• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@F32の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年11月10日

剥き出しエアクリーナー、磨き&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さて、アルテッツァ購入当初から考えてたエアクリーナーの導入ですっ!!!

いや〜これを手に入れるまでどれだけ待ったことか〜(*゚▽゚*)

もちろん某オークションにて落としましたよー




さてさて、早速取り付け!といきたいところですが、中古の為かスポンジ劣化や酸化、サビつきが酷いため、このまま取り付けるわけにはいきません(´-ω-`)

てな訳で、磨いていきたいと思います!
2
とりあえず分解…パーツ毎に並べてみましたー


ゴムパーツが付いてた部分との境界線で比べてみる通り、なかなかの汚れ具合ですね…どこまで綺麗にできるかな〜(´-`).。oO
3
仕事から帰宅してからの寝るまでの時間潰しながら2週間頑張りました…


その2週間は『きれいになーれきれいになーれ』と愛情を込めながら、磨いていきました〜

そして2週間経ってやっとの休みに磨き完了!!

みてくださいよ!!この輝き!!!あの白くくすんでいたパイプやメッシュ部分のサビとはおさらばっ!!!!
4
とくにこのキノコのメッシュ部分!ww

ここも毒キノコを代表する部分なんで愛情を込めてサビを落としました!

サビが広範囲に広がっていて、ヤスリで削るのも飽きてきた頃、ふと目に入ったマイナスドライバーを手にして削ってみるとあら不思議!面白いくらいにサビが落ちていくではありませんか!心配していたキズもあまりつかなかったので、ガンガン削りましたww

メタルコンパウンドとホワイトダイヤモンドを使って仕上げましたw
5
続いて、エアフロセンサーが入るパイプです!

これも最初は白かったのですがヤスリがけしてメタルコンパウンドで何度も磨いた結果、こんなにも綺麗になりました!
6
hksのレーシングサクションのロゴが入ったパイプです!

ここはRSの文字を輝かせたかったので、とくに気合いと愛情を込めて磨きました٩( 'ω' )و
7
そして、組み立て〜


おぉー!!!

前回撮った時の写真と比べると見違えるくらいになったではありませんか!?

早く取り付けしたいな〜(フラグであることにはまだ気づいてなかった私…
8
純正エアクリーナーを取り外して、磨きまくったエアクリーナーを取り付けました!!…しかし何か気づいたことありませんか?

そうですエアフロセンサーの穴の位置です!穴の方向を間違えた上に取り付ける向きを間違えたという大失態を犯してしまいました…これを直すのにかなりの時間を潰してしまいました…


後は忘れてはいけない取り付け方ですが、純正エアクリーナーを外すと、スロットルボディから伸びてるバキュームホースを使わなくなるので、タイラップで止めておきましょう。

そして、エアフロセンサーの取り付け方ですが、純正の位置だと取り付けることが困難なので電動ファンからクリップ毎外して取り付けてください。その時セカンダリーダクトのカプラーがぶら下がってしまうのでファンに食われないようにタイラップで止めましょう。

後は私の場合ですが、コンピュータのリセットをかけて再学習させました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルコンバートキットで気持ちいい!!!ついでに爪折り完結編

難易度: ★★★

排気側のOCVバルブ交換とエアフロ清掃編

難易度:

スロットルお掃除編

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

ハンチング対策 第三の矢 他

難易度: ★★

エアクリ、エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

千葉県在住の雅@F32です! 現在は某配達業の仕事に就きながら、4のクーペにまったり乗っています 今回の車は車格もそうですが、いじるような車ではないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

32ホイール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 06:26:19

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初めてのAT! 名残惜しかったアルテッツァを手放し、420i Msportsに乗り換え ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァクオリタートに乗っていました… 購入してから知ったことなのですが、アルテッツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation