• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

オテル・ド・カイザー

ウィンザーホテルにある人気のパン屋さん。
2008年10月08日
カテゴリ : 北海道 > お買い物 > その他
『お山のてっぺんホテル』
『サミットホテル』
と言えば、大体想像が付くかと思いますが…
2008年G8北海道洞爺湖サミットが開催されたホテル。
正式名称が『ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ』
ハッキリ言って長いので『ウインザー』とか、
そんな呼び名で略したり通り名で呼んでます(笑)


格式高く、全てが天上にあるかの如きこのホテル。
宿泊や食事をここでしようモノなら、軽く何人もの
諭吉さんが強制連行されていくという現実(笑)
それでも、サービスの上質さや洗練された空間などは
その対価に見合う価値はあると思ってますが、いかんせん。
庶民には敷居の高い(と思わせる)ホテルでもあります。


ですが、ココだけは割と気軽に行けるんじゃないかと。
一個数百円からのプチ贅沢、ホテル内で一番リーズナブルです(笑)
格式高い「オテル・ド・カイザー」の名を冠したこのお店。
かの有名なフランスの名店「エリック・カイザー」が由来になっていることは一目瞭然。
そして、エリック・カイザーと同じ粉をフランスから取り寄せて焼いているそうな。
この、エリックカイザー縁の店は国内に多数ありますが、粉まで同じモノを
仕入れているお店は国内でここだけ、というプレミア感もありなかなかの人気店。
また、同ホテル内で提供されるパンは全てここで焼かれているそうです。
実際に食べてみると、理屈抜きにウマいです。
ハード系のバゲット…いわゆる「フランスパン」と呼ばれるジャンルのパンや
ソレを使って作られるサンドイッチ。どちらも絶品です。
サクサク感がたまらなくバターの香りが香ばしいクロワッサン。
こちらもオススメですが、やはり買ってすぐに食べたいところ。
焼きたてを入手するのが一番ですが…焼きたてパンが並ぶのはAM7:00。
ホテルに宿泊しないとなかなか入手出来ませんな(^^;


ちなみに、洞爺からクルマで30分ほどの真狩村にある、人気のパン屋さん
『Boulangerie JIN』と言うお店(通称「ジンのパン屋さん」)のご主人は
この「オテル・ド・カイザー」で修行をされた方です。
どちらも食してみれば分かりますが、同じ系統のパン作りをされてるなぁ…と思うはず。
自分的には、ご近所のお店と言うこともあり、ジンさんのパンが好みですが。
ジンパンのルーツを知りたい方は、是非訪れてみて下さい。


※「ホームページ」のリンク先にはパンの写真が格納されてます。



『ウインザーホテル洞爺』の関連ページ(おすすめスポット)
http://minkara.carview.co.jp/userid/213389/spot/242501/


『Boulangerie JIN』の関連ページ(おすすめスポット)
http://minkara.carview.co.jp/userid/213389/spot/159273/




オテル・ド・カイザー (Hotel de Kayser)
営業:7:00~20:00
定休:無休
住所: 北海道虻田郡洞爺湖町清水 ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ 1F
電話 : 0142-73-1111

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation