• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoumapapaの"青モルカー(タイヤハミ出してません。)" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2015年6月20日

No.1 ウィンカーミラーポジション&ウェルカムランプ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は、奮発してウィンカーミラーポジション化レンズと、ウェルカムランプ付きのメッキカバーを購入いたしましたので、取り付けたいと思います。

まず、右側のミラー近くのここを外します。
手前に引く感じで爪、クリップを折らないようにハンディリムーバー(以下HR)を使いながら上部を引きます。
2
次に、ドアパネルを外していきます。
この二か所のネジを外します。
握りのところは、丁寧にカバーで隠れていますので、少し持ち上げてネジを外します。
3
初めは、黄色の矢印の所からHRを入れていきます。
ここだけ開けやすく加工されています。
後は、数か所あるクリップを傷めないようHRを使いながらバリバリっと手前に引いて外していきます。
4
クリップが外れたら、ドアパネルの上部がひっかかった状態で、コネクタ類を外していきます。
画像はパワースライド部のコネクタです。
この白いところを右手前に起こすと簡単に外れます。
5
自分のNは、新車購入時にOPで、ドアイルミを装備していたのでこれも外します。(2本の緑のコネクタです。)
一番上のクリップはシートを抑えているので外します。
シートも手が入れやすいように半分くらいまでずらします。
シートに付いてるコーキング剤は車が新しい状態であれば、またすぐに戻せますのでご安心ください。
6
このクリップのすぐ下の穴三か所に、ナットでミラーが止まっています。
もしナットを、三か所取ってしまっても、ミラー側に落下防止のひっかけが付いているため安心です。

取り外しの際、ナットの落下にはご注意ください。
先輩方の方法なら落ちにくいと思います。(コマにテープ)
7
後で、ここ利用するのでスピーカー外します。
ボルト外して、スピーカー過去に外していなければ、枠くっ付いているので、HRで赤矢印手前に倒してスピーカーを上に持ち上げると外れます。
そして、落としたナット拾います。(#^.^#) マグネット必須!
8
この爪があるので助かります。
いい仕事してますね~
隣のネジを外します。
No.2へ続く‥

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグユニット交換

難易度:

ウィンカー

難易度:

スモール&ブレーキランプ連動LED リフレクター取付

難易度:

ヘッドライト磨き☆

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

Ryoumapapaです。 移住、引っ越し、ここ数年忙しく、ここも久しぶり編集。 ほぼ備忘録として記録しています。 ??これらは、自己満足の為の書き込みで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

75cc lightボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 17:57:04
Ryoumapapaさんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 06:45:51
NO.2 ピラーガーニッシュにシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 17:06:33

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
長女のバイク練習に。 50ccが欲しかったのもある…。 譲り受けた時。 エンジンはか ...
ホンダ ジャズ(バイク) パパチャリ (ホンダ ジャズ(バイク))
三十数年ほど前のバイク。 •受け取った時の状態 チョッパースタイル(のけ反りスタイル ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
人生初の車が、スターレットKP61(カラー空色の角目)でした。 友達の影響が強くドリフト ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔懐かしの写真が出てきました。 3台目、最後の前期型AE86スプリンタートレノ2ドアです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation