• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

明らかな悪い点

E46と比較して、F32が悪い点。
ええ、はっきり悪い点と書きます。客観的に見ても悪いかと。

ルーフに当たる雨の音。本当に遮音できてない。
べちべちばちばちぼとぼと・・・
E46はもっと静かでしたよ。
もう賑やかで・・・

どうしたものかなってなにかできるわけでもないし、
リコールが発生するわけでもないし(笑)

仕方ないかなぁ。
ブログ一覧 | F32 | クルマ
Posted at 2014/08/13 09:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年8月13日 11:55
E46→E9X→F3Xとモデルチェンジの度に大型化する一方、重量増を相殺するために軽量化設計が進んでますからね。遮音材とか鋼板も変わっているかも知れません。時代の流れとは言え、昔の重厚感が懐かしいですよね。
コメントへの返答
2014年8月13日 12:23
トシ棒さん、ありがとうございます。

サンルーフ装備車ならもう少し静かかなぁと思ったりw

遮音材1枚多めにすれば・・・の話だと思います。
剛性ではなく、音ですからね。

傘をさしている以上にうるさいですw

E9Xはどうですか?
B4もその部分のインプレお願いします。
もしかして静かなら、なにか対策できるかもしれません。
2014年8月13日 13:13
残念ながらE46は分かりませんが、E92で雨音が気になったことはないですね。サンルーフ装着車だからでしょうか…
今回のF32もサンルーフ付きなので比較してみますね。B4も中身は435iと一緒ですしw
コメントへの返答
2014年8月13日 16:35
トシ棒さん、ありがとうございます。

サンルーフ分厚みがありますよね。
その違いはどうでしょうね。

でも、頭のすぐ上でべちべちばちばちぼとぼと・・・
運転しないで止まっていても、
雨が降ってきたのがすぐわかりますw

そんな機能イラナイw
2014年8月14日 8:07
E90サンルーフ付き、E93でも、雨音は気になりません。

意外な音ですね。( ゚Д゚)
コメントへの返答
2014年8月14日 9:47
イズミールさん、ありがとうございます。

今朝も雨が降りました。
よく考えると、普通の雨(?)なら同じくらいです。
大粒のぼたぼたした雨はE46時代と違いますね。
夕立の降り始めとか、そんな状況です。

通常の雨なら気にならなかったです。

プロフィール

「@じゅう☆ 汚いなぁ」
何シテル?   08/31 16:20
じゅう☆です。よろしくお願いします。 E36 318i RHD  1992.8-2000.9 約116,000km E46 318Ci LHD 5MT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Studie AG original タイヤ干渉回避メッシュグリル こすらない君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:04:06
ISSEI LEATHER WORKS スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:37:01
DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:24:02

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW市販車で国内輸入最後の左ハンドル。 と思ったらLCI後も左ハンドル選択可の様子。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初の6気筒。しかもturbo。 頑張って長く乗ります! 製造年月日 2014/04/1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて所有した車。 いろんなドレスアップを、ほとんど自分でやっていました。 最後はかなし ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 318Ciに乗っています。 総走行距離 214,551km 現在取り付けてあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation