• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

近況

ご無沙汰してますm(__)m
まず東日本大震災で被災されたすべての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

・・・気付けば2ヶ月以上blogを更新してなかったので、某い○ぜきさんから「ひらのんさん、何かあった?」との心配のお電話を頂いてしまいました(^_^;

身の回りは家族&家とも何事もなく無事でした。
しかし、震災に絡んだ仕事やら、それ以外の会社施策への対応やらで仕事は超バタバタで、blogを更新する気にもならなかった、というとこです。

で、シルビア君は?
・・・というと、ミッションブローしたままの状態で駐車場の番人してます(^_^;
長期間カバーをかけっぱなしにすると錆びそうなので、月イチペースで日光浴させて、1-2-5-6速ギアのみで近所を走る、という優雅な生活をさせてます(笑)

1年前なら「強化ミッション積むぞ!」と突っ走れたと思うけど、いろいろな理由で車への投資意欲が無くなってしまいました。

投資意欲が無くなった理由は、まずこれ以上車に金を掛けることに疑問を感じたこと。
二番目は自分自身のスキルが限界だと思ったこと。
最後は二児の父として、限られた収入&休みの時間を家族に回すべきだと思ったからです。

ひらのん号は2月のTC2000でミッションブローしました。
純正6速(中古)を買って直すことは簡単ですが、350PS超のひらのん号だと再々度ブローすることは明白。
これからもSタイヤ+TC2000でタイムアタックを続けるためには、強化ミッションが必須アイテムになります。

強化ミッションといえば、33ミッション流用、ニス6、HPI等がありますが、某相談役に聞いたところ、33ミッションはあまりにも重く、タイムアタックするボクには奨めないとのこと。
残りはニス6、HPIになりますが、HPIはニス6をベースにある部分を強化している(強化箇所、方法は不明)うえに、実績でみてもHPIが無難とのアドバイスをもらいました。

ということで、2011年度もタイムアタックするために必要な金額をザクッと計算すると・・・
 税金 4諭吉
 車検 12諭吉
 ミッション(HPI) 45諭吉
 タイヤ 13諭吉
 ブレーキ 4諭吉
 オイル 4諭吉
 ガソリン代 6諭吉
 走行会代(アミューズ4回) 14諭吉
------------------
 総額 102諭吉

それだけ金を掛けても、運ちゃんはボク(笑)
頑張っても1秒台がいいとこ?
ドライバーのスキルが最高に上がったと仮定しても0秒後半がいいとこだろうと思います。

これだけ金掛けて1秒アップ?
0秒出なかったら、また金掛けるの?
冬に数回走るだけなのにどこまでやるの?
・・・と考えていくと、車も潮時かな、と思えるようになりました。

ラジアル履いてタイムアタックするとか、適当なタイヤ履いてドリフト遊びするやり方もあるけど、なんか違う気が・・・

久しぶりのblogなのにネガティブな内容ですんませんm(__)m
次の乗り手も決まってないし、本当に手放すかもわかりませんが、今その方向で検討してます。

・・・冬になったら「やっぱ走りたい」ってなったりして!?(笑)
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2011/05/18 08:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

プチドライブ
R_35さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 8:35
お久しぶりです(^-^)/

悩む時期ってありますよね
僕も一時期心底悩んでましたから( ´Д`)y━・~~

悩む時間は人それぞれと思いますが
私の現時点での結論は

自分の人生が楽しめないと子供達を幸せにできない!

っといったところです。
楽しみ方も人それぞれですが大好きな事があるという事はとてもよい目標とも言えます。

お互いこれから大変な時代を生き延びて行かなければなりませんが頑張りましょう!!
コメントへの返答
2011年5月20日 19:22
ご無沙汰してます(^-^)/

ボクも「大好きな車があってこそ、仕事も頑張れるんだ!」と思った時期がありましたが、冬場に数回しか乗らない車のために何やってんだろ?と今はかなり冷め気味です。。。

ドリフトで遊ぶぐらいで満足出来ればいいんだけど、・・・今更厳しいな~
2011年5月18日 10:03
ご無沙汰してます。

ワタクシも同様の悩みを抱えてますが、先日、継続車検を受け
緩~く、緩~くながら趣味としてサーキット走行を続けていく
ことを決心しました。

続けるのも降りるのも勇気のいる決断だと思われますが、ご自信
でゆっくり考えて答えをだせば良いかと思います。

自分も仕事のこととか将来のこととか考えると、大丈夫かオレ?と
不安になることが多いですが、お互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2011年5月20日 19:33
ご無沙汰してます♪

タイムアタックをやめて、楽しく走ることに気持ちを切り替えれば、まだまだシルビア号に乗れるんでしょうね。
でもいまいちモチベーションが上がらないのは何故でしょう?(笑)

子供が増えて、責任を重く感じるようになったのかも・・・です。

車検は後二ヶ月ぐらいあるので、ゆっくり考えてみます~
2011年5月18日 13:01
うちも娘が泣きまくるし、寝ないし大変です(>_<)

車は一時的に興味なくなる時だと思いますよ。

ただそのまま降りると後悔しそうな気が(^o^;)


まずは車検切れにして様子見てみては?
売るのはいつても出来ますよ。

コメントへの返答
2011年5月20日 19:40
まさか車に興味がなくなるとは思ってもみませんでした。。

うちの車は一度車検を切ってしまうと、厳しいかも!?
なんせ怪しい仕様ですからね~(笑)

しかし再度車検が取れるなら、駐車場代は掛からないし、ありかも?
2011年5月18日 16:33
パワーアップするとやっぱり駆動系が鬼門ですよね。。
私もタービン改にしたとたん、トラブル続出するようになりましたから。
サーキット走ってないのにね(w

車に金をかける事への疑問ってやっぱりありますよね。
その金があれば、家族に対して何をしてあげられるかなって考えます。
ただ・・・車があるからこそがんばれるって事もあると思うのです。
湾岸ミッドナイトではないですが、生きるため、仕事を続けるための必要経費なんだって考えたら
ちょっと楽になりました。

シルビアはヒラノンさんの魂そのものでしょうから、車検きってとっておく。
で、サーキット遊びはもっとローパワーの別の車でどうでしょう?
私もやっぱりサーキット遊びしてみたいと思ってロードスター買いました。
やっぱりいじりだしましたが、恐らくFDの1/3の費用で遊べるはずです。
ヒラノンさんもぜひロードスターに!!
コメントへの返答
2011年5月21日 23:29
「パワーアップしても金は掛からないよ」と思ってましたが、駆動系はやられるし、ブレーキの負担は大きいし・・・予想外でしたね。

このblogをあげたときはシルビア号をバラ売りにすることまで考えてました(実際、その方向でショップさんと話しを詰めてました)。・・・が、kentaさんからのコメントを読んで深く考えさせられました。
今まで仕上げてきた大切な車なのは間違えないんですよね。。。

kentaさんみたいに裕福ではないので、三台維持することはできませんが、シルビア号の今後は再考してみます。
2011年5月18日 17:01
ご無沙汰しております!
確かにこのご時世、いつまでもクルマ遊びが
許される状況にいつまでも居られるとは限らないですよね。

サーキットを走らないとしても、色々と
維持費は飛んでいってしまいますけども、
ひらのんさんにとってのシルビアの位置づけを
考えるきっかけなのかもしれませんね。

ご家族の理解が得られるようだったら、
たまにお父さんの息抜きとして動かせる状況を
キープされるのは如何でしょうか?

自分の場合、ウチのFDも大人しい(?)なりに
後戻りできない仕様になっていますが、
仮にサーキットを走らない(走れない?)としても、
FDっていうクルマそのものを、許される限り
そばに置いておきたいんじゃないかな、と思います。

とりあえず、辛いものでも食べて考えますか?w
コメントへの返答
2011年5月21日 23:46
ホンマにご無沙汰です!

第2子の誕生、2月のTC2000結果、会社の経営状況、大震災の四つの影響で・・・なんつーかシルビアの価値観が変わってしまいました。

えひ~さんとファミライ走行で走っていた(そしてチギられたw)ぐらいからタイムアタックの面白さに気づき、パワーアップまでしちゃいましたが、なんでこんなにタイムにこだわるようになったのか不思議な気分です。
元々走ることが楽しかったはずなのに・・・

大切に作ってきた車。
皆さんからコメントを頂いて、走らずとも維持することに意味があるかも、と思いはじめました。

中本、最近行ってないな~
・・・思い出したら汗が・・・(笑)
2011年5月18日 18:43
おいっす!
心配しちゃったよ(^_^;)

こちらも仕事が立て込んでるので、
時間が出来たら某所に集まりましょう♪( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年5月21日 23:48
どもっ!

こちらも6月中旬まではバタバタなのだよ。。
Gはまた調整しましょうm(__)m
2011年5月18日 21:28
まぁまぁ~そう深く考えなさらずに冷や汗
焦る必要無いんだからマイペースにいきましょう。
あと、最近のラジアルはなかなか楽しいっすよ!
俺は細く長くやりたいっすほっとした顔
コメントへの返答
2011年5月21日 23:51
独身だったらどこまでも突っ走れたんですが・・・、いろいろ考えることが多くて困ってます(^_^;

仮に維持することになっても、タイムアタックはしないと思います。
2011年5月18日 23:10
家族あっての趣味ですし、大変な決断だと思います。

ただ、まだサーキットでお会いできなかったのが残念です^^;
コメントへの返答
2011年5月21日 23:55
贅沢な趣味であることは間違えないですよね。

サーキット走行・・・
未だ興味が戻ってきてません。。
2011年5月20日 0:21
どうも御無沙汰してます。
お元気そうでなによりです。

車は悩みますよね~。僕も悩んでばかりです。
子供が大きくなるにつれて、小さいときの一瞬一瞬がとても大切に思えるようになりました。
が、最近は釣りも楽しいしぃ~、ジュークや318isなんか良いかななんて(笑

う~ん、僕ってつくづく道楽親父ですww
コメントへの返答
2011年5月22日 0:01
どもです~

うちは男の子二人だから、可愛いのは小学生ぐらいまでかな、と思ってます(笑)
となると・・・一人で楽しむサーキット遊びはなんか気が引けるんですよね~

釣りの件は別途メールしますっ
2011年5月20日 2:07
ご無沙汰しております。

ボクは一昨年の雨のクラッシュにもめげず、復帰直後のエンジンブローにもめげず、最終コーナーのクラッシュにもめげず、羽がめげたのをいい事に某純正羽wにして復帰させましたが、未だに比較的身軽だからかも知れません。

少しでも走りたい気持ちがある間は持ってた方が良い車だと思いますので、しっかり考えてから結論を出すことをオススメします。
コメントへの返答
2011年5月22日 5:48
ご無沙汰しとりますm(__)m
あ、ニックネームがまた微妙に変わってる(爆)

おぬさんも多難を乗り越えてますよね~。やはり走ること&FDさんが好きなんでしょうね。

ボクも車は好きなんですが、今のところタイムアタックするために車(強化ミッションを含め)を作る気にはなれないですね。
2011年5月20日 21:52
自分もこの前までクルマ遊びのモチベーションが上がらず放置してましたクルマ。

クルマ遊びって走るのも維持するのもお金かかるので家族持ちはやっぱり大変だと思います。

自分みたいな人間が偉そうに言うのもあれなんですが…

手放してしまうといざ戻る時のハードルが高くなるような気がします。

環境が許されるのであればナンバー切ってとりあえず置いておくだけでも次の道が開けるような気がします。

クルマ好きにとってはやっぱり相棒ですから愛車は♪
コメントへの返答
2011年5月22日 6:04
家族があると時間、金の面から車遊びを続けるのは難しくなってきますよね。

子供が一人のときは「自分の趣味の時間がないとノイローゼになる」と思い、なんの躊躇いもなく突っ走ってこれましたが・・・、二人になると考え方も変わってきちゃいました。

車を手放してもいい、と感じた時期が降りる時かな?と思ってましたが、今まで大切に仕上げてきた車。
維持するだけなら負担も少ないので、その方向で考えてみようかと思ってますm(__)m
2011年5月21日 10:40
ご無沙汰してます。

たしかに車ってかかるお金が尋常ではないところがあるので、いろいろ悩みますよね…。
というアマニョも、最近車にお金をかけることに抵抗を感じています。
近い将来、恐らく子供がいるであろう状況では『買換え』なんてことも頭の片隅にあるので、これ以上の投資は…、と躊躇います。

ちょっと突き放すような言い方になってしまいますが、ひらのんさんなりの結論を出して下さい。
まだ時間があるようですので、いっぱい悩んでいっぱい考えて。
どんな結論でもまわりの車仲間は「ひらのんさんがそう考えたのなら」と納得しますよ。


辛いもの食べに行く時は誘ってください(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 6:12
ご無沙汰してます。
マックでオフ会して以来ですよね(笑)

車の件、実は3月から買い手を探して貰ってました。これ以上タイムアタックをしてもタイムはあまり伸びないだろうし、何より金を掛けることが疑問だったんですよね~

しかし・・・大震災の影響?もあり、買い手は見つからず、5月に入ってからはバラ売りの方向で話しを詰めてました。

・・・が、皆さんからのコメントで、維持するだけでも意味があるのかな、と思えてきました。

維持して、どういう楽しみ方をするのか?それで満足出来るのか?
再度考えてみます。

中本ツアーやりますか!?
2011年5月24日 0:03
自分もそういう事ちょいちょい考えます。
いつまで車やるのか、やれるのか、やらせてもらえるのか。。。

そんなこんなで最近モチベ低いです。
具体的にどうこうという内容はかけないんですが、似たような心持ちかもしれないと思ったので
共感コメ的な感じです(笑

降りる前に一度遠征して拝見させていただければ良いです。完全に未定ですが(笑
コメントへの返答
2011年5月24日 10:30
同じ悩みを持たれてましたか。。。
スポーツカーに乗る者の宿命ですかね(笑)

ボクは売る気満々でしたが、皆さんからのコメントを読んで、とりあえず車検だけは通してもいいのかな、という気になってきました。

いつでも千葉に来てください。うちに泊まれば宿泊代はタダですので(笑)
2011年6月7日 0:50
う・・むむ。
すいません。
聞いてはいましたが・・・
変な方向に引き込んだ張本人なのでコメント難しいです。

落ち着いたら連絡くださいませ。
コメントへの返答
2011年6月7日 20:26
あおFDさんがいたからタイムアタックに興味を持ったのは事実すね。でもそれがなければ、ただのドリフト小僧で終わってましたよ。
だからあおFDさんには感謝してます(マジで!)

も少しドライバーにスキル&財力があればサーキットも続けられるのですが、ね。

落ち着いたら連絡します。
2011年6月14日 19:09
お久しぶりです。

僕から見たら、ひらのんさんはもっと上を狙える気がするのですが、お金がかかっちゃうのは間違いないですからね。

本当は集中投資するのがタイムアップの早道なのでしょうけど、普通は無理ですよね。

と言う事で、中本行きましょう!(関連性が不明w
コメントへの返答
2011年6月15日 20:36
ご無沙汰してますm(__)m
シルビア号からもだいぶ遠ざかってしまいました(汗)

客観的に自己分析しても「車を速く走らせる」センスはないと思ってます。(マジで
頑張っても1秒前半ぐらい?

タイムアタックはぐんそーさんに託しますっ(笑)

久しぶりに中本オフしまっか!?
2011年6月27日 14:56
僕は、テニス ゴルフ 車となりました。最後の遊びが車になり、現在夢中です

大した¥は稼げてませんが、子供3人、住宅ロ-ン等出費は半端ないです

大学 高校 中学と今一番厳しい時期ですが、車にかけてるお金もゴルフに比べて半端なく

つぎ込んでますよ.....でも頑張れる、楽しめることがあるから、¥儲けも頑張れますし、生きがいになって

ます。 今はサ-キット周回に夢中ですが、ドリフトも出来るようになりたい....まだまだ頑張りますよ~

車以外に夢中になれるものが、発見できますか?出来たら、ひらのん号ぼくが買おうかなぁ~~(笑
コメントへの返答
2011年6月27日 22:38
車→ゴルフとシフトするべきかな?と、シルビア号を売る方向で動いてましたが、地震の影響か、買い手は見つからず。。
しかし今となってはこれでよかったのかな、と思ってます。

20才から36才まで続いている趣味なんで、ホントに車が好きなんだろうな、としみじみ感じます(笑)

ピングーパパさんはそんな大きなお子さんがいらっしゃったんですね。
子供さんを立派に育てながら、車の趣味があるのは理想的ですよね~
素晴らしいす!

プロフィール

FR一筋18年!でしたが、2013年3月にS15を手放した2児のパパです。 もうブログを更新することはありませんが、軌跡という意味でアカウントは残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モデリスタグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 09:30:26
平野タイヤ 
カテゴリ:通販
2010/04/06 11:14:58
 
プロアイズ 
カテゴリ:サーキット関係
2009/02/09 10:14:34
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4代目のファミリーカー。 2011年8月8日~現在 走行距離87,100kmの中古AN ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
2代目のファミリーカー。 2007年11月22日~2008年8月10日まで使用。(9ヶ月 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2003年8月~2013年3月24日 エアコン付のサーキット専用車両。 2008年03 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
3代目のファミリーカー。 2008年8月19日~2011年6月8日まで使用。(2年10ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation