• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

ユーロウインカーキット取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
キーレス連動ドアミラーキットに続いて、以前から欲しかった、ユーロウインカーキットを購入しました。
ウインカーリレーだけで行けるかと思いましたが、メーターにリレーが組み込まれているので諦めていましたが、最近またワンタッチウインカーが欲しくなり、ネットを探していたら、このキットが売られていたのを知りました。
ちょっと良いお値段だったので悩みましたが憧れがあったので、購入しました!
2
他の方々の整備手帳を見てみると、コラムカバーを上下外していましたが、ステアリングを少しズラして爪が4ヶ所あるので、上側のカバーの爪の辺りを押しながら外します。
ちょっと硬いので外しにくかったです。
3
カバーを外すと丸で囲った部分がウインカーのカプラーなので外します。
4
この様に外します。
コルゲートチューブの先に黒テープが巻き付いているので外します。
作業性が向上します。
5
見えづらいですがテープを剥がしたら、丸で囲ったガムテープの部分を少し切って配線を動かしやすくします。
配線は左側に丸で囲った茶色と、薄緑銀線を使用します。
6
今一度、取説を確認します。
キットの緑と青線がウインカー配線につながります。
7
早速、取説と色々な方の整備手帳を見たりして覚えた車両側の配線とキットの配線をエレクトロタップで結線します。
車両側の薄緑銀線と、キットの緑線を結線します。キットの緑線が左ウインカーです。
車両側の茶色線とキットの青線を結線します。キットの青線が右ウインカーです。
エレクトロタップを付けたらカプラーをウインカーレバーに取り付けます。
付属のエレクトロタップがありますが、この場所ではサイズが大きい為、手持ちのエーモンのエレクトロタップを使いました。
8
次に電源を取ります。
今回はお友達が持って来てくれた電源取りヒューズを使用しました。
オーナーズマニュアルでどこがアクセサリー電源かを調べたら、13番でした。
ヒューズボックスの左から2列目の上から4つ目です。
②に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

安心快適6ヶ月点検(2024/07: 1/2回目)

難易度:

エアコンガス添加剤注入

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

3年撥水ボディーコーティング

難易度: ★★

純正HID用LEDバルブ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休みも終わり😅
明日からまた仕事頑張ります👍」
何シテル?   08/17 23:30
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation