• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年2月25日

ウェルカムライトダブルLED(最終回)for皆さんの肥やし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
その4からの続きです!

取り付け部分の拡大写真(運転席側)です!

この写真では、LEDを斜め上方向にセットしていますが、実は角度を自由に変えられます!

気分に応じて、下向きに変えて車外を照らすことも可能です!(もともとはその目的で取り付けたのですが・・・、こちらの方がかっこよかったので(^^;))
2
取り付けた後、しばらくして、垂直方向の取り付け角度を変えました!

そうすることで、ドアを開けたとき直接光が目に飛び込んできて、さらにかっこいいことがわかったので・・・
3
ダブルで点灯しました!
4
スイッチの拡大写真です!

左がブルー、右がホワイト、それぞれがON~OFFスイッチになっており、その組み合わせで3種類の点灯方式が選択できるようになっています!
5
全体写真は、こんな感じです!

運転席側は、LEDの色が若干不揃いで、右側2個がやや白が強いです!

まあ、LEDはそんなものなのでしかたありません~
6
夜の駐車場で、ドアを開けたときのアピール度は高いと思います(^^)b
7
この写真は、ホワイトのみ点灯したときのものです!

おーっと、ルームランプがオレンジで不揃いですね~

ルームランプのLED化もそのうち・・・
8
青だけだと相当エロエロですね~

なので、わたしはダブルで使用しています(*^_^*)

施工は簡単なので、ぜひ皆さんもお試しあれ(^O^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation