今見ても全く古びない洗練されたデザインだと思います

alt



約6年で走行距離は75,000㎞オーバーになりました

alt

長距離も苦にならない車で順調に過走行状態でしたが、例の流行り病による職場の遠征自粛という名の実質禁止命令があり、最終的にはそこそこの距離になりました

最後の思い出作りに、ミニカーとツーショットを撮ってきました


alt

alt

下取りは、そこそこの走行距離の不人気ボディカラーでしたが期待以上で、やはり中古車市場でもだれからも愛される愛車でしたね

alt

RXでSUV信者になりましたので、新たな相棒もやっぱりSUVです(⌒∇⌒)

Posted at 2022/06/19 00:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX200t | クルマ
2022年01月21日 イイね!

ふるさと納税

ふるさと納税ふるさと納税の返礼品が届きました。

一介の給与所得者である自分にできる節税はさほど多くないのですが、中でも大きいのはやはり「ふるさと納税」です
いつも直前まで行動を起こさないので、毎年師走の忙しい時期に慌てて返礼品探しをしています。
今回はせっかくなので車に関するものがいいけどピンとくるものがないなと思っていた所、

見つけました

alt


KeePerコーティング割引券!


ずいぶんニッチな返礼品で頼む人がどれくらいいるのか疑問ですが”せっかくなので”これに決めました

Z4で初めてKeePer Laboでのコーティングを利用したのですが、個人的にはとても満足できる仕上がりであり次もお願いするならKeePerで、と思っていたところなのでちょうどよかったです
Posted at 2022/01/21 22:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

◆ゆきぞう◇です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 09:50:13

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
LEXUS NX 350h FSPORTに乗っています 20系RXに続いて、レクサスのS ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(ZD8)に乗っています C型からの追加グレー ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗っています。 初めてのオープンカーです。 せっかくなので、世間の目を気 ...
レクサス RX レクサス RX
LEXUS RX200t F SPORTに乗っています。 初めてのSUV、久しぶりのトヨ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation