• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka2 Productionの"くもまる" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2023年6月2日

KONNWEI バッテリーアナライザー KW600 アッフデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KONNWEIのバッテリーアナライザーKW600を買ったのでファームアップしてみようと思います

ググっても詳しいやり方がなかったので覚え書き程度に記載します

PCでKONNWEIのページにアクセスして、SUPPORTタグからDownload update toolを選択

KONNWEIのページ→ http://konnwei.com/capabilities/Download-Update-Tool.html

Amazon → KONNWEI KW600カーバッテリー検知器 オルタネーターテスター 診断ツールカースキャナー プロフェッショナルカーバッテリーテスター クランキングシステム、充電システム100-2000 CCA 220AH自動バッテリーロードアナライザー、オルタネーターテスター すべての12V車 SUVの波形電圧テスト用 https://amzn.asia/d/iDmNkCP
2
下に行くと 今回アッフデートするBTLINKにKW600があります
3
上にあるhttp://www.itoscanner.com/download/をクリックしてもリンクされてないのでコピペで開きます
4
BTLINK.RARの Detailをクリックすると詳細がみれます
5
詳細を確認して Click to DownloadをクリックするとアプリがRARファイルでダウンロードされます
ちなみにバージョン7.2はアプリのバージョンですね
6
ダウンロードが終了したらRARファイルを回答して実行します
7
Create a desktop shortcut にチェック✓を入れてNext
8
次へ
9
完了
10
デスクトップにアイコンができているのでダブルクリックで開きます
11
開いたら右上の☰をクリックすると言語が変更できます
12
にほんご にチェックを入れて Confirm
13
日本語になりました
14
KW600のENTERボタンを押しながらUSBケーブルでPCと繋ぎます
15
update mode と表示されます
16
緑色の更新チェックをクリック

自分のは最新版が入ってました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス点検

難易度:

ETC取り付け

難易度:

エアコン修理

難易度:

RECAROシート取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換(リアのみ)

難易度:

4点シートベルト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「みんカラの下書きしてたのが全て消えてる……

また書くのめんどくさいな……

この間も消えてたし……」
何シテル?   01/13 17:56
岡山でHRCのようなカラーの92NSR250SE改湿式とズーマーのような乗り物とシャリーに乗っています。 ホームセンターの材料でアイデアを思い浮かべ自分で色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 3ディスク強化クラッチ ドリブンギアセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 00:17:06
GPX125とりあえず搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 15:02:16
スターレットのウインカーレンズ(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 11:12:56

愛車一覧

ホンダ シャリーホンダCF50III型 シャーリーダビットソン (ホンダ シャリーホンダCF50III型)
少しずつレストアしながら乗ってます
ホンダ ズーマー ハーマー (ホンダ ズーマー)
スマートディオZ4(AF63)です。 fake ZOOMER です(^^) 全て自分 ...
ホンダ NSR250RSE えぬえすあーる (ホンダ NSR250RSE)
出会いは娘の同級生のレーサーの子が手放すと言う事で譲り受けました 僕の中ではNSR25 ...
ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
増車 自分の使い方には合わなくて6年で3,000kmしか乗らなかったので売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation