• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスの愛車 [メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回取り付ける、ヤフオクで落札した出所不明のオルタです。
形状的に国産改のモノっぽいです。

出力は不明ですが、80A以下ということはないでしょう。E280に使用されていたようです。
2
今ついているBOSCHの90Aタイプ。アイドリングでは電圧が上がらず、充電されません。

前オーナー所有時にプーリーが破損し、純正80Aモノのプーリーを移植してあります。
3
写真ではわかりにくいですが、プーリー取り付け面が削れてグラグラになり、ベルトまでダメになったとの事。
4
新しい順に左から。

国産?不明A ボッシュ90A 純正80A

後で電圧とA数を計りたいと思います。これでダメならボッシュの新品かなー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

W123 ENGアクセルリンケージ錆付き アクセルワーク改善

難易度:

ウインドウオッシャータンク亀裂補修

難易度:

ブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation