• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月31日

「華麗に災害復興中」活動57日目

  「華麗に災害復興中」活動57日目






今日のミッションは長野市の救援物資倉庫から飲料を回収せよ!だった(TOP画参照)

ハイエースにも満載


サンマリン長野→津野ベースへ運搬

後、床剥しの現場へ


の前に1&7の軽トラ達を撮影


丸ノコを習うナース

を撮影する赤い奴

「こう置いて、こう入れて、バックさせて切り口を合わせたら前進…」とレクチャーして
バール使いをレクチャー…

「わーー!」って言う
「どした?」って聞くと「丸鋸が暴走する」って言う
何でかな?
刃のせいか?
何でしょか?って思っててプロの高級家具屋に聞いたら「真っ直ぐ下げて(後退して)ないからだよ」って言う
刃のサイドが当たるからズレルんだってことが分かった

昼ご飯を食べてから咳が酷くなったから「帰る」と伝えてWOOD FACTORへ

俺の木製アタッシュケースにワックスを塗る


外は酷い降り
雨に例えたら土砂降りか?


廃油ストーブの横で彫刻してたら


荷受けトラックが…
700ナンバーでビックリ




最近思う事
「借りているクルマはぞんざいに扱ってても、道具は丁寧に使う」と言う感じの人々
借りてるクルマを丁寧に扱えない人は借りてる道具も丁寧に扱えない
と思うんだけど


オマケ

刃の交換の説明もしてました
ブログ一覧 | 復興支援 | 日記
Posted at 2020/01/31 20:09:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

心残りは。
.ξさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年1月31日 20:38
彫刻は何がでてくるのか楽しみ🎵
コメントへの返答
2020年2月1日 1:19
彫刻ネタは完成を待っててねー
2020年2月1日 5:31
お大事になさってください。
で、彫刻もするんじゃぁ。
流石ですね♪
コメントへの返答
2020年2月1日 6:07
下手だけど彫刻好きよ(笑)
2020年2月1日 6:17
自分のものは大切にして、借り物や共有のものを丁寧に使えない人は人気がなくなりますね。 神様は見てるものです
コメントへの返答
2020年2月1日 6:31
人の物を大切に扱えない人は自分の物も大切に扱ってないよ。
仕事をするのに仕事道具を大切に扱わないのと同じ意味。
だけど…
「ボランティアは仕事じゃないし」って逃げ道があるみたい

プロフィール

「今日は雨だけどMiniでWood Factorまでドライブしようかな~」
何シテル?   08/12 09:11
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation