• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konumaxの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年12月14日

イクラ(チューブLED)の再利用方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
イクラ(チューブLED)の再利用方法を記録としてアップします。
ただし、イクラにも色々種類があると思うので、この方法が絶対とは限りません。

あくまで「参考」と言うことを忘れないでください。

この写真は、購入して未加工のイクラです。
そのイクラの線が出てる所を見ると、「+」と「-」が写真のように配線(半田付け)されています。

私の購入したイクラは、LEDの足に直接配線が半田付けされてました。
2
今回は6連のイクラを再利用してみます。

で、まずは中身を出しましょう。
LED3個で1回路構成になっています。

で、写真のように電圧をかけてみましょう。
(「+」側には「+」と基板に表示されてると思います)
3
良い感じに光ってます♪
(今回はワニ口クリップで電圧をかけてみました)
4
もう1つ方法があります。

1つの構成回路内で電圧をかける方法です。

両端のLEDを使用し、左側LEDの左足が「+」、右側LEDの右足が「-」になります。
これに電圧をかけてみましょう。
5
光ります♪

これを利用すれば、3連でも6連でも9連でも光らせることが出来ます!!
(ただし、LED3個で1回路構成になってることを忘れないでください)
6
以上になります(^^)

こんな説明でわかります?
なんせ、ビール飲みながらこれを作成してるので(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月14日 8:19
なるほど^^
思わず「へぇ~」って言ってしまいました^^;

とても分かりやすかったです。
コメントへの返答
2008年12月14日 21:52
実際にやる場合は自己責任でお願いしますね♪

頑張ってくださいね(^^)
どんな弄りをするのか、楽しみにしてますよ~♪

プロフィール

一目惚れでシエンタ購入しました! 今後、どう弄っていくか決めかねています(笑) とりあえず使いやすさ重視で( ´∀` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一目惚れでした! 契約から納車まで4か月。。。 長かった~(笑)
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん専用の車です! 色はライトローズメタリック(T16)♪ グレードはX Limite ...
日産 セレナ 日産 セレナ
RX乗りです。いろいろと弄りたい気持ちでいっぱいなんですが、なかなか時間がない今日この頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation