• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2021年8月22日

【備忘録(ってほどでもなく)】エアコンスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年の夏ごろからエアコンスイッチのプロテイン塗装が少しずつ剥がれてきていましたが、どうにもガマンできなくなりました。

スイッチ単品では部品設定がない!ということで自分で修理を考え、塗装を剥離してみたものの、風量調整のアイコンに代わるものが思いつきません。
「+」と「-」でやってみましたがダサダサであっさり断念しました。
2
で、考えたのがE8×系/E9×系のエアコンユニットごと入手してスイッチのみ移植です。

幸いにして送料込み2,500円ほどで手配できました。116i(E87)から外したものだそうで、現在装着されているのものとは若干仕様が異なりますが、風量調整スイッチのデザインは同一です。
3
精密ドライバーの先端とエアコン本体、スイッチ全てを養生してスイッチを外しました。

難易度は高くありません。
4
せっかくなのでわかりにくいアイコンの空気循環モード切り替えスイッチも旧タイプに交換しちゃいます。

風量調整と違い、奥行きのあるタイプですので、ドライバーでこじって少し浮いたらまっすぐ引き抜きます。
5
先端に爪がありますがあまり抵抗なく引き抜けました。

埃が溜まっているのでキレイにしておきます。
6
右が旧タイプのアイコンです。
左よりもわかりやすいような気がします。
7
切り替えスイッチをカチッというところまで軽く押し込んだら、風量調整スイッチもはめ込みます。
8
エアコンを作動させてみて確認したら終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア左ショックオイル漏れ

難易度:

バンプラバー・ショックアブソバー交換

難易度: ★★

カムポジセンサー(EX側)からのオイル滲み 再確認

難易度:

足回り異音修理

難易度:

タイヤ交換🛞💦

難易度:

オイルエレメントの蓋 パッキン スカタン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「飛行甲板上のF35Bもしっかり堪能🤣」
何シテル?   08/17 11:41
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー・チャージパイプ・ブーストパイプ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:59:42
インタークーラー・チャージパイプ・ブーストパイプ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:59:40
チャージパイプ・ブーストパイプ取り付けN55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:56:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation