• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるの"やまシル" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PCLINKのヘルプを参考にして、OBD2の配線を作る。

☆基本的に、CAN-H、CAN-L、12V、GNDの4本をOBD2コネクタの図の位置のピンに入れるだけです。

※12Vは常時電源から取るとOBD2につないだ機器の電源が入りっぱなしになるので、ACCかIGNから取るといいです。
2
PCLinkでLINKG4+にOBD2設定をする。

CAN設定で、OBD2コネクタをつないだCANモジュール(画像では”CAN2”しかないですが、Pluginなどを使ってる場合はCAN1も出てくるはず)を選んで、
ビットレートを”500kbps”に設定し、
”ISO15764-4 on CAN2”(またはCAN1)を選び、”適用”する。

※モードはユーザー定義で問題ないですが、NISSANやAUDIやVWやFORDなどでも大丈夫(その場合は自動的に500kbpsになる)っぽいです。
・・・それぞれ何が違うの変わりませんがw

※同じCANモジュール上にCAN-Lambdaなどの他のCANデバイスがすでにつながっている場合、ビットレートを変更すると接続できなくなるので、他のデバイスも500kbpsに変更する。
3
1で作ったOBD2コネクタにOBD2機器をつなぐ。

※僕は、ELM327(Bluetooth版)を使って、スマホを接続してます。
4
TorqueProの設定をする。

設定>OBD2アダプタ設定で、
接続の種類で「Bluetooth」を選び、
Bluetoothデバイスの選択で、(予めスマホとBluetoothでペアリング済みの)「ELM327」を選びます。

※OBD2のプロトコルはTorqueProの場合、自動認識でつながりますが、設定が必要なOBD2機器をつなぐ場合は、「ISO-CAN」でつながると思います。
5
TorqueProのトップ画面からRealtime Infomationを選び、好きなメーター(項目)を選ぶ

※画面を追加>画面種類の選択>センサ追加で、”緑”になっている項目が値が受信できている項目です。
(一部、GPSなどスマホ本体から情報を撮っているものもあります)
6
回転数や速度はもちろん、水温、吸気温、アクセル開度、負圧やブースト圧、点火時期、燃費、燃料噴射量などを見ることができます。
(LINKにセンサーつないでないので未確認ですが、油圧や燃圧や排気温度も緑色になってるので表示できるのかも?)

あと、LINKにCAN-LambdaをつないでいればA/Fも見られるし、
目標A/F値や(CLラムダを使っていれば)CLラムダ燃料補正値なども見ることができます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

S15シルビア ECUデータダウンロード

難易度: ★★

パワーFC取付①

難易度:

雑記です、週末やったこと。

難易度:

ワイヤー

難易度:

不定期注入

難易度:

デフ交換とマフラー溶接

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation