• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月18日

[クルマと家] 洗車すると ガレージを想う…

[クルマと家] 洗車すると ガレージを想う… 子供が出来ると、クルマになかなか手がかけられません。
特に洗車…。
子供が出来る前は毎週末のように手洗いで洗車し、ねんどで鉄粉除去、水垢除去にワックス…をしていたのがウソのように、今はクルマが汚れていきます…。
特に今の借家は屋外駐車場。洗車しても、雨が降ると汚れてしまいます。
しかもヘッドライトが気持ち黄色くなってきたような…。それも屋外駐車場のせいなのかなと感じています。

今日は2ヶ月ぶりの有休です。もらえたのは午後半休だけですが。
ずーっと気になってた埃が乗ったSVXを洗車できました!
午後半休でも家庭優先だったので、洗車場に行ける時間を作れたのは夕方で
ワックスまでは出来ませんでしたが、埃を落とせただけでも満足!
綺麗なデザインのクルマは、いつでも綺麗に保ちたいものです。

でも、せっかく綺麗にしても、屋外駐車場だと、すぐに汚れるんですよね…。
汚れてもすぐに洗車できるような、家庭事情ではなくなってますので…。
となると、早く欲しいぞ、インナーガレージ!

家への想いも高まってますが、やっと今週末に家を建てるGoサインをしてきます。
や~っと、スタートです。
結局150万円くらい、予算をオーバーしてしまってますが…。(涙)


写真は洗車場でパチリ。洗車後、このアングルを眺めながら缶コーヒーを飲むのが好きなんです。
ブログ一覧 | マイホーム計画&完成後 | 日記
Posted at 2006/10/18 21:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年10月18日 22:53
どもです。
自宅で洗車というのも、あこがれのひとつですね。
きれいになった車を、部屋のなかから眺めるのも、いいかなぁなんて思ってしまいます。

とうとう建築プロジェクトが本格的にスタートですね。でも、もうある程度のところまで固まっていらっしゃるようなので、あっという間に建ってしまいそうですね。
建築ブログ楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2006年10月18日 23:39
Tronさん、こんばんは。

自宅で洗車っていいですよね。
ボディに熱を持たない状況下でワックスをかけたりとか
微妙な水圧で、粘土を使ったりとか…。実家でホースを使って洗車する事に慣れてしまってたので、洗車場の勢いある水圧にも慣れてないのも、早く自宅を作って洗車したい願望なのかもしれません。

家は、最後の最後になって見積もりの中に入ってなかった地盤改良費が、89万円追加されたのがとても痛いです…。
文句言ってても進まないので、予算オーバーですが、スタートします。
2006年10月19日 0:35
こんばんは。私も結婚してから洗車時間も減り、洗う方法も変わりましたが、たえず綺麗な状態を保てるようにしています。
購入時から屋外駐車で、しかも鳩フンの多い駐車場なので、汚れて当然と思ってせっせと励んでおります。こんな悪条件でもいつも綺麗にと頑張っていますので、cloudさんも是非頑張ってみてください。
睡眠時間を削って照明の消えた深夜の洗車場で洗い流して、別のもっと明るい場所(コンビニとか自販機が並んでいる前とか)へ移動しながら水をある程度飛ばして拭き取って翌朝早起きしてワックスを…なんていうこともあります。冬の深夜は8枚ぐらい重ね着したり…
家の用事で時間はなくなってしまうと思いますが、cloudさんのオリジナリティあふれるSVXはやはりピカピカでいてほしい!応援しています。
コメントへの返答
2006年10月20日 0:08
ドクロマスターさん、こんばんは。
ドクロマスターさんも屋外駐車なのですね。その苦労が伝わってきますし、なにより気合が違いますね。
私も見習わないと…。

私も頑張って綺麗を保ちっていきます!
2006年10月19日 1:40
SVX綺麗になりますね.最近洗車できてないなぁ~.ヒョウ柄になりつつ(汗
ガレージはクルマの汚れもゆったりで快適です.雨が降っていても自宅で洗車(^^;.高速道路を走った後の虫の酸などどうしても洗いたい時に快適です.
周りのお宅からは,あの家の人,クルマバカだよね,とか思われてること間違いなし(苦笑.さっきまで夜な夜なマフラー交換やってました(-_-;.騒音だけは気を付けないとですが(^▽^)b
コメントへの返答
2006年10月20日 0:11
nonojiさん、こんばんは。
ガレージライフ、いいですね。
「雨が降っても自宅で洗車」。これ、良い響き…。(笑)

夜の作業も良い響きです。
近所の洗車場は21時で閉まるし、洗車以外の作業をしていると、管理している人に怒られる(怒られた)ので、夜に作業できるガレージはやっぱりいいなぁ。
2006年10月19日 9:59
結婚して子供も出来ると洗車する機会が減りますねー。
しょうがないのでスタンドに突っ込みます。
汚れが目立たないようにシルバーにしたし、洗車機のキズが目立ちにくいのでシルバーにしたってのもあります。

たまに洗車行くにしても、夜ですね。寒い時期、辛い。。。

実家に帰ればガレージがあって、3日間洗車、キズ塗装、ポリッシュ、ワックスとかまとめてやってます。
コメントへの返答
2006年10月20日 0:25
とざっきーさん、こんばんは。

とざっきーさんも子供が出来ると洗車する機会が減りましたか…。
たしかにシルバーボディは汚れが目立ちにくいですよね。そのせいか、私はサボり癖がついちゃったのかも!?

これから洗車するにはキツイ、冬が近づいてますね。冬の洗車って手が痛いんですよね。
お互い、頑張りましょう。
2006年10月20日 0:42
こんばんわ。
やっと,工事着工ですか??
しっかり自分のイメージが,設計者の方に伝わりましたか?
いいおうちが出来るといいですね!

私も早く,カーポートが欲しいです。
いまだと,土曜,日曜に洗ったとしても,次の週になればもうほこりまみれですからね。
綺麗な車に乗れるのは一瞬だけですね。。。(泣)
コメントへの返答
2006年10月21日 20:46
ゆーすけ+さん、こんばんは。

サイン、してきましたよー。
や~っと工事着工です。(苦笑)
ここまで長かった…。

地鎮祭の日程も決定し、これからがスタートだなぁって思っています。
ゆーすけ+さん、Tronさん、み~@BL5さんなどの家作りの「みんカラ」ページを読み直して、参考にさせていただきます。
2006年10月20日 16:32
こんにちは!
憧れのインナーガレージ目指して欲しいです。私は少し心が折れてきております。(^^;;
確かに天候や明るさに左右されずに洗車できるなんて、夢のようです・・・
私も同じように200万円ぐらい予算オーバーだと認識しているので、まだまだ悩みが尽きないです。
コメントへの返答
2006年10月21日 20:54
み~@BL5さん、こんばんは。

図面にサインをしてきました。
もー、この案で行くんだなって思うとともに、予算オーバーした分が頭が痛いです…。
しかし…

進める案は、インナーガレージです!
電動シャッターです!(当初のモノよりグレードダウンしてますが)
予算オーバーは苦しい所ですが、最初にやりたかった事なので、ローン返済を頑張ろうと思ってます。
み~@BL5さんもインナーガレージ案でいけるよう、応援してます。

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation