• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

教習1日目

とまぁ借金した11万の使い道。

中免ですたい。

で、一日目の今日は2時間のったです~

教習者はホンダCB400SF
優等生なバイクですたい。

トルクモリモリだし、足つきもいいし、いいね!
なんといっても4発ってのがたまらんw

で、教習は、、、、
うはw

めんどいw

まぁ教習所なんでこー今更やるのはメンドってことばっかやってます。
今のところ順調で、2時間ながら3時間目の内容もやっていたそうなので、まぁそれなりでしょう。
とりあえず、がっこサボらないように通いますw


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/05/27 19:52:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

視線👁️
avot-kunさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年5月27日 21:49
実は教習用のSFは普通の市販車よりパワー落としてあるんです。
教習生が安心して乗れるスペックらしいです。


自車校内でステップのバンクセンサーを刷り、一本橋21秒の記録を持つ男より。
コメントへの返答
2008年5月27日 21:54
そうなんですか~
それでも400ccのトルクってのはいいですね~
足が短いので足つきがよくて助かりました~

バンクセンサー擦ったってすごいですね!
先にエンジンガードするんじゃないんですか??

しかし一本橋21秒もすごいですね~
2008年5月27日 23:26
どぉせなら教習所の記録更新してこいw
スラロームとか一本橋とか
コメントへの返答
2008年5月27日 23:43
おk
がんばるわwwwww
2008年5月28日 0:54
一本橋はウィリーで、

急制動ではジャックナイフ決めると

ハンコ2つ押してくれます (笑
コメントへの返答
2008年5月28日 0:58
え、ほんとですか?w

これは挑戦するしかww
2008年5月28日 1:03
さすがに行動が早いw
俺の分までがんばってくれ(何
コメントへの返答
2008年5月28日 1:08
おまえが来年乗る予定のマシンはおれが乗るww
2008年5月28日 1:22
おお!取れ取れ!!
CBSFは俺には小さかった。

5時間目位から一本橋とかスラロームとか楽しいことが始まるから、楽しくなるのをまつんだお。
コメントへの返答
2008年5月28日 1:29
がんばってますー
確かに見た瞬間は小さく感じましたね

スラローム楽しみです~
こけたらどうしようww

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation