• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

村上ケンジの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

純正復帰可能コーナリングランプ常灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コーナリングランプ常灯化するにあたり、純正復帰機能を持たせるためスイッチを設置
スイッチはカローラフィールダー等の純正ブラインドコーナースイッチを流用

メーンスイッチ 84480-12010
カプラー 90980-10414
カプラー用端子 090型メス
2
5極リレーを使用し
「スイッチON」&「イルミ点灯」時のみコーナリングランプが点灯
それ以外の時は純正動作

電源を常時電源で取ることで、ヘッドライト同様にエンジンをかけてない時でも点灯させることが出来る
3
ブラインドコーナースイッチの内部

赤い数字はカプラーのピン配置
2番の作動灯はACC又はIG電源から取る
4番のイルミアースと3番のスイッチアースはまとめてからアースで可
4
イルミ電源はバックフォグ用の余りカプラーの2番から取れる
その他電源は運転席ヒューズボックスから
・制動灯15Aで常時電源
・バックランプ7.5AでIG電源
を取り出し
5
アースは写真の丸部付近のボルトへ
6
コインホルダーは外してハンドル左側TRCスイッチ隣へ移設
ブラインドコーナースイッチを流用することで、自分以外の人間でも何となくコーナリングランプのスイッチだと分かる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンパネル補修

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ラヂエターキャップ再交換

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

サイドブレーキブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) バニティランプ付きサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:31:53
三菱自動車(純正) スイッチ,DRL 【8614A182】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:06:43
三菱自動車(純正) 電源取出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 00:05:44

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
後期IR-V mt載せ替え サンルーフ 本革シート 純正マルチ 純正フルエアロ er3 ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
gsx1400z
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation