• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konumaxの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年12月4日

ちょっとした光り物

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
久々に弄りをしました!
前々からやろうとしてたことの前準備です。

まずはケース(箸箱)に入るように基板を切り取り、黒で塗装します。
2
この基板にFluxLEDを並べ、ハンダ付け!

抵抗は150Ωを使用!

(-)-LED-LED-LED-抵抗-(+)

電線の黒はマイナスへ、赤はプラスへ配線です。

なぜ赤が2本あるの?
3
その答えは、点灯するとわかります!

まずは青!
4
次は白!
5
両方点灯!

これでLEDが全部つくことが判明!!
6
今度はケースに入れるために加工します!

と言っても、線を通す穴を開けただけですが・・・(^^;
7
で、ケースに固定します!

ホットボンドで点付けして、ある程度固定します。

その後、バスコークを両端にたっぷり付けて乾燥、固定させます!
8
こいつが乾いたら、ちゃんと蓋を閉めます。

密封させるため、またまたバスコークを使用!

防水、防塵をかねてます♪

乾燥したら、配線にオスコネクタを付けて完了です!!

また時間を見つけて、車に取り付けます!

いつになるやら・・・(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機設置

難易度:

セル交換

難易度:

右スライドドアモーター交換

難易度:

苦戦しております。

難易度:

これも人生初のトラブル

難易度:

バッグドアスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一目惚れでシエンタ購入しました! 今後、どう弄っていくか決めかねています(笑) とりあえず使いやすさ重視で( ´∀` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一目惚れでした! 契約から納車まで4か月。。。 長かった~(笑)
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん専用の車です! 色はライトローズメタリック(T16)♪ グレードはX Limite ...
日産 セレナ 日産 セレナ
RX乗りです。いろいろと弄りたい気持ちでいっぱいなんですが、なかなか時間がない今日この頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation