• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿野エテ吉の"ステッピーワゴンヌ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

お手軽にHUD(ヘッドアップディスプレイ)を試してみる (*´ー`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマホのHUD対応のアプリでヘッドアップディスプレイを試してみました。
(まだ明るい夕方での見え方の例)
2
使用したヘッドアップディスプレイは、Mpow製のモノでスマホを置いて、反射ディスプレイに画像を映す仕組みです。
3
反射ディスプレイを閉じた状態。
ダッシュボードに取り付ける箇所は強力な粘着材となっているため、ダッシュボードに簡単に取り付け&しっかりホールドされますが、
スマホを置く場所も強力な粘着材となっているため、スマホがピッタリくっついてしまいます。
(・ε・`) スマホノ ウラブタ トレチャウヨ
4
反射ディスプレイを開いた状態。
スマホの取り外しを簡単にできるようにするため、開封時に付いていたフィルムは全て剥がさず、スマホがカーブで横っ飛びしない程度に残しておくのが良いでしょう。
5
反射ディスプレイを閉じた状態を車外から見た例。
ハーフミラー(っといっても殆ど鏡です)の反射ディスプレイを開きながら、本体自体を回転させて最適な角度に調節します。
反射ディスプレイのヒンジが弱いので、ある程度開かないと振動で閉じてしまいますが、あまり開きすぎると表示内容が台形に変形して見えます。
6
無料HUDアプリ(Android)を色々とお試し中ですが、オイラのオススメはHUDWAY Glassです。
(本体は、HUDWAY Glassではないですけど…)
このアプリは、Chevrolet風やCadillac風のスピードメーターが無料で使用することができ、Goodです。
(速度はスマホのGPS機能で測定するので、タイムラグはあります)
7
夜間の見え方の例。
これは、Chevrolet シボレー ソニック風のメータです。
http://autoc-one.jp/chevrolet/report-860275/photo/0022.html
8
方位を表すコンパスも表示できます。

スマホのアプリによっては簡易ナビにもなるようなので、皆さんお勧めのHUD対応アプリがあれば教えてくださいマセ。

※日本の道路交通法では、運転中にスマートフォンを注視することは禁止されていますのでご注意を。
(^ε^;)ゞ
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルに傷防止のプロテクターを取り付けた

難易度:

レンズフィルム張り付け

難易度:

芝犬キー

難易度:

セイワ ナンバープレートベース 取り付け

難易度:

展示車両LED球交換

難易度:

2列目シートアンダートレイ(飛び出し防止追加編)&収納バック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

これまでのくるまいぢりの小ネタを中心に順不同不定期で載せています。 くるまは万年、羊の皮を被ったヤギ仕様です。 (・ェ・@ メェー スパーダはメッキパーツが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピーワゴンヌ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
●EXTERIOR ・AXS CORPORATION:   SUPER FIT BEAM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation