• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2015年9月12日

HID→ハロゲンに戻し(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
11日に仕事に行くと、同僚さんから「ヘッドライトおかしかったよ」って言われたので仕事終わりに点灯確認をすると、右目が切れていました(>_<)
まさかの事態にラジエター同様に凹みました(*_*)
2
エンジンルームの右側ヘッドライト周辺を見てみると、ボディーに貼り付けていたはずのバラストが剥がれ落ちていました(^^;
よりによって裏面が上を向いていました(>_<)
持ち上げて見るとなぜか濡れていました。
ここでピンと来ました!
雨が蓋の部分から徐々に浸食してバラストが壊れました(^^;
バラストを外して地面に置くとこんなに水が出て来ました・・・
3
壊れたバラストを見てみるとコネクターが錆びていました。
これでは壊れるのも当然ですね。
ただ、バルブは生きていたので使えます。
4
次にHIDからハロゲンに戻す為にバルブを用意しました!
去年南国さんから頂いたバルブがここで役に立ちました(^^)
5
ハロゲンに戻すのは1年9ヶ月振りです。
その間HIKARIのHIDは壊れる事も無く夜道を照らしてくれました♪
6
そしてバルブを挿入して点灯確認です!
問題無く取り付け出来ました♪
ちょこちょこ写真は撮り忘れてますが悪しからず。
7
ハロゲンを戻した時にバラストからのパチパチとした音が聞こえて来たので、左側のバラストも外しました。
そして全てのHIDの配線を外しておきました。
これで当分はハロゲンでの生活ですが、イエローバルブなので夜非常に見やすくて良いですね(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HR-V バッテリー 不調

難易度:

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

🔋 HR-V バッテリー交換までの流れ(コストコ射水倉庫店)

難易度:

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

HR-V バッテリー 交換 171,428km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ココナッツ・ワン 昨今の中古市場の高騰が原因ですかね?
なかなかいい値段ですよね笑
でもアリかも😁」
何シテル?   10/13 10:44
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation