• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

2010/05/15 フォグランプスイッチLED切れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2008年6月17日にLED化したフォグランプスイッチのランプ。
昨日の夜、点灯していない事が判明。
早速交換することに。約2年の寿命でした。
2
4箇所のネジを外し、ハンドルコラム下のカバーを外します。
3
ハーネスが外れたらカバーからフォグランプスイッチを取り外します。
4
フォグランプスイッチを分解します。
スイッチのクリック感を出すため、画像のようにボールベアリングとスプリングが使われていますので無くさないように注意してください。
確認したところLEDが切れていました。
5
新しいLEDに交換します。
この向きで左側、足の長い方がアノードです。

使用した白色LEDは3mm品。前回と同じものです。
指向角:60°、明るさ:1800mcd

今回も抵抗で電流制限します。
抵抗値は560Ωです。付いている物をそのまま利用。
6
カソード側のリードを曲げてハンダ付け。
7
アノード側に電流制限用の抵抗と対策部品をハンダ付け。
8
組み立てて、動作確認して車へ取り付けて完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステリレー代替品組み立て

難易度:

久々に洗車

難易度:

フロントディフューザー ちょっと改良

難易度:

自由研究2 リアトランクバー自作 下調べ編+α

難易度:

リレー挟まり修理

難易度:

ラジエーターのスポンジ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/212854/48597637/
何シテル?   08/13 18:22
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation