• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月白ミカゲのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

すごいぞ‼︎セリカさん



旅の片付けもそこそこに明日からフレンチブルーです(´-`).。oO
忙しいけど、可愛いフレンチ達を見るのは楽しみです‼︎


さて、エコカー全盛期のこの時代にそぐわない車を持つ私は、普段あまり燃費を気にしたことがありません。
誤解があってはいけないのですが、走り方には気をつけております。
計算をしないってだけですね。

セリカさんにとってはこんな長旅は初めてなので、先般の旅の燃費を出してみました。
数リッターの改ざん含む(爆

なんと13.3km/lでした!
高速メインだったのもありますが、なかなかやりますなぁ、セリカさん。
燃費にこれっぽっちも期待してなかっただけに、ちょっと嬉しい結果です。
峠道も多かったので、下道だったらボロボロだったと思います(*_*)

スープラでこれくらい走ったら、もっと良いのかなぁ。


総走行距離:2722.6km
ガソリン総量:204.67l


しかしとんでもない量だ。
そしてとんでもない距離だ。


Posted at 2016/10/28 09:41:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタな日記 | 日記
2016年10月25日 イイね!

セリカと旅する 最終日 セリカに恋する

セリカと旅する 最終日 セリカに恋する












東京に戻る前に美味しいソフトクリームを食べるため、牧歌の里という牧場へ行ってみました。




いい季節ですね


よく見るとハロウィンのおめかし


なかよしさん


可愛い子達がいっぱい…(〃ω〃)


え、出てきちゃうの…



もくもく。


おやつあげたいけど、先を急ぐのですまない!

牧場のソフトクリームって、なんであんなに美味しいんですかね…。



標高の高い素晴らしい景色を後にし、帰路につきました。




家に帰るまでが旅行っ!
安全運転で参ります(^^)/





旅まとめです。

※旅期間
出発:2016年10月15日14:30頃
帰着:2016年10月21日17:30頃

※総走行距離
2722.6km

※燃費
そのうち計算します






セリカに関して、この旅でわかった事がいくつかあります。

・セリカは110km/hになるとやっとキンコン鳴ること(スープラは100km/h)

・重ステでUターン、切返しはしんどいこと

・セリカは走るとドライバーより元気になること


そして


私は私が思っている以上にこの車が好きなのだということ


こんなもんでしょうか






思えば私は短期間でこんなに一台の車と長く過ごすのは、初めてです。

一人ぼっちなんですけど、二人旅のような気分でした。






本音を言うと、私はセリカをあまり自分の車にするつもりはありませんでした。

あくまで父の車だと思っていたからです。

でもこの旅を通じて

父親がこの車を愛したように、


私もきっとこの車を愛する日がきっと来るんだと思いました。


それは少しだけ、父に対する背徳感のようなものもありました。







44年前、うちに来てくれてありがとう。




長い年月、構えなくてごめんなさい。




あなたのオーナーを思いやれなくてごめんなさい。




こんな私でも嫌がらず、動いてくれてありがとう。




本当に楽しかった。



これから忙しくなって、また構える頻度は減っちゃうけど、この旅は一生の宝物です。







この先、年老いた私のそばにもあなたがいるように




それに見合う自分であるように




そう願います





Posted at 2016/10/25 00:56:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅日記 | クルマ
2016年10月25日 イイね!

セリカと旅する 5日目 頭文字G

セリカと旅する 5日目 頭文字G











そろそろ旅の疲れが出てますが、まだまだ長距離ドライブです!


セリカは元気なんですが、私はバテバテf^_^;



神戸を離れて、岐阜に向かいました。
岐阜は自然が多く、景色の良いドライブコースもあるみたいなので行ってみることに。




モネの池です。




小さい池なのに、ちょっと感動です。


水も綺麗です。



これは謎の池(危なく騙されるところだった)



駐車場一個間違えたので、セリカぽつーん。




河原でセリカの素敵な写真が撮れました。





せせらぎ街道をドライブしながら、宿に向かいます。

途中も峠道があり、鬼のようなハンドル操作を強いられ、後続車には煽られるわで
やっとの思いで宿に到着…。



岐阜といえば、下呂温泉!

私的に、この旅の温泉の中では一番お湯質と温度が心地よかったです。



飛騨牛を差し置いて、お夕飯はラーメンです。


下呂牛乳ラーメン!
出発前ツレに散々いじられたのでもう名前には触れないことにしますよ。
これだから男の子って( *`ω´)

乳製品好きにはたまらない濃厚スープです。
ちぢれ麺も良い感じでした(*^^*)

有名な中華料理屋さんで、名物ラーメン以外も美味しく頂きました。
居酒屋さんぽいので、ご友人やカップルにオススメです!
(多分平日じゃなかったら入りにくかった…)


ちょっと早めに宿に戻り、長風呂しました(´-`).。oO


旅はいよいよ、最終日へ。

Posted at 2016/10/25 00:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅日記 | クルマ
2016年10月24日 イイね!

セリカと旅する 4日目 うず潮だってばよ!

セリカと旅する 4日目 うず潮だってばよ!












朝、旅館の女中さんにセリカのオーナーだと知られビックリされつつ、目的地は神戸へ。

その途中、せっかくなので徳島県の鳴門海峡を見ることにしました。




展望台へ。




この旅は晴れの日が続きます。



温かい鳴門金時が下にあり、冷たいソフトクリームとの組み合わせが素晴らしいです(*´-`)



渦の道です。



干潮が14:30だったのですが、14時に切り上げました。



うずうず感は見られましたよ(*^^*)

この高さを見下すのはなかなか怖いです…





さくさく神戸へ参ります。




目的は、芦屋市の谷崎潤一郎記念館と夜景です。


べ、別に好きなアニメとコラボしてるからって行ったわけじゃないですよっ‼︎(焦


記念館は住宅地の中にあるので、車で行くと大変でした。


神戸観光は電車の方が楽なのかもですね。。
大都市なので交通量も多い!



ちょっと早いお夕飯はオムライスです(((o(*゚▽゚*)o)))


クリームソースが絶品でした。
このお店はコーヒーも美味しい!




夜景はロープウェイ乗っても良かったんですが、セリカもいるので
車で行けるところで見ることしました。

鉢巻展望台という小さなところです。
峠は重ステで登るものじゃないです(-_-;)


大パノラマ!という訳ではありませんでしたが、遠くへ宝石を散りばめたようで綺麗でした。


この日は有馬温泉宿へ〜。
明日も長距離です。

旅は佳境へ、5日目に続きます。
Posted at 2016/10/24 23:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅日記 | クルマ
2016年10月24日 イイね!

セリカと旅する 3日目 父ゆかりの地へ

セリカと旅する 3日目 父ゆかりの地へ












お宿出発前


この日は移動がはかなか大変な1日でした(^^;;

山口県を後にし、一路広島県へ…!

広島県は意外と初でして、行ってみたかった宮島メインで観光することにしました。



前日にツレが情報をくれて、速谷神社へ行ってみました。


この神社、車のお祓いで全国的にも有名なんだそうです。

うちに来てから44年ですからね…
きっと善いものも悪いものも憑いていたと思います。



お祓いをされるセリカさん。

この旅も、そしてその先も無事でありますように。



そして宮島へ。

この辺て駐車場問題があるようですね。

フェリー乗り場から近いと高く、遠いと安いけど不便という…。

迷った挙句大通り沿いのコインパーキングに駐車しました。
(平日だったから結局安く済んで嬉しい)


鹿がたくさんいました


宮島の街並み










美しい情景はやはり来てみてよかったなぁと思いましたが、
人の多い観光地が少し苦手だったので、サクッと観光してお土産買って戻りました。



お腹は減りつつ、これから香川県へ移動することにします!
うどん屋さんの営業時間があったので急ぐことにします∑(゚Д゚)



念願叶って瀬戸大橋‼︎



…急いではいましたが、瀬戸大橋は渡るのが初めてで嬉しかったためPAで、
展望台から景色をサクッと眺めます。


宵闇迫る感じが綺麗でした。




無事に山田家さんへ到着〜!


んまいっ(`・ω・´)

本場は何が違うんだろう…水ですかね?
麺にコシがありつつも、もちもちした麺が美味しかったです。
ふくと牡蠣の天ぷらも絶品♪



お腹いっぱいのまま、この日は香川県内の琴平温泉宿に泊まりました。
ホテルちっくな宿でしたが、内装が豪華な感じでしたね。
露天風呂が綺麗だったのが印象的でした。




実は香川県は、父の生まれ故郷だったりします。
母曰く、父は幼少期あまり良い思い出はなかったそうです。

父が嫌った故郷の地でしたが、
私はセリカと一緒に訪れることができて良かったかなと思います。




4日目へ、旅はまだまだ続きます!

Posted at 2016/10/24 23:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅日記 | クルマ

プロフィール

「暑い…こっちの放置プレイがハンパないorzとりあえずこの前北海道から帰任しました(爆
愛車は3台ともご健在ですよ〜」
何シテル?   08/02 08:25
つきしろミカゲと申します。 FIAT500と、父の形見の70スープラとダルマセリカに乗っています。 全員ハイオク、もちろんMTです。 みんな非力な子達でかわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23 24 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 23:07:09
モーニングクルーズ with LEXUSに行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 00:11:25
3月24日(火)Toshi MTG(トシミーティング)2015 大黒PAは無事終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 01:10:25

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500に乗っています。 2012年に出たスポーツプラスという限定車です。 2気 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ダルマセリカです。 亡き父がずーっと大切にしていた車です。 両親の新婚旅行も、家族で出か ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
父の形見です。 70前期型で、フルノーマルなお方。 購入当時からの箱入りさんのため、 こ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation