• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月21日

[クルマと家] 毎日 使うモノだから…

[クルマと家] 毎日 使うモノだから… …ポストの話。
前回の「毎日使うモノ」に続いて2回目?)
来月終わりには完成&引渡し予定のマイホーム。
引越ししてすぐに必要で、個人で用意しなくてはいけないモノに「ポスト」と「表札」があります。

我が家は北道路に面しており、道路側に塀を立てないため、独立式のポストを探していました。また、塀がない事で、表札もインターホンもポストも、そして門灯も一体になる「多機能ポール」に限定です。

ポストだけでなく、表札もインターホンも毎日機能する重要なアイテム。家の顔となる部分であるので、手は抜けないエリアです。

各メーカーで色々な多機能ポール型のポストを用意していますが、私が気になっていたのは「ナカシマプロペラ製」のポスト(写真)。去年6月、ビックサイトで行われた国内最大級のインテリアデザイン見本市で展示されており、会場でそのデザインと作りの良さに一目惚れ。

「ナカシマプロペラ?? どこのメーカー??」

って私も最初は思いましたが、飛行機のプロペラや、船のスクリューを製造しているメーカーが「ナカシマプロペラ」なんです。そこが「IOSブランド」で住宅インテリア事業にも進出したのです。

「飛行機屋の作るモノ」って、何か男心をくすぐられません?(笑)
クルマで言えば、スバルやBMWもそうですし。(SVXは富士重工・飛行機屋スピリット満載!)
それでいて、変にデザインに凝ったわけでもなく、機能をうまく外観デザインに表現した無駄の無いシンプルデザインは、まさに飛行機屋スピリット。(笑)

外構業社はトステムなどの大手メーカーを勧めてきますが(価格も定価の半値になるので魅力的ですが…)、ナカシマプロペラ製のシンプルモダンなデザインが、我が家の四角いデザインにもマッチすると思い、注文しました。来月の外構最終工事で設置されるので、楽しみです。

しかーし!! 大手大量生産メーカーでない為に、価格が高い!!
デザイン重視した結果、ローコストな我が家には、かなり痛い出費となりました…。(苦笑)
ブログ一覧 | マイホーム計画&完成後 | 日記
Posted at 2007/04/21 22:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2007年4月21日 22:50
郵便配達も配達しやすそうなポストですね。
コメントへの返答
2007年4月22日 21:13
たれぱんだ28号さん、こんばんは。

今、住んでいる借家のポストよりも間口は大きいので配達しやすいかもしれません。
2007年4月21日 23:09
これは初めて見たデザインのものですね。なかなか置く家を選ぶデザインですね。
それでいてシンプルで多機能ってとこがいいですね♪
コメントへの返答
2007年4月22日 21:21
スグルさん、こんばんは。

たしかにこのポストだと、どの家のデザインにもマッチする感じではないですよね。
その分、売れる数が限られてしまうから、価格が高いのかもしれませんね。
2007年4月22日 1:28
こんばんは~!
これもなかなかカッコよい製品を見つけられましたね。
私もナカシマプロペラは初めて知りました。そういう展示会とかに行かないとなかなか見つけられそうもないメーカーの製品ですね。

本日、我が家は今さっき、ピンポンダッシュに会いました。(^^;
北側道路に面しているとはいえ、比較的に凹んだ位置にインターフォンを設置したのにも関らずなので、どこに設置してもやられるときはやられてしまうのでしょうけど・・・(^^;

ポスト兼インターフォンもあるとなると、全体の中での設置位置が非常に重要ですが、悪戯や用意な勧誘を誘発しやすいことなども加味されて外構設計も検討されると良いかもしれませんね。でも、悪戯は避けようがないですかね、やっぱし・・・(><

そうそう、でも確かにポストは家の顔になるので、こういう拘った一品が全体を引き締めますよね!(^^v
コメントへの返答
2007年4月22日 21:27
み~@BL5さん、こんばんは。

ピンポンダッシュですか…。そういう事をされる事は考えていませんでした…。小学校への通学路沿いに建つので、我が家も覚悟しとかないと…。
まぁ、私も小学生の頃にやった記憶がありますが。(時効?苦笑)

設置位置は考えちゃいますね。玄関から離したいが、離れすぎても…。もう少し考えて見ます。
2007年4月22日 2:58
こんばんわ,
表札,インターホン,ポストが一体化されたものですね。
お隣さんがこのタイプを使われています。(当然大手メーカさんのものですが)
ポストは,ご近所さんに気を使ってしっかり回覧板が入るものがいいですよ。
中途半端にしか入らないと雨の日とか大変ですから。(入れる方が気を使います)
後,夜の状態は確認されたでしょうか?
お隣さんのタイプだと,夜は樹脂製の表札の後ろにライトを点灯させる為,どうしてもその樹脂製の表札の質感が。。。
コメントへの返答
2007年4月22日 21:35
ゆーすけ+さん、こんばんは。
(今はすごく緊張している時でしょうか?)

投函サイズは…たぶん大丈夫だと思います。今の借家のポストよりは投函口も中身も大きいで…。
でも、ゆーすけ+さんの文章の中で気になった事が。
それは、回覧板!
マイホームの建つエリアの回覧板ってどんな大きさなのか??? ちょっと知らべていなかった盲点でした。

たしかに表札の夜間照明は気になりますね。展示会で点灯した状態は見ましたが、会場は明るかったので、実際使う状態での質感は実際に使ってみないと分かりませんね。
ちょっと注意してみます。
2007年4月22日 8:51
こんちわ♪

これ、カッコいいですね(^^)

>「飛行機屋の作るモノ」って、何か男心をくすぐられません?(笑)
わかります!何か独特なオーラを感じます!!
男臭さというか、機械臭さというか・・・
バイクでいうとカワサキですね。

お値段がちょっと高いようですが、これならきっと満足出来るものではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年4月22日 21:39
かつま~さん、こんばんは。

飛行機野郎の心意気ってやつですかねー。(笑)
バイクでもカワサキやBMW好きな人ってそう言いますね。クルマよりもバイク好きの人の方が飛行機と結びつけてる感じがします。
男はなんかそういうバックボーンに弱いかも?(笑)

設置して、満足できればいいなぁ。
2007年4月23日 14:06
気に入った物は、価格的に余程の事じゃ
無い限り選択するべきですよ!

後悔しますから・・・  絶対に・・・
コメントへの返答
2007年4月23日 23:55
竜生(りゅう)の父さん、こんばんは。

男はやっぱり気に入ったモノにいかないといけませんよね。
クルマもポストも。(笑)

なんとか財布から出せそうな金額なら、後悔するより購入ですね!

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation