• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月29日

2017 夏の北海道撮影ドライブ~最終編~

2017 夏の北海道撮影ドライブ~最終編~

2017.6.30

鄙の座での朝。
お茶を飲みながら備え付けのお風呂でノンビリします。

この日は3日前の訪問時に天気が悪かったナイタイ高原へ立ち寄った後、ニセコまで一気に移動する予定です。





alt

alt


朝食もゆっくりといただき、鄙の座を後にします。

alt


心もからだもゆったりと過ごすことができ、疲れを取ったのもつかの間、ニセコまで400km以上のドライブ開始です。


ナイタイ高原にて
alt

3日前と違い天気は良好。
広大な十勝平野を望むことができました。

alt

ナイタイ高原へ至る道中もいい雰囲気でした。
alt

麓に下りてから、「柳月スイートピア・ガーデン」さんにてお土産を購入。

alt

同一種の大量買い


パパッと(!?)ニセコへ移動

alt


セコマで夕ご飯を仕入れこの日は終了。



2017.7.1

北海道滞在最終日。小樽17:00発のフェリーに乗船が必要ですが、ニセコから小樽なら時間的に余裕もありますので、ニセコを散策してから積丹半島を経由しつつむかうことに。


朝早くのニセコパノラマラインを楽しむ

alt


一旦岩内町まで進み、円山展望台を目指します。


目指したはいいものの、アクセス路がわからず、キャンプ場に迷い込んだところ、管理人さんが親切丁寧に教えてくださり、無事展望台へ辿り着きました。

alt


alt


展望台の東屋にてセコマで調達した朝ごはんを食べ、再びニセコパノラマラインを経由しニセコ町を散策。


ニセコ高橋牧場

alt

altalt

ミルク工房にてデザートをいただき、場内を散策


ニセコチーズ工房

alt

altalt

カマンベールソフトクリームが気になりつつも食べなかった・・・オリジナルチーズも評価が高いようですね。


冬のニセコに訪れる異国のスキーヤーが好きそうなバーガーをお昼にして、積丹半島を目指します。

alt



神威岬

alt

強風+雨模様になってきたこともあって、積丹ブルーなんて存在しませんでした。


積丹ブルーはまた次の機会に持ち越しとし、国道229~5号線と経由して小樽へ向かうことにしましたが・・・

余市に近づくにつれ車列が全く動きません!

事故等でもなさそうで、渋滞解消の見込みはなさそうなことと、出航時間の1時間前にはフェリーターミナルに到着していることが必要なことから、適当に脇道に入って地図を確認。


よさげな道を進んだ結果、フルーツ街道という広域農道に入り、国道5号線を経由することなくスイスイ進め、(16:00は過ぎてしまいましたが)フェリーターミナルに無事到着。

alt

こんな快走路がすぐ近くにあるのに、あんな渋滞車列に突っ込む人の気が知れねえぜ!ヒャッハー!!(゚∀゚)←突っ込んでいた人


帰路のフェリーは新造船となる「あざれあ」。

船内の装備も充実しており、さらに快適な船旅を送ることが出来ます。

alt


小樽に近づくにつれ雨が強まったおかげもあり、あざれあ内のアテンザはピカピカに見えました。

alt



綺麗そうに見えても、帰って来てちゃんと洗車をするまでが撮影ドライブですので、念入りに洗車。

alt

洗車後に( ̄ー ̄)ニヤリとするのは日課



今回は2,700km弱の走行となりました。

2016年に訪問出来なかったエリアを中心に回ることができ、天候にも恵まれたと思いますので満足満足。


アテンザ自体はまだまだ好調ですので、引き続き活躍を期待したいところです。

alt


2018年の北海道撮影ドライブへ続く・・・

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/09/29 17:36:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2018年9月29日 20:26
いいですね〜。北海道。いつか自分の車で走りたいけれど、これから先の人生を考えると無理っぽいかなあ。。。「今の」アテンザを乗ると、欲しくなりますよ(笑)。
コメントへの返答
2018年10月8日 8:46
マイカーで北海道となると時間の確保が問題ですよね。今後も恒例行事にしたいところですが、どうなることやら・・・です。
現行アテンザ、実はまだ展示車すら見ていない状況なのですが、GJ初期型とは比べ物にならないというか完全に別物みたいですね。勢いでサインしないように見るときは気を付けたいと思います笑

プロフィール

「出先でこれは困る、、、」
何シテル?   07/05 13:05
「りょぶ」です。素晴しい景色を求めて、カメラ片手に愛車とドライブしています。 みんカラを通じて、様々な情報を得て、愛車とのドライブに役立てたいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月6日契約 2025年3月21日生産 2025年4月20日納車 2025年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月納車されました。エクステリアに一目惚れ。 運転したらとっても楽しい!その ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022/5/16契約 2022/8/8生産 2022/9/3納車 2025/4/20乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/1/10 契約 2021/2/11 生産 2021/2/17 登録 2021/ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation