• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

インフルエンザの予防接種って「今年のやつが今までで1番痛かった」って、毎年思ってるような気がする話。

皆さんこんばんは。
風邪から復活した雪まるですv(・∀・*)
今回の風邪、喉が痛くなって熱がガーーーッと上がって、一気に下がってケロッと治った感じでした。
まだ若干ハスキーボイスですが、これは風邪のせいなのか元々なのか、それとも制御不能となったちびまるずを毎日叱り飛ばしてるせいなのか…どうなんでしょう?>にぢまるさん


さてさて、今週末は大人しく過ごしました。

土曜日は午前中から、ちびまる♂の耳鼻科通院。
受付を済ませて待合室でぼんやりしていると、
「インフルエンザ予防接種受け付けます」
の貼り紙が目に入りました。

この日、耳鼻科の後で、私とにぢまるさんは別の病院へ行って予防接種を受けるつもりだったのですが、ついでにこの耳鼻科で接種してもらうことにしました。
接種費用もこっちの方が安かったしv(・∀・*)

ちびまる♂の診察が終わった後で、親2人だけ受付し直して、待つことしばし。
名前を呼ばれ、ちびまるずを待合室に残して診察室へ…

あ、因みにこの耳鼻科、待合室にキッズスペースがあるので、ちびまるずもあまり退屈しないようです。

さて、診察室に入り、まずは私から…
「ちょっと痛いですよー」って、先生の宣言通り、ちょっと痛かっ…いや、かなり痛かったっす( ;∀;)
今まで受けたインフルエンザ予防接種の中で、1番痛かったよ…泣いてやろーかと思った。

次はにぢまるさん。
注射が苦手なにぢまるさん。
さぞかし悶絶するであろうと、悪い嫁はちょっとワクワクしていたのですが←、あっさり終了~。
つまらん(・ε・` )ブー

つまらないなりに無事に終わったので、会計を済ませて耳鼻科を出ました。
ちょうどお昼ご飯の時間になったので、前回ちびまるずにも好評だったオムライス屋さんへ。

SSサイズでも充分満腹ぷー。

そんな土曜日。


そして日曜日。

にぢまるさんは朝から美容院へ行きました。
余談ですが、独身時代のにぢまるさんは、自分の髪は自分で切っていたそうです。
何でも、美容院が怖かったとか何とか。
んで、結婚式の前に、私が通ってる美容院でカットとカラーをしてもらってからは、ちゃんと1人で美容院に行けるようになりましたとさ。
めでたしめでたし。

閑話休題。

11時過ぎにサッパリしたにぢまるさんが帰ってきたので、入れ替わりで私は買い物へ~。

西○で食材を仕入れていると、「マ○クでハッピーセットとデミチーズグラコロを買ってくるべし」との指令がLINEで届いたため、今度はIONへ向かいました。

IONのマ○クでミッションコンプリートして駐車場に戻ると、ちょうどのタイミングでジジ壱さんがご到着。
何かお久し振りです~(о´∀`о)


赤まむしいただきました!
アリガトウゴザイマス♪(* ̄∇ ̄*)

ジジ壱さん、何か面白そうなパーツを手に入れてらっしゃいました。
もう少しゆっくり拝見したかったのですが、マックフルーリーが溶ける前に帰らないとちびまるずから非難ゴーゴーなので、さっくり帰りました。
またよろしくお願いしまーすm(__)m


何か写真が少ないブログになっちゃったよ…(´・ω・`)




だから、無理矢理スイーツの写真を載せてみましたw
黒蜜きなこバージョンも食べたい♪
ブログ一覧
Posted at 2015/12/20 23:35:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

当選!
SONIC33さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年12月21日 0:57
こんばんはヽ(・∀・)ノ

予防接種毎年高くなるし腫れ方がすごくなりますよねw
と言っても、結構な期間受けてませんがかからない...
今回は黒蜜きなことみたらし胡桃両方getして食べましたが、やっぱきなこですね♪
少し溶けるのを待てばまた感想が変わるかなと思いましたが、どこか売ってるだろうか(;´・ω・)
コメントへの返答
2015年12月21日 12:16
ども(^_^)/

予防接種…毎年4000円出してて、今年は500円値上がり宣言を受けてたんですが、今回の耳鼻科では3500円でしたv(・∀・*)
病院によって、すごく差がありますよね~。
何が違うんだろ?

黒蜜きなこは売り切れてたんてすよー(T_T)
信玄餅loveな○夫婦としては、是非getしたいところです。
みたらしは半解凍の方が、とろけるかもしれないですね♪
2015年12月21日 2:03
「今年の冬は一番寒いね」と私はよく言いますぅ。
(*^^*)

無事に接種がすんでよかったですね。

ご主人は美容院ですかぁ。凄い!
アタシは1000円カットで
何時も

「9ミリ坊主でお願い致します」

とオーダーしますぅ。

>^_^<
コメントへの返答
2015年12月21日 12:24
毎年毎年、寒い冬。
体感してるまさにその時が全て!って感じでしょうか(笑)

1000円カットで9ミリ坊主。
年間の散髪代は、2000円くらいでしょうか?
あ、でも9ミリをキープするとなると、12000円くらいかも…

ウチの旦那、カット+カラーで見た目年齢を引き下げてます。
実年齢は…結構騙されますw
かつて私も騙されましたものww
2015年12月21日 6:38
金曜日の定期診察で受けるはずだった、予防接種は…
風邪による咳のため、微熱が発生し…延期。(T^T)

昨年の悪夢が…。(~o~)

充分注意しましょう。(^_^)
コメントへの返答
2015年12月21日 12:41
あらら、風邪ひいちゃいましたか(´・ω・`)
37.5℃を越えると接種できないとのこと。
年内に接種できなければ年明け?
接種してから免疫体制が整うまで2週間となると…
出来れば年内に打っときたいですよね(^^;
でも、接種してもかかるときはかかりますから~。←昨年実証済。

とりあえず、まずは早く風邪が治りますように☆
お大事になさってくださいね。
2015年12月21日 6:40
おはようございます(^ ^)

ケローと風邪が治ってヨカタネ笑笑

今年もぉあと少しですね〜♪

コメントへの返答
2015年12月21日 12:45
こんにちはー(^_^)

はい、ケロリンパでした(笑)
良かったーv(・∀・*)

今年もあと10日。
基本的にカレンダー通りの勤務なので、今週は水曜日が中休みで、何か気が楽です。
お互い良い年を迎えられると良いですね♪


あ、年賀状書かなきゃσ( ̄∇ ̄;)
2015年12月21日 7:45
おはようございます*\(^o^)/*

風邪も治ってなによりですぅ♪( ´▽`)

インフルエンザ予防接種は『今年は一番痛かった!』と思います!…注射嫌い組ですが(苦笑)

今年もあと少し、Xmas🎄と雪まるさんのバースディ🎂と、イベントを楽しんでくださいっ🎶
コメントへの返答
2015年12月21日 19:11
こんばんは。
ありがとうございまーす(^o^)

「今年が1番痛かった」が積み重なると、10年後位には痛みで失神するかもしれないですねσ( ̄∇ ̄;)

は、誕生日!Σ( ̄□ ̄;)
そーゆーイベントもありましたっけねぇ…
あ、私が誕生日ってことは、xy.さんはその次の日ですね♪
どんなお祝いをするんでしょーか?(о´∀`о)
お互い、楽しい年末になるといいですね♪
2015年12月21日 8:08
昨夜 何だか寒気がしましたが

風邪ではないと思っています…(^^;
コメントへの返答
2015年12月21日 19:18
いやいやいや、すっごい風邪声でしたよ?
タバコじゃ、あそこまでならないですよ…
1本余分に赤まむし飲んで、あったかくしてゆっくり休んでくださいm(__)m

って、言っても聞くとは思ってないですけど~(笑)
セリエAなう?
2015年12月21日 8:45
俺は予防接種はしていませんが、年をとってくると痛みに弱くなっている気がしますよ(≧▽≦)
永遠の20ダイの雪まるさんは大丈夫だと思いますが…。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2015年12月21日 21:04
んー、予防接種しない人、多いですよね~。
しとけば確実に感染しない!って言うならまだしも、1本打っといても運が悪ければ感染しちゃうかもね~ってレベルだから、無理もないですね(^^;
年を取ると痛みに弱くなるΣ(゜Д゜)
毎年「今年は痛かったー」って言ってるのは、そのせいですか…

永遠の20代?
ココロは常に少年です(* ̄∇ ̄)
2015年12月21日 9:19
痛かったですかぁ~
痛かったですかぁ~
痛かったですかぁ~
(llT_T)ノ
コメントへの返答
2015年12月21日 21:07
痛いの
痛いの
痛いの

飛んでかな~い(T_T)


今日もまだ腫れてますよ…
2015年12月21日 10:58
私は一週間前にまぶたに何本も注射しましたよ…
( ̄ー ̄)
まぶたを高周波メスで切り取りというか蒸発させましたよ…
( ̄ー ̄)
焼肉パーティーみたいな音でした。
( ̄ー ̄)
腹減った。
\(^o^)/
コメントへの返答
2015年12月21日 21:09
ゼロさん…

ついに改造人間にでもなっちゃうんですか?


最近焼肉食べてないなー。
2015年12月21日 12:42
自分は注射はまだいいのですが採血がダメです。
針を刺した直後、ドバッと出るあれを見ると気が遠くなりそうになります…。
よって採血のときは目をつむってじっと終わるのを待っている小心者です(^^;)

あっ、思い出したらなんか変な汗が出てきた(笑)
コメントへの返答
2015年12月21日 21:20
男性で血に弱い方って、結構多いですよね。
まぁ、無理もないと思いますが(^^;

私は採血は割と平気ですね~。
逆に、血が溜まっていくのがちょっと面白かったりして←
スプラッタ映画とかでドバーッて言うのは、もう絶対ダメダメですけど(;´_ゝ`)
2015年12月21日 20:36
オイラ今でも自分で髪を切ってます、しかもカッターナイフで(笑)
コメントへの返答
2015年12月21日 22:32
にぢまるさんを越える猛者がいました!Σ(゜Д゜)
カッターで切るとは、これまたワイルドですね~。
後ろの方とか、どーやって切るんでしょうか(;・∀・)
でも、散髪代1~2回分でさるくら1日走れると思えば…(笑)
私も美容院20回ガマンすれば、車高落としてお釣りが来(ry
2015年12月21日 21:19
注射器見ただけで拒否反応が出ます!!(* ̄∇ ̄*)

頑張りましたねー!!(--、)ヾ(^^ )


しかし・・・アイスを持ったままプオフ会とはスゴいです!!

僕はレジに行くときも混んでたらギリギリまで持って行けないです(>.<)
コメントへの返答
2015年12月21日 22:41
ハイ、頑張りました!
わーい誉められた~(о´∀`о)
ちびまるずにも、
「痛かったけど泣かなかったもんねー!へへーんだ!」
って自慢してやりましたとも。

実はハイドラ画面を見ていなかったので、駐車場で会うまでジジ壱さんが来てることに気が付いてなかったんです(^^;
まぁ、寒い時期なのでちょっとくらいなら大丈夫かな、って(笑)
2015年12月22日 23:00
注射がダメな人がここにもいますよ(爆)

小学生の時は毎年悶絶していて大変でした(>_<)

大人になってからは会社から補助金が出ますが痛いの嫌なので射ちに行ってません(爆)
コメントへの返答
2015年12月22日 23:21
今は無くなりましたが、私が子どもの頃は、学校で毎年インフルエンザワクチンの集団接種してたんですよね~。
当日に熱があると受けなくて済むので、脇に力一杯体温計挟んで、何とか熱を上げようと無駄な努力をしてみたり(笑)

ウチの会社も補助が出ますが、それでも結構良いお値段(^^;
何年か打たずにいれば、アレとアレが買える…

…とか考えちゃいけませんwww

プロフィール

「@わんだら~♪ さん
わりとあるあるらしいですw
自分じゃ交換出来ないのですが、ディーラーで交換となるとお高いんですよね~_:( _ ́ཫ`):_」
何シテル?   08/08 06:15
どうも、雪まると言います(* ̄∇ ̄)ノ 長野の南の方で、旦那(にぢまる氏)と子ども2人(姉まる・僕まる)と一緒に、のほほんと暮らしています。 現在の愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LYZER LYZER LEDテールランプ クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 18:39:13
ブレーキキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 23:18:46
樹脂部の白化、ご自分で黒々できますよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 06:14:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
2気筒サウンドが心地よいクルマ(*^^*) ディーラーの試乗車をお嫁に貰いました。 「 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
自分にとって初めての大きな買い物でした。 確か就職した翌年だったから、22になる年だった ...
トヨタ プリウス 空色プリウス (トヨタ プリウス)
旦那のメインのはずだったのに、本人は専らバイクと軽トラで動くので、家族輸送専用車としての ...
アルファロメオ ジュリエッタ じゅりまる (アルファロメオ ジュリエッタ)
旦那のメイン。 まさか我が家がイタ車2台持ちになるとはw まだウチの辺りでは台数が少な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation