• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2024年9月2日

2024/09/02 ダッシュボード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
通年青空駐車の1994年式(平成6年式)3型 SW20


ダッシュボードのデフロスタ(エアコン吹き出し口)部分の
『浮き・亀裂』が発覚し色々対策を行ってきましたが
決定打が無いまま『浮き・亀裂』は拡大していきました。
2
4型から対策されているとの情報から
今から5年前の2019年に1997年(平成9年式)4型NAの程度の良い
中古品を入手することが出来ましたが手間を考え屋根裏部屋に保管したままでした。。
ダッシュボード
3
同じく保管していたエアバック
4
エアバックは表面カバーのみ使用
5
今回、エアコン修理でダッシュボード脱着作業が発生するためこのタイミングでダッシュボード交換を行いました。
交換作業中。
6
交換作業中。
7
取り外したダッシュボード。
デフロスタ部分が完全に割れています。

30年間お疲れさまでした。
8
交換完了。
計器類がまだ搭載されていないのでスッキリしています。
9
配線整理するのでカーナビは未実装状態。
10
配線整理するのでカーナビは未実装状態。
11
デフロスタ部綺麗です。
12
ちょっと問題が。
エアバック部の固定用ブラケットは
エアバック実装前提に作られているので未実装だとブラケットが上下分離された構造となってしまう。
奥に見えるブラケット(インストルメントパネルリインホースメント)が3型と4型でブラケット形状が異なります
この状態だとグローブボックスの保持が十分では無いが重量物を入れることは無いのでこのままとする。⇒後日対策しました。

ダッシュボード交換費用は発生しません
(エアコン修理に含まれるため)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンカンNS-2 NS-20

難易度:

2025/06/21 ラゲージコンパートメントフロアマット板紙修理

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換(193205km)

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

ハイビームインジケーター不点灯防止キット

難易度:

クラッチリザーバータンク清掃(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/212854/48597637/
何シテル?   08/13 18:22
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation