ブログ自体の更新はお久しぶりになります。
最近は勉強漬けの毎日&バイトをする毎日でありまして、
なかなか1日暇っという日はなかなかありませんでした。
そんななか、日曜日に久々の休みを取り、
宮城県の定義山で行われました
”第三回 東北ALTEZZAミーティング in宮城 ”
に参加させていただきました。
前二回はご縁がありませんでしたが、
今回は嬉しいことに東北のアルテッツァ乗りのLINEグループへのご招待がありまして、
初めての参加となりました。
総論からいいますと、
同じ車でもそれぞれ個性があり、同じものが一台もない。
正直自分の車も個性的(汚い)という自身はあったのですが、
予想外のところに手が入れられてる車両が多々ございまして、
一日を通して、とても勉強になりました。
会場の方には、毎日の通学の電車の中で、445件もある整備手帳を読破させていただきました、
”
Taka@SXE10”さんも居らっしゃいまして、
今までの苦労話を聞かせていただきました。
一整備士の卵である自分からしたら、ある意味神?の存在かもしれません笑
その苦労のほどは整備手帳を御覧ください笑
短い文章になってしまいましたが、
まずは、主催者の方々。
ご苦労様でした。
非常に有意義なミーティングになりました。
次回、そして今後の活動を期待しております。
そして参加者の皆様。
殆どが初対面の方々でしたが、
暖かくお迎えしていただいてありがとうございました。
今後の活力となりました。
更に
ALTEZZAという車の輪が広がっていくことを
心から願って、今後も活動シていこうかと思っている所存です。
一日(数人は二日笑)楽しかったです!
それではまた。
おやすみなさい(^^)

Posted at 2015/11/23 23:27:51 | |
トラックバック(0) |
アルテッツァ | 日記