• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

めいほう動画とその後

めいほう動画とその後 6月25日(金)の続きです。

今回、梅雨の真っただ中
と言う事もあり、
天気がどうなるか分からず、
タイヤやテントなど、
大量の荷物で、
積み下ろしが大変でした。

しかも、
もしリクエストがあれば、
同乗出来るようにと、
普段外したままになっていた、
助手席も載せて行ったりしてましたので、
ハチロクの中も、積車の中も、インテの中も荷物だらけ...

そんな事もあり、せっかくカメラを色々持って行ったんですが、
全然撮影準備する時間が取れず。

そんな中でも辛うじて撮った車載動画2本
朝、とりあえず取り付けて撮ってみた奴なので、
車の動かし方がイマイチですけど。

しかも、バンパーに付けての動画です。

普段のコースだったら、楽しい位置での動画なんですが...

パイロンコースで、クルクル回っちゃうと、とても見れたもんじゃない物になってます。



車酔いし易い人は、要注意な、定常円



そして、パイロンコース



ココで気が付くんですが、先が読めず、周りの景色のみ変化するのって、
酔い易いですね~

もっと、全体を見渡しながら、先読みして運転して、酔い難くしていきたいと思いました。



さて、練習会を終えて、ゆっくりと片付けをしていると...

どうやら、駐車場は時間になると施錠されるとの事で、
スタッフの皆さんが片付けの手伝いや、
来る道中、カミさんから指摘のあった、
トラックの右リヤの内側のタイヤの空気圧補充を
2.5kまで落ちていたので、4.0kまでしてくれました。
しかも、これ、ダブルタイヤでバルブの位置が悪かったので、
手動ポンプしか使えず、シコシコと手で入れてくれました♪

人海戦術で、あっと言う間に片付いたので、
次は、DC2とトラックで東海環状を下り、
豊田松平ICで降りて、オートランド作手へ

その頃には、雨がポツリポツリと...

トラックを置いて、DC2に同乗すると、今度は、
本宮山スカイライン方面にあるペンションへ

「ル・シュール」
という、カントリーハウスで、
かなり趣のあるいい場所でした♪

流石に、めいほうまで行って、翌日、作手でのイベント
(しかもスキルアップ講習会は朝早いので)
は、家に帰っていると体が持ちませんので、
少しでも体力温存です。
(写真は、ペンションのベッドの上で喜んでいる娘です)
ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2010/07/01 00:42:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

天空海闊
F355Jさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年7月1日 17:57
お。。。おえっぇ~lll;ll;ll
30秒以上は無理でした(笑

って、お子さん産まれても走りこみの量は変わってないような・・(^^
コメントへの返答
2010年7月1日 22:41
やはり(笑)
私も、最初不用意に見始めて、速攻気持ち悪くなりました(^^ゞ

これ、グロ画像を地雷で置いておくのに匹敵しそうです。



今年の初めのシーズンOFFで、雪道修行に一回も行けていませんし...
まだまだ以前のように走り込みが出来ていないと、翌日につづくんです(謎)
2010年7月1日 20:48
動画見ていたら回転クンやりたくなってきたぁww

コメントへの返答
2010年7月1日 22:42
やっぱり、後輪駆動を操るには、回転クンが必要ですよね~

何事も基本が大事だと思うので、時々やるようにしています。
2010年7月2日 0:00
これを外から見て、「よし、行ける。」と思ったんだねぇ>爆撃機。

あり得んなぁ(笑)
コメントへの返答
2010年7月2日 0:36
でも、その感覚が良い方向へ行くのかもしれませんね~(笑)

よいイメージを持って、気楽に向かうのって、向上するのに必要な事でも、なかなか出来ない事ですし。


ま、当人さんが、もしかしたら単に能天気なだけかもしれませんが(爆)
2010年7月2日 1:38
じ、実はこういうのほとんどやったことないですw
かなり前にほんのちょっと駐車場で定常円旋回やったくらいですかねw
ドリフトしない自分にはあまり関係なかったので。。。

でも、たまにはこういうのも面白いかもしれませんね。
もし機会があったら誘ってください♪
コメントへの返答
2010年7月2日 7:36
私の場合、走り始めた頃から、グリップとかドリフトとか、特に気にせず、「車のコントロールの練習」と言う事で、よくやってました。
某鍋■とか、港とか、某駐車場とか(笑)

今は、いい社会人なので、こういったところで、まともに練習してますけど。


また、次回は声を掛けさせてもらいますね~
2010年7月2日 23:31
よ、酔った・・・・・。

まさか机の上でも酔えるとは知りませんでした。

jay先生の言うとおり、これをみて「出来る」って思うやつなんて、正気の沙汰ではありませんね。

ドリフト練習よりもまず先に、車に酔わない練習の方が必要かもしれないですw
コメントへの返答
2010年7月3日 22:15
いや、普通酔いますよ。

この画像だけだったら、自分も酔いましたし。



なので、運転する時の視線の送り方を勉強しましょう。

単に回転する時は、バレエで、回転する人の話を参考にしましたが...
それよりも、行く先を全体に見通す事が必要かと。

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation