• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん丸の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

GWの工作、純正フロントバンパーの補習 塗装編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
GW後半戦。
気になる所を薄付けパテで修正。
2
マスキング〜︎︎👍
バンパー再塗装してる人は全部色を入れてる方が多いですが自分はノーマルにこだわりたいのでマスキングして純正っぽく仕上げます。
3
まずはシリコンオフで脱脂してからミッチャクロンを塗布。
4
エアスプレーガン。
サフェーサー用とカラー用で使い分けてます。
5
ミッチャクロンが乾いたらサフェーサーを塗装。
6
3回目の重ね塗りで垂れました_| ̄|○ il||li
後で研ぐので気にせず進めます。
結局4回ほど塗りました。
7
乾燥させて次の日、サフを研ぎます。
600番で研いでから800番で研ぎました。
8
いざカラー塗装…と思ったらペーパータオルが切れました😓
無くても…と思ったけど使い終わったガンを洗浄するのに必要なので塗装前に買い出しに。
9
いざカラー塗装。
10
カラー塗装と数回重ね塗り…垂れました_| ̄|○ il||li
乾いてからサンドペーパーで軽く慣らしてから再度カラー塗装で修正。
11
カラー塗装完了、若干表面が毛羽立った様に…失敗したかなぁ😓
12
とりあえずそのままクリア塗装。
13
クリアも数回重ね塗り。
クリアほ垂れませんでした✌️
14
クリア塗装完了‼️
完全に乾燥させてから磨きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GC8 Cピラー ガーニッシュ塗装

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

GWの工作、純正フロントバンパーの補習 整形編

難易度: ★★

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たじゅま すれ違いましたねぇ(笑)
自分は山梨のオフ会に向かう所でした🚗³₃」
何シテル?   05/29 21:01
今では希少(?)なGC8 C1型、STI RAに乗ってます。 Twitterでは『らんぼう』と名乗ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBARU 4POTキャリパー ボルト強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 15:31:38

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スバル インプレッサ WRX type RA STIに乗っています。 走り屋やサーキット ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
ホンダのアクティトラックの車検に伴い、いろいろと問題が山積みだったので予定外に買い換えま ...
スバル プレオ スバル プレオ
娘との共用
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
カミさん用にタントカスタムからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation