• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの愛車 [ホンダ PCX125]

パーツレビュー

2024年2月25日

コミネ (KOMINE) Protect Softshell W-PARKA-IFU (プロテクトソフトシェルウィンターパーカーイフ (JK-579) 2XLサイズ  

評価:
5
コミネ (KOMINE)  Protect Softshell W-PARKA-IFU (プロテクトソフトシェルウィンターパーカーイフ (JK-579) 2XLサイズ
【再レビュー】(2024/02/25)
昨年5月下旬から2週間の北海道ツーリングに合わせて購入した3シーズン用のライディングジャケット (パーカー)です。
北海道滞在中に大活躍したのは当然ながら、冬の期間に我が愛車PCX125を乗る時にも大活躍している為、今回敢えて再レビューすることにしました。

皆さん同じ印象かと思いますが、「ソフトシェル
というと柔らかな生地で暖かくないという印象を持たれる方がいらっしゃるかと思いますが、結論から言うとこのJK-579イフはとても暖かいです。
ソフトシェルのジャケット(パーカー)本体の内面に着脱式の暖かいライナーを組み合わせたのがフル装備の状態です。
現在冬季にバイクを乗る際には暖かいライナーを組み合わせた状態で使用しております。

昨年5月下旬から6月にかけて北海道の道南以外を一周した際には実はこのライナーは外した状態で、ライナーは東京の自宅に置いて出ました。
寒い場合には臨機応変に温度コントロールが出来るように、ユニクロのウルトラライトダウンのベストとジャケットをリアボックスに入れており、それでも寒い場合にはレインスーツを着るという作戦で行きました。
小樽に早朝4:30に到着した日の札幌の最低気温は8.6℃だったようですが、ライナー無しで寒さを感じることはありませんでした。
翌日宗谷岬からオホーツク海沿いを紋別経由で網走まで走った際、途中でオホーツク海からの東風がヒヤッとしていたものの問題ありませんでした。
唯一「うすら寒いかな~」と感じたのは温度が低く濃い霧が出ていた別海町・根室・納沙布岬の区間と三国峠越えで上川に至るまでの区間でした。
根室界隈は気温が10~11℃程度だったようですが、霧が酷くてPCX125のシールドが降雨時のようにビチャビチャになるほどだったので、こんな雰囲気を含めて寒かったのだと思います。
三国峠についてはスケジュールが押してしまい、ナイタイテラスの出発が15:30で途中大雨による雨宿りもしたため三国峠の頂上到着が丁度17時になってしまっていました。
この日の三国峠の気温が5度だったので、標高を上げている途中では「ちょっと寒くなって来たな
と思ったものの、三国峠を北向きに下って大雪湖の辺りまで行けば温度がマシになると思っていたのでそのまま走り続けました。
最終的にユニクロのウルトラライトダウンはジャケットもベストも一度も着用することがありませんでした。

ライナーにはプロテクターが入っている訳ではないので、持参しても嵩張らないので持参する方が良いのかも知れません。
然しながら、このライナーは着脱するのに10分弱の時間が掛かるので、これが面倒臭くて着脱が簡単なウルトラライトダウンを持参したのが実際のところです。

私はとてつもない暑がりなので、このJK-579イフを着用できる期間は関東であれば5月中旬位まで、秋は10月の涼しい日あたりからまた着る感じでしょうか。
私はPCX125なので高速道路には乗れませんが、高速道路に乗る方であれば9月中旬辺りからはライナー無しで着用出来るかもしれませんね。

冬のこの時期は私がPCX125で走り回っている限りはライナー付きで全く寒さを感じることがありません。
リアボックスにウルトラライトダウンが入っているのですが、この冬で言えばこのジャケット+ライナーで寒いと思ったことは一度もありませんでした。

今AmazonのタイムセールでこのJK-579イフがサイズ・色( デザイン)で割引率は異なるものの、最安で1万7千円台から高くても2万2千円程度になっているようです。
私のこの製品はディープオリーブという色ですが、汚れにくくて程良く太陽の光も集めてくれるので暖かいです。

コミネ (KOMINE)の製品は吊るしで買った段階でそれなりにしっかりとしたプロテクターが入っています。
背面の脊椎プロテクターはちょっと心許ない気もするものの、胸部プロテクターもCE規格の物が入っているのでコスパは良いと思います。
2りんかんで良く売られているタイチのジャケットの場合は、その購入価格の他にプロテクターを別途購入する価格が加算されるので結局高くつきます。
サイズについて、私は同じコミネの夏用のメッシュジャケットはXLサイズを使用していますが、この3シーズンジャケットについては冬季にこのジャケットの下にレイヤリングで着込む可能性があるので2XLを着用しています。
ちなみにこのジャケットの上に着用するワークマンの3レイヤーレインスーツはジャケット部分は5Lのサイズにしています。
3Lではキツキツで難儀します。

色々と長く書きましたが、結論としてはコスパが非常に良く、冬の関東地方でのツーリング時にも十分に対応出来る耐寒性を持ったこのJK-579イフは超おススメであるということです。
  • ネーミングが長いので、私はJK-579イフと呼ぶことにしました。
  • こんな感じでプロテクターが入っています。
  • 冬季に下に着込む前提で2XLサイズにしています。
  • この着脱式のライナーはとても暖かくて優秀です。内面はフリース生地になっています。
  • 私は冬季にも基本的にはこの腕の筋肉の部分のベンチレーターは開けて使用しています。
  • コミネのジャケット類は純正状態でCE規格のプロテクターが入っているのでお得感があります。
  • ライナーを付けた状態だと「しっかりした冬用のジャンパーという感じになります。
  • ライナーは襟まで付いており、襟部分も起毛素材なので首の保温性も高いです。
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
レビュー履歴1 回目 (2023/05/23)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / STIロゴ入りハンドタオル2枚セット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

STI / STI Tシャツ

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:25件

VELENO / レーシング傘

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:11件

RALLIART / ピットシャツ ロングスリーブ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

STI / STIマフラー

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:34件

NISMO / NISMO マスク

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:79件

関連レビューピックアップ

コミネ (KOMINE) JK-152 プロテクトメッシュパーカ (マラードブ ...

評価: ★★★★★

ワークマン COOL CORE 冷感 長袖ミドルネック (LLサイズ)

評価: ★★★

OXFORD (オックスフォード) AA アーマライトジーンズ スリム Lサイ ...

評価: ★★★★★

コミネ (KOMINE) WJ-740R ライディングメッシュジーンズ

評価: ★★★★★

コミネ (KOMINE) SK-629 チェストアーマー (胸部プロテクター) ...

評価: ★★★★★

Arai RX-7X

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2025年8月23日 平日の日中に届いたエアコン関連部品のスペアパーツを夜中に検品 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/8343471/note.aspx
何シテル?   08/24 15:12
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation