• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

いすゞアッソ サイドターンライトの謎に迫る

いすゞアッソ サイドターンライトの謎に迫る コンセプトモデルであるいすゞ アッソ・ディ・フィオーリ(以下アッソ)のサイドターンライトは薄くて取り付けネジが無くてシュッとしています
 



量産されたピアッツァのターンライトは厚みがあり、角張ってネジが見えています




アッソのターンライトはショーモデルの為に作った一点物なのか?

自分の中ではずっと謎でした


自分のピアッツァを少しでもアッソに近づけたい


その想いでR30スカイラインのウインカーを加工して取り付けていました(コレを最初に考えた人天才🌟)





薄くなってカッコ良くなりました!







‥それでも一つ残ったネジがどうしても気になります



さらに良い方法がないものか‥




そこへ今年4月オートモビルカウンシル2025にアッソが展示されたので観に行ってきました

写真をたくさん撮って

家で撮った写真を見ていると‥

ん⁈





アッソとデルタのサイドウインカー似てる‥ もしかして同じ物⁈

しまった〜!
会場で気がついていたらしっかり見比べられたのに😓

いすゞアッソがジュネーブショーで発表されたのが1979年の3月
ランチア デルタの発売が1979年 発売月まではわからず
市販車の開発は2年位前には始まっているはずだから、イタルデザインなら部品は手に入れられた可能性大




これはもしかして大発見⁈




さっそくセカイモンで買おうとしたら‥

表示できない商品って 😢

e bayで買うのはなんか怖いし‥



そこへ6月イタルデザインの新書発売イベントが東京で開催される事になり、ピアッツァ、アルシオーネSVX、デロリアン、ランチア デルタ、フィアット パンダの5車種が招待され、私はピアッツァで行ってきました






会場で角目デルタのオーナーさんにお車を見せていただき、ターンライトを確認

レンズカットの雰囲気‥やはりアッソと同じ物で間違いないと思う‥






オーナーさんにランチアのパーツショップを教えていただき、後日ショップに連絡 

車検証の車番などわからないため調べてもらうのに時間がかかりました

生産中止品ですが海外には在庫ありとの事でなんとか手配してもらえる事に


入荷まで2〜3週かかるそうなので、本当にアッソと同じ物なのかを検証するためにヤフオクでデルタの中古パーツを落札





レンズ表面の刻印もアッソと同じに見えます

アッソのターンライトはランチアデルタの物と同じで確定でしょう!

これでアッソのサイドターンライトの謎は解けました〜





さて海外から無事同じ物が届くのか心配ですが‥




次回 取り付け編につづく

ブログ一覧
Posted at 2025/06/14 10:03:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アッソ・ディ・フィオーリのパーツを ...
take hara Pさん

いすゞアッソ ターンライト再発注
take hara Pさん

『いすゞ、「ピアッツァ」のプロトタ ...
hata-tzmさん

私の好きなデルタHFインテグラーレ ...
maccom31さん

◆MINI GT◆Lancia S ...
シバスチャンさん

ランチア・デルタをつくる
avot-kunさん

この記事へのコメント

2025年6月14日 10:47
素晴らしい探求力ですね。
私も数年前にアッソ見たさにいすゞプラザを訪問しました。
勝手な想像ですがショーカーは見栄え重視、量産は耐久性と生産性重視かも知れません。
外れやすいとか。
これだとランチアの採用の説明がつきませんが、メーカによる基準の違いかな。
コメントへの返答
2025年6月14日 11:20
コメントありがとうございます😊

普段からこんな事ばかり考えているものですから😅

いすゞプラザ行かれたんですね
私は予約していすゞプラザホテルもとったのに急な入院でキャンセル😓
久しぶりに見たアッソでした

デルタのターンライト確かにはめ込むだけの固定方法で、引っ掛けの爪が折れたらブラブラしてしまうかも
2025年6月23日 9:27
おはようございます。
しばらく静養中はみんカラチェックしておらず、遅いコメントですみません。
アッソに対する憧れの強さや、納得のいくまでできることは全てしたいという強い想いを感じました。
そこまでして情報収集や、東京まで足を運んで調べられるなど本当に感服します。

でも気になっちゃうんですよね〜。
私もガラスルーフにして専用スペーサーで高さを合わせましたが、ウェザーストリップとの間に僅かに隙間ができてしまう。
それでロータス修理のお店にウェザーストリップのサイズを確認してもらったら、コンポジットルーフとガラスルーフではサイズが異なることがわかりました。
お店でも把握していなかったようです。
取り寄せてもらえることになりました。

でも解決した時はスッキリして気持ち良いですね。😊

取り付け辺楽しみにしております。
コメントへの返答
2025年6月23日 12:55
コメントありがとうございます!

いえいえ、それよりお怪我の方は大丈夫でしょうか。
草刈りシーズンお互い気をつけたいものですね。

こんな夏休みの自由研究みたいな事をお褒めいただきありがとうございます😊

エスプリのガラスルーフの件ですが、お店でも把握してない事に気づくのはマニアならではですね!

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン さん
ウチの車は美濃加茂の石丸電機さんでエアコン直してもらいました。
作業が丁寧で良いお店です。」
何シテル?   05/20 22:07
take hara Pです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカッキエーラ レストア① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 17:11:20
JR130ピアッツァ(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:57:54
AUTOMOBILE COUNCIL 2025 #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:09:08

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation