• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

パーツレビュー

2022年3月6日

CORTECO アキュムレーター (MB: 140 328 05 15, CORTECO 21653060)  

評価:
5
CORTECO アキュムレーター (MB: 140 328 05 15, CORTECO 21653060)
【再レビュー】(2022/03/06)
今回2022年になって次回整備時に使用出来るように、このアキュムレーターを2個スペアパーツとして購入しました。

当方1回目のアキュムレーター交換の際はLEMFORDER製を使用し、そのLEMFORDERがこのアキュムレーターの供給を止めたので2019年からこのCORTECO製のアキュムレーターを使用しています。
我が愛車W210後期ワゴン (S210) E320アバンギャルドにおいて、このアキュムレーターというパーツはリア足回りを司る最も重要な部品のひとつと言えます。
W210ワゴン(S210)のリア足回りはセルフレベリング機能というリア車高を調整する機能が付いており、そのためにリアショックは長さを可変とする目的でショック自身にはオイルやガスなどが入っておらず、このアキュムレーターから高圧の窒素ガスの圧力が供給されています。
つまりW210ワゴンのリアショックはアキュムレーターからの圧力の供給が無いと全く減衰機能が無くシュコシュコと長さが変わってしまうというただの筒になります。
その状態になるとショックはただの筒なので、クルマの車高はスプリングだけで維持されている状態になり、高速道路などで道がうねったところを走るとリアがスプリングの動きに任せて上下運動を続け、私が良く表現するボヨンボヨンとかボヨヨンボヨヨンという状態になります。

残念ながら完全に密封されたショックのように長期間に渡ってガスの圧力を維持することが出来るわけではなく、アキュムレーター経由でホースを通じてショックに圧力が供給されている回路では、様々な理由から圧力が下がってしまいます。
私の感覚から言うと、アキュムレーターは5年に1回は交換すべき定期交換部品であると考えています。

ここ最近どんどんW210に必要な部品が生産販売中止というケースをよく目にするようになってきました。
そういう理由から今回早めにこの部品を調達してストックしておくようにしました。
LEMFORDERとして寿命が早いということもなく安心して利用することが出来ています。
CORTECOなんて会社は聞いたことが無い!!!という方もいらっしゃるかと思いますが、CORTECOはFREUDENBERGグループ企業であり、FREUDENBERGというのは日本で一番有名なオイルシールメーカーであるNOKのビジネスパートナー会社でもあり、そういう観点で会社自体も安心できる会社であると言えるかと思います。
  • 外箱のデザイン等は前回2019年購入時と変わっていません。
  • よく見ると155バールと刻印されています。155バールとは150気圧強なので凄い圧力と分かります。
入手ルートネットショッピング(その他) ※SOL
レビュー履歴1 回目 (2019/10/27)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / ダストブーツセット

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:68件

ホンダ(純正) / N-ONE用フロントダンパーマウントカバー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:78件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:166件

LARGUS / 変換スプリングアダプター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:105件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

関連レビューピックアップ

Panasonic Let’s Note CF-SV1 (ドライブレス、メモリ ...

評価: ★★★★★

Continental North Contact NC7 245/45R/18

評価: ★★★★

Hotfield リアルラバーマット

評価: ★★★★

コメリ CRUZARD(クルザード) ウォッシャー液 オールシーズンタイプ - ...

評価: ★★★★

URO ウェザーストリップ

評価: ★★★

不明 吸気口カバーネット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation