• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月18日

27年目の〖1.17〗

27年目の〖1.17〗 きっと、都市直下型地震初の事例だったに違いない。




明け方の断層による大地震、津波こそ無かったが、建物や高速高架橋の倒壊、真冬故に暖房器具や台所で火を使っていたこともあり、あちこちでの火災。


27年が経過して、ようやく物理的に復興、街はほとんど元に戻った。

かつてを思いおこさせるのは、震源地である野島断層だろうか。



令和四年、1.17のつどいで竹灯籠などに灯された灯りで作られた〖忘〗



忘れてはならない
忘れてしまう
忘れたい

時間が経てば経つほど強く出てくる〖忘〗は、良くも悪くも人の特性だろうか。


この教訓を生かすべく防災対策、防災意識を強固にしてきたはずが、後に来る東日本大震災では生かしきれなかった。

当時多用された〖想定外〗
防災意識はあったはずなのに、解っていたはずなのに想定外だった。

天災は忘れた頃にと良くいわれるが、結局は油断なのか、忘れたのか。


否。


昨今国内では、なかなかの規模の地震が多発していた。
加えて海外トンガの海底火山による津波で環太平洋エリアに被害をもたらした。

津波のメカニズムが通常プレート崩壊や跳ね返りから起きるのとは違い、噴火による急激な気圧の低下、空振(衝撃波)、噴出により海水が持ち上がって広がるもの(風呂なんかで水中から両掌なんかで水を持ち上げる水面が持ち上がるアレ)
一般的なのは、山体が崩れて海に流れ込んだり、海底が陥没したりして海面変動が引き起こされる。当初、トンガを襲った津波は火山性地震が原因だったが、これまでの例にないものだった。
津波が起きるまでの課程が全く通用しなかった。
まさに想定外。

過去の文献には記録はあっても、規模は近いのかもしれない、しかし当時の災害状況と現代それは、やはり相違があるのは否めない。

これが想定外と感じる原因なのかもしれない。

地震大国故の宿命。
そこから得た免震、耐震、制震技術をもってしてもなかなか難しい事。
何とか押さえ込むのは不可能だから、被害を最小にするしかない。

これらも含めると、どんなに辛くても、今を生きる我々は、同じ悲劇を繰り返さない、被害を最小にすべく後世に伝承する知恵を伝えなければならない責務も持っているから、やはり忘れてはならないのかもしれない。
ブログ一覧
Posted at 2022/01/20 00:34:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

メルのために❣️
mimori431さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2022年1月20日 17:16
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

忘れてはいけない・・
忘れたくても忘れられない・・

でも人間は辛すぎることを忘れることができるから
生きていけるという哀しいこともありますね。
コメントへの返答
2022年1月20日 19:02
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

そうなんですよね……
忘れちゃならないけど、それが足かせになってしまうと本末転倒。
人は心が原動力みたいなもんですからね…


2022年1月22日 8:13
おはよーございます( •ω•ฅ)

昨日も大きな地震があったようで…
最近日本中で大きい地震が頻発しているので怖いですね(´・ω・`)

トンガの大噴火も特に日本は他人事じゃないですし。
コメントへの返答
2022年1月24日 23:50
こんばんは(爆)

いやはや、あれはびっくりでしたね~
南海トラフの範囲に起きたから、予兆じゃないかとびくついてましたが、どうやら違うみたいで。
東日本大震災の余震も10年経過してなお頻発しましたし、トンガの津波はメカニズムが解析されないまま突然津波警報出しましたし。
いまなお、想定外は起きてますよね(;´д`)


プロフィール

「今日の昼休憩は帰る時ですた(  ̄▽ ̄)
ちなみに午前午後の休憩ナッスィング(  ̄▽ ̄)
ボケ班員の手抜きでトラブってよそにも迷惑かけてカオス笑笑
あいつは始末書レベルですめばいいが笑笑」
何シテル?   08/19 18:39
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation