• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月白ミカゲのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!とりあえず便乗して、投稿…


8月21日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■これからいじりたいところは・・・
マッドフラップ取り付け
リアウイング取り付け
できればライトポッド取り付け
カッティングシートメンテ


■愛車に一言
ジムカーナお付き合いください(`・ω・´)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/22 19:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

七回忌と香川出張(故郷と峠道)

七回忌と香川出張(故郷と峠道)


9月といえば父の命日があるのですが、本年は七回忌となります。

早いものですね〜

私の場合は、特に父への想いを振り返る機会が多いので特に早く感じます。

時々思うのですが、もしセリカやスープラがいなかったら
私はここまで父の存在を記憶していただろうかと考えることがあります。

そこまで慕えなかった父ですので、もしかすると色んなことを風化させていたかもしれません。

そういう意味では、うちのクルマって
自身の傷を忘れないためのものでもあるのかな〜と時々考えたりします。




3連休はじめの土曜日に七回忌だったのですが、
前日が香川出張でございました。

あれ?なんか今年の私って去年セリカで行った場所の振り返りをしている?
(香川県はセリカ2700km旅の立ち寄り地)

本当にたまたまなのですが、実は香川県は父が捨ててきた故郷でもあります。
七回忌の前の日なんて、不思議なものです。


出張先は観音寺でした。

時間があったので、お客さんを連れて銭形砂絵を見ることに…
この砂絵は寛永10年に作られたもので、銭形を形どってあります。
(高いところから見ないとただの砂の山です)

ということで展望台へ…

そこでやらかしてしまいました。

レンタカーはセレナ、ドライバーは私でした。
展望台への道のりは狭い峠道だったもので…
『いつも通り』峠道を走ってしまったんですね(°_°)
※決して上手くはない

多分お客さん的には、怖いよ〜なんて言いながらそろ〜り走るものだと思っていたようで、
めちゃびっくりされてしまったのです。。

あ〜もぅだいぶ後悔してます(涙





件の砂絵





帰りの飛行機が若干遅れていたので、父の故郷へ行ってみました。



仏生山駅。小さくて雰囲気のある駅ですね。


父が生まれたのはもっと山の方だと思います。



いまいちどこを走っているんだかわかりませぬ。

きっと、父が置いてきた色んなものがここには眠っているんだな〜
なーんて思いつつ、帰路へ。
すごく眠いです。




次の日、

七回忌はセリカで行きました。
この日は何故か機嫌よかったんです。


お寺さんには彼岸花が綺麗に咲いており…



私にはそういう能力はないのだけれど



あなたの主人には会えたかな?


住職の方にビックリされました…ヽ(´o`;

Posted at 2017/09/18 12:17:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年08月31日 イイね!

けっこんしました


またまたご無沙汰となりました〜。

最近Facebook多めになってまして…
(色々楽なんです、写真のアップとか)

モーニングクルーズとかも久々に参加したんですけど書きそびれました(´ω`)




さて、私とお会いしたことのある方はご存知かと思いますが、
基本あまり人とのコミュニケーションに慣れていない私は、ツレと一緒にいることが多いです。
(ツレいないと大体はぐれメタル)

一人も悪くないんですけどねっ!


ツレとはそこそこ長く付き合ったんですが、

この度結婚することとなりました〜〜。




私自身、少し前まで謎の焦りがあって前職の時は結婚したくてたまらなかったんです(笑
前の会社は割と周りの人が早かったためですかね。


今の会社では、そんなでもなくて自然と焦りは消えてしまってました。

もうどっちでも良くなってまして。
環境って不思議なもんですね。
こんなことに左右される自分もダメダメだったんですが…。

そんな中で、なんとなくすることとなっちゃいました。
(なんだそりゃ)




そんなこんなで、ツレの車です(ツレじゃないです)


パンダくんは今のところめちゃ荷物入るのでうちの中では無敵パンです。
次点は意外とスープラかな?



生活能力怪しいのに、まさかの世帯もちとなりましたが今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m



苗字変えるのめんどいっす、かなり



Posted at 2017/08/31 23:06:10 | コメント(22) | トラックバック(0)
2017年06月20日 イイね!

愛しの限定車

お久しブログです!

念願叶ってiPad用キーボードを与えられ、少しばかり快適です。


普段パソコン仕事だとやはりこっちの方が良いですねf^_^
みんカラアプリ、画像アップがうまくできないのですが…。


書きたいネタはあれこれあるのですが、とりあえずチンクさんトピックスです。


限定車をちょこちょこ出すことでお馴染みのFIATですが、1年くらい前にGenio(ジェニオ)という限定車が発売されました。

この限定車かなりオシャレで、しかも日本国内でしか販売されなかったそうです。

ご興味ある方は調べてみてくださいませ!



んで、目ざとく私はこの車のパーツを探りつつ、
ディーラーさんにちまちま依頼していたところ…


やっと発注できることに!!



ホイールのセンターキャップと、キーカバー、バッジを発注してみました。






取り付けて貰ったの図。




ご覧の通り、円周率がぐるぐると描かれております。
モノトーンが良い感じです。
うちのチンク、メッキパーツを少なめにしているのですが、このくらいだとアクセントになりますね^ ^

うちのホイールデザインとの相性抜群だとディーラーさんからも好評を頂きました。





チンク顔が可愛いバッジ

マイナーチェンジしたチンクも可愛いですなぁ。




キーカバー




そのうちパーツレビュー書きたいと思います!



パーツつけると、イベント参加したくなりますよねー…orz
Posted at 2017/06/20 12:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

試乗なのに岐阜までおでかけ500X

試乗なのに岐阜までおでかけ500X

何シテル?とTwitterにはコッソリあげさせて頂いておりましたが、この度500Xの試乗が当たりましてお借りすることになりました。


ツレと、どこに行こうかと相談し
せっかく乗るんだから、ご近所ウロウロするくらいじゃ500Xの良さはわからないっ‼︎

という事で、岐阜まで行ってみよう

というむちゃくちゃな話になりました。


目的地のきっかけは、去年の秋に遡ります。

岐阜の下呂は私がセリカで一人旅に出かけた際の目的地の一つでもあります。
その時はあまり遠出出来なかったので、今回は岐阜を満喫する事にしました。

今回改めて思いましたが、岐阜ってめちゃ広いので、立ち寄り地にするにはやはりもったいないですね。




お宿。下呂温泉は露天風呂に限る!(自論)




初日は移動日で、2日目から500Xと岐阜を旅します。



オオサンショウウオがいるほど、水が綺麗なんだそうです!




初めに、おなじみモネの池です。


私は2回目なのでサクッと行きます(´ー`)

平日の方が良いですね。。






お次は初白川郷へ移動します。どこ走っても良い風景です。

白川郷は世界遺産ですね!






合掌造りは感動でした。


長い年月、雪に負けず残っているのは凄いですね。












最後は飛騨高山です。





古い町並みを観光とお買い物。

初めてJAF会員の恩恵受けました∑(゚Д゚)



もらったさるぼぼちゃん



岐阜走ってて思いましたけど、飛騨ナンバーってめちゃカッコ良いなと‼︎
関東ではあまりお見かけしませんね…見つけたらかなりテンション上がります(〃ω〃)



2日目は移動と観光でもりもりでした(´-`)


この日も移動が長かったし、うねうね道も多かったのですがあまり疲れず快適ドライブでした。



500Xは安定感がありますね。ここどこ?





3日目、いよいよ500Xとの旅も最終日です。




最終日は恵那峡をさらりと見て帰ることにしました。
高いところから臨める広〜いダムですね。



意外と高いところが怖いので、足ががくぶるでした。。

写真はもうツレにお任せします(;o;)




もう火サスばり!




中央道から東名川崎店へ戻ります。





長い道のり、お疲れさま!(^^)/








500Xの感想をちょこっと…


★良い点
・実用車かと思いきや至る所に遊び心が満載なところ
・インテリアがオシャレ
・安全装備がついてる(車線逸脱警報など)

私的に…チンクに乗ってるとついぷん顔に慣れなかったりするのですが、500Xは妙にクセになる可愛さがありました。

また、内装について気になったことがあります。
イタフラ車の諚である樹脂べたべた問題ですが、この500Xはもしかしたらおきないかも?
という感触でした。

本当に大丈夫かどうかは長年付き合ってみないとわかりませんが、改善されていたら日本でも長〜く快適に乗れますね!
うちのはぼちぼち来るかなって感じです(笑



せっかかくなので↓

★難点
・発進に少しもたつきがある印象

アクセル踏みすぎちゃうとカクっとなっちゃうし…MTならかなり楽しそうです。



不満は特にないですね(´ー`)





うちは買い換えという選択肢は難しいのですが、自由な身なら十分検討できる車だと思います。





こんなに長い試乗生活は初めてでしたが、本当に楽しい三日間でした。




思い出がみちっと詰まった三日間をありがとう!




良いオーナーさんに巡り会えますように…。






Posted at 2017/06/10 12:32:21 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑い…こっちの放置プレイがハンパないorzとりあえずこの前北海道から帰任しました(爆
愛車は3台ともご健在ですよ〜」
何シテル?   08/02 08:25
つきしろミカゲと申します。 FIAT500と、父の形見の70スープラとダルマセリカに乗っています。 全員ハイオク、もちろんMTです。 みんな非力な子達でかわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 23:07:09
モーニングクルーズ with LEXUSに行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 00:11:25
3月24日(火)Toshi MTG(トシミーティング)2015 大黒PAは無事終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 01:10:25

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500に乗っています。 2012年に出たスポーツプラスという限定車です。 2気 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ダルマセリカです。 亡き父がずーっと大切にしていた車です。 両親の新婚旅行も、家族で出か ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
父の形見です。 70前期型で、フルノーマルなお方。 購入当時からの箱入りさんのため、 こ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation