• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

伊勢ワークス走行会 in 鈴鹿ツイン

伊勢ワークス走行会 in 鈴鹿ツイン 2013年07月27日(土)

朝、鈴鹿の8耐渋滞にはまりながら、高速を使って、鈴鹿ツインサーキットへ


伊勢ワークスさん主催のドリフト走行会へ一日参加です。


到着してみると、ハチロクを始め、ドリ車がいっぱい~


聞くとエントリー台数70台越え!!




そして、
既にこの集合している時間から暑いです(^^ゞ


さっさと準備を進め、テントを張って...
と、お隣になった”けんぢっ”さんに手伝ってもらいつつ仲良くさせて頂きました♪

で、今回この走行会に参加を決める事となった、”@じゃがいも”さんにも挨拶をして...

と、昔ハチキンで同じクラスで走っていた”ニモ”さんとも久しぶりにお話したり、
同じくハチキンで一緒に走っていて、今はミナミRDさんとこで、
主にこのコースでドリフトしているDyDoさんにも再会♪

なんだかテンションが上がって来ました。

で、午後には皆さんペースダウンするだろうとは思いつつも、
朝一から走る人も少ないだろうとDyDoさんに連れられてコースや走り方を教えてもらう為にもガンガン走って...
あっと言う間に体はフラフラ(爆)

で、今回、ドリフト走行会への参加が久々過ぎて、どんなタイヤを持って来てイイのか分からず、最初に履いたのが、185/60-14のミシュランのエコタイヤ新品

走り出して、3速からの振りっ返し等で横方向に飛び過ぎたり、止らなかったりで、ブロックが無くなる前に怖くてタイヤ交換

次に履いたのが、195/50-15のZ1★(レースで履き潰し気味の残り溝ほぼ無い状態)
ノーマルエンジンに純正ファイナルだとかなりパワーが食われる感じは厳しいものの、横に飛ばしたり止めたりはこっちの方がイイ感じ♪
でも、しばらく走っていて、全周パターン剥離で終了



で、タイヤを換えている頃に、ドリフトレースの予選を行うとの事

何やらココの走行会の恒例のイベントだそうで、基本、最終コーナーと1コーナーはドリフト
あと見えないところは、グリップ等でバトルしつつレースするのだそうです。

10台づつの予選を4本行って、上位4位まで決勝に進めるそうです。


ただ、スタートは旧ルマン方式

数十メートルをドライバーが走り、シートベルトを締めて、スタートダッシュ

自分の場合、左足の事も有り、まともに走れず、参加したハチロクはレバーリリースタイプの5点式ベルトなので、走り出しはポツンと取り残されたような状況

でも、予選同組にいたDyDoさんがかなり調子良く上位にいる事が見えて燃えました(笑)


と言う事で、先ずは4位ギリギリで予選を通過


ゴール後は、体力の消耗と暑さにやられて少々ダウン(-_-;)

テントの下で涼むだけでは足りず、事務所の2Fのゲストルームのクーラーの効いたところで体力を回復させたり...


と、しばらくすると恵?の雨

スコールのように激しく降ったり

で、車にも体にも優しい状況となり復活♪

ドリフトもローパワーな自分のハチロクが何馬力かパワーアップしたような感触(笑)

で、そうこうしているうちにドリフトレースの決勝

路面は少し濡れている状態

数年前、ココでハチキンが有った時、大雨で数台大破していたなーなんて記憶が脳裏をかすめましたが...

走り出してしまったらそんな事はお構いなし(爆)

予選と同じくどんけつスタートでしたが、着実に順位を上げ、
ニーモニックさんの車両が見えた頃から闘争本能に火が付き、
DyDoさんも捉えて、トップを走っていた180SXのミスに乗じて1位へ
そのまま優勝させてもらいました♪ヽ( ゜ 3゜)ノ


※.慌てて参加したのでせっかくの決勝の動画撮影出来ていません(・.・;)


さて、色々楽しませてもらった走行を終えると閉会式
そこで@じゃがいもさんからの景品のじゃんけん大会

屈曲アッパーアームを外したものの...

シフトノブはしっかりゲットさせて頂きました!
(*^^)v

今年は、8月6日に仕事が休めそうに無く、頑張って行こうと思っていた”8度6分”にも行けないのですが、楽しく多くのハチロク乗りの方に絡んでもらって楽しく過ごせました。

他にも頭文字は和さんやkrfさんをはじめ多くの方に会えて楽しかったです。

熱中症気味でお名前忘れたり、お声がかけられなかった方々申し訳ないです。
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2013/07/30 00:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2013年7月30日 0:57
暑い中、お疲れでした。。(#^.^#)
次の日から頭痛が・・汗

いやーまさか、銀太さんと再会出来るなんて思ってもみなかったです。嬉しかったです。またハチキン出たいなーと思ってしまったのはココだけの話しですww

屈曲アッパーアームはN1規定に合致しますか?w
コメントへの返答
2013年7月30日 1:02
ほんと暑かったですよね~

私も軽い熱中症で、日曜日はボケボケ

ハチロクの虫干しってドアやトランク開けっ放しで、そのまま忘れて、今朝の雨で中までずぶ濡れです(爆)

意外とまともにN1車両を作るの面倒だったりするんですよね~ww
2013年7月30日 1:58
猛暑お疲れ様でした。
げんぢさんのテントで偶然初顔合わせでした♪

睡眠不足と暑さで午前中は二階のクーラー控室でガッツリ寝てました。

機会あればまた宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年7月30日 20:58
偶然とはいえ、けんぢさんがお隣で、テント張りお手伝いしてもらったり、色々な方と顔合わせが出来て嬉しかったです。

また宜しくお願いしますm(__)m
2013年7月30日 6:56
お疲れ様でした!

いろいろと今後もお付き合いがあろうかと思いますので、宜しくお願い致します!

それにしても今回絡んだ皆さんと、走る方ではあんまり絡めていないので残念w
暑さで死んでたってのもありますけど・・・・w

股どこかで一緒に走ってくださいね~♪
コメントへの返答
2013年7月30日 20:59
こちらこそ宜しくお願いします。

東海地方はサーキット沢山ありますし...

どこかで是非ご一緒させて下さい~
2013年7月30日 16:21
お疲れ様でした~

エントリー台数70台越えはスゴイですねww

5点式ベルトのハンディを背負いながら優勝とはサスガです!

私はこの日は参加出来なかったので、昨年同様8月6日に走ってきます♪
コメントへの返答
2013年7月30日 21:06
朝、エントリー台数を聞いてビックリしました(笑)

伊勢ワークスと言うとブンタさんがいるかな?って思っていましたが、本命の8月6日に行けるんですね~
多分、今回参加が多かったのは、平日休めないハチロク乗りの方々が押し寄せた?って感じなんですかね?

レポ楽しみにしています。
2013年7月30日 18:26

お疲れ様でした。

レバーリリースのヤツは慌ててると最後でバラけたりしませんか? 私だけ?(笑)

暑かったでしょうが楽しまれましたね!

コメントへの返答
2013年7月30日 21:09
流石に自分で走るのも、5点ベルトを装着するのも時間がかかるから、実は開き直って、丁寧に付けていたんです。
やっぱり、途中でバラける事有りますので。

で、今回は、それが良い方に働いたみたいでした♪
2013年7月30日 20:39
暑い中お疲れ様でした♪)^ε^(ゞ 今回せっかく一緒に走れるチャンスであったのに、自分自身なにげに暑あってく、ダウンしては考えて試してを繰り返しておったので走りで絡む機会を逃してしまい非常に公開しております(^_^;) 次ぎご一緒したときは勉強させてください!
コメントへの返答
2013年7月30日 21:11
いえいえ私も暑くて自分の事で精一杯でしたし

でも、同い年(40代中盤)のDyDoさんがやたらとタフで、誘われるがままに走り回っていたら一日終わっちゃったって感じで、他の方々とあまり絡めていなかった感じでした。

でも、顔を合わせて色々話が出来たのは凄く収穫でした♪
2013年7月30日 22:17
当日は初めてお会いできまして嬉しかったデス(^^)。
近所の石○さんからは良く話を聞いていたりはしたのですが(笑)

何とかドリばっかりでなく西浦も走ってはみたいんで今後ともよろしくお願いします。
m(_ _)m

リヤのハイグリップタイヤの廃タイヤ、実は以外といいんでないの?とワタスも
思う次第なのですが185-60-14は最近はなかなか出てきません(ガックリ)
コメントへの返答
2013年8月1日 0:32
お疲れ様でした~
(私はいまだに疲れが残っています)

しかし、石■さんのお知り合いだったんですね。
ほんと、世間は狭いもんです。
何気に作手に来てもらえたら遭遇率は高かったんですよ。


西浦とかは、ハチキンの開催日とアクロスさんの走行会が重なったイベントの時など如何でしょうか?


直ぐにZ1★は剥離してしまって、雨の中、RE-01Rの185/60-14で走って調子良かったです。
(これは、ロータリー86に乗っていた、まっさるさんからのお下がり7本まとめてもらったタイヤです)

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation