• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

パーツレビュー

2024年5月8日

SurLuster ゼロウィンドウイージー  

評価:
5
SurLuster ゼロウィンドウイージー
【再レビュー】(2024/05/08)
前回は受け取り時のレビューでしたが、今回はそれなりに雨が降っている中でのガソリンスタンドの洗車機の後に施工したのと、後日雨が降っていない我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドのフロントガラスに乾燥状態で施工という2パターンを実施しましたので再レビューします。

レビューの際にしっかりと下地処理をしてから当該商品を試用している方がチラホラ見掛けられましたが、この商品は「ズボラな人でも簡単にガラス撥水が出来ますよ~」という意味で商品名も「イージー」なわけなので、下地処理までしっかりとして施工するのは当該商品のコンセプトからはズレていると判断しました。
ということで、私はガッツリと「ズボラ」な性格ですので、この製品「イージー」のコンセプトと違わぬ簡易的な処理で施工性・効果を見て行きます。

<1. 施工性>
これは極めて良好です。
当該商品のスプレーヘッドは広範囲に拡散するタイプではなく小さな丸の範囲に吹くタイプなので、少々風がある時でも液剤の飛沫のほとんどが風で吹っ飛んでしまうことを避けられます。
今回試用してみて感じたのは、軽い雨天時の施工や洗車後の窓ガラスに水が少々残った状態で液剤を噴霧し、拭き上げながら施工するのが良いと判断しました。

<2. 注意点>
乾燥時に当該商品を施工することも出来るのですが、私はフロントガラス→リアガラス→側面ガラス→サンルーフの順で乾燥時施工したところ、フロントと側面のガラスには油膜のようなギラツキはほとんど出なかったのですが、側面ガラスについてはかなりしつこいギラツキが発生しました。
この時は指示通り30㎝四方に1プッシュという感じで施工していったのですが、施工途中では堅絞りしたマイクロファイバークロスを洗ったりしませんでした。
フロントとリアガラスにギラツキがほとんど出なかったのに側面ガラスのギラツキが酷い理由としては、どんどんクロスに当該液剤が含侵して凄く濃度が上がったのではないかと推測しています。
最初に施工したフロントとリアガラスについてはクロスの液剤量がそれほど多くなかったから出ず、どんどん蓄積した液剤が残ったクロスで施工した側面にはギラツキが出たということだと思います。

<撥水性の効果>
1回目の大雨の中での施工ではどんどん雨が降ってきてしまったのでガラス状の液剤の量は低かったと思いますが、それでも良好な撥水性を示していました。
オンボロベンツ号のフロントガラスは1本ワイパー車特有の高い押付け圧の影響か、先日のキャンプ時の朝に非常に分かり易く劣化の線が出ていました。
そして今回の雨天施工では撥水性はかなり上がったものの、よ~く見ると劣化した下地コーティングが剥げた線が残っていました。
やはり簡易撥水コーティングとしては良い感じであったものの、大雨時の施工ではコーティングの強さが足りなかったようです。
そして乾燥時施工を実施後、フロントガラスからは劣化した扇状の筋が完全に消えました。
やはり乾燥時施工の方が圧倒的に撥水効果の定着が良いです。
先述のギラツキですが、クロスに液剤が残り過ぎてなっているようなので、乾燥時施工の場合はとにかく施工中に何度もクロスを水洗して使うのが良さそうです。
あるいはフロントガラスとリアガラスを施工したら、側面とサンルーフガラスはクロスに残った液剤だけで噴霧無しで施工しちゃうというのもアリかも知れません。

<3. ワイパーのビビり>
メルセデス・ベンツの1本ワイパー車はワイパーのビビりが発生し易いと言われています。
さらにシリコーン系のガラス撥水コーティングをすると余計にビビり易いとも言われているので、この商品を施工することでビビりが発生することを恐れていました。
然しながら今のところビビりは発生していません。
一般的に大雨の時よりも微妙に水が少ない時にビビり易いとされているのですが、大雨時も小雨程度の時も今のところビビりは発生していません。
万が一ビビりが発生した場合はSoft99の黄色の修正液のようなワイパーコート剤を使用しようと考えていましたが、出番なく乗り切れそうな感じもしています。

<総評>
施工性は極めて良好で、雨天時の施工であっても素晴らしい撥水性を付与できる商品です。
乾燥時施工の際にはクロスの液剤過多にならないようにクロスを頻繁に水洗する必要があります。
指定された量(30㎝四方にワンプッシュ)であればギラツキも発生し難いと思われます。
シリコーン系はフッ素系と比較して耐久性が低いとされているので恐らくそれほど遠からずに撥水効果は下がってくると思いますが、ササっと施工すればまた復活するはずなのでまた再施工すれば良いだけの話かと思います。
80mlの容量の製品なので、80mlが無くなるまではしばらくこのまま使い続けようと思います。
何かレポートすべき点があった場合は再々レビューをしようと思います!
  • 朝露で既存の撥水コーティングの劣化具合が露骨に可視化された状態です。
  • 大雨ですが、液剤を噴霧した途端に雨がザーッと下に流れるようになりました。凄い効果です。
  • 大雨時の施工ながら、ここまで素晴らしい撥水性を付与することが出来ました。
  • リアガラスもブリッブリに撥水するようになりました。
  • 運転席ガラスも良い感じで撥水するようになりました。
  • 2日後に乾燥時施工をしてみました。
  • 写真中央の輪っかがスプレー噴霧した液剤です。拡散せずにまとまって噴霧できるので、無駄に飛散しません。
  • このように最初に施工したフロントガラスにはギラツキは発生していません。
  • 側面ガラスにはかなり立派なギラツキが出ています。クロスは頻繁に水洗しましょう。
入手ルートその他
レビュー履歴1 回目 (2024/04/30)のレビューを見る
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/parts/

このレビューで紹介された商品

SurLuster ゼロウィンドウイージー

4.69

SurLuster ゼロウィンドウイージー

パーツレビュー件数:111件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SurLuster / ゼロウィンドウ

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:277件

SurLuster / ガラスコンパウンド

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:192件

SurLuster / GLASS CLEANER

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:28件

SurLuster / ゼロウィンドウスプラッシュ

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:495件

SurLuster / ゼロウォッシャー (撥水タイプ)

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:173件

SurLuster / ゼロウォッシャー(油膜除去タイプ)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

SurLuster ゼロウィンドウイージー

評価: ★★★★★

KeyUnity KM02 TITANIUM ALLOY KEYCHAIN C ...

評価: ★★★★★

TrabHan ルーフレール用パッド (社外品) 210 849 04 98

評価: ★★★★★

3M / スリーエム ジャパン 超強力両面テープ 自動車ダッシュボード用 KC ...

評価: ★★★★

AMACHER Mercedes Benz ベンツ キーケース

評価: ★★★★★

ノーブランド メルセデスベンツ用フットレスト

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月24日 12:00
大変詳細なレビュー投稿ありがとうございます。
総合的にご満足頂けて大変光栄です。
また、注意点もしっかり記載され大変参考になりました。
今後の商品開発の参考にさせて頂きます。
これからもシュアラスター製品をご愛用ください!
コメントへの返答
2024年5月24日 20:32
シュアラスター様、
長年に渡り我が家のクルマ維持に必要な様々な資材を開発下さりありがとうございます。
今回はコメント頂戴し光栄です。
80mlの液剤が無くなるまで色々と使い倒してみようと思います。
ギラツキが発生すると面倒なので、ギラツキが出にくい施工の良いガイドラインのような条件を見つけてみたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年5月18日 左後方側面ガラスに貼られたインポーターラベル(MBJ正規輸入 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7815685/note.aspx
何シテル?   06/01 12:44
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【2024.05.26】クランクシャフトシールカバー交換&シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:54:13
ファイナルリダクションのベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:46:35
クライメート自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:55:45

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation