• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの愛車 [ホンダ PCX125]

整備手帳

作業日:2023年6月20日

2023年6月19日 先日購入したバイクリフターを活用して狭い場所に楽々駐輪!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年6月19日

ここ最近梅雨の雨模様でなかなか我が愛車PCX125に乗る機会がありませんでしたが、昨日は晴れていたこともあり予定していた外出にPCX125で出掛けることにしました。
既にバイクリフターの使用は開始しており、昨日出掛ける際にもバイクリフターを用いて壁ピタ駐輪のPCX125を引き出しているのですが、帰宅時にバイクリフター活用の説明用に写真を撮影することにしました。

PCX125は壁ピタ駐輪で我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドの後ろに停まっています。
流石にPCX125はオンボロベンツ号が正規の駐車位置にドカンと駐車していると曲がり切れないので、このようにオンボロベンツ号を前に出す必要があります。
2
出来る限り奥の壁に近付くように進入するのですが、切り返し無しの一発進入だとこのポジションが限度です。
3
横から見るとこんな感じです。
この状態だとオンボロベンツ号を完全にガレージ内に引き込むことが出来ません。
前輪を軸として角度で30度位の移動が必要になります。
4
このように側面からバイクリフターを挿入します。
(前回の写真流用です)
5
そして足で踏みつつ奥に押すような感じにすると動きます。
(この写真も前回の写真流用です)
6
大型バイクだともっと傷が入るのかも知れませんが、PCX125のような車重130㎏級のバイクであれば、それ程コンクリートに傷が入ったり削ってしまうことはありません。
毎日使う方や車重の重いバイクなどの場合はAmazonなどで鉄板を購入して敷くことをおススメします。
7
今活用しているこのバリチェロのボディーカバーですが、風で吹き飛ばないようにする車体下を回すバックルが車体中央右側の下部に付いています。
このようにPCX125を壁ピタした後にカバーを掛けてバックルを装着するのは結構大変です。
私は押し込む前にボディーカバーを掛けてしまい、車体後部のカバーだけめくりあげて押し込みをしています。
8
そしてオンボロベンツ号を所定の駐車位置まで下げた状態がコチラです。
PCX125を停めるようになってから、この停車位置ではリアハッチを開けることが出来なくなってしまいました。

このような駐車位置なのでPCX125が通りから見えることもなく、またこの状態でオンボロベンツ号を動かさずにPCX125を駐車場から出すことは出来ないので、防犯上の観点から見ても良いと思います。

このバイクリフターというお助けグッズは私のような原付2種だけではなくハーレーのような大型バイクにも使えるそうです。
ただし車重の重いバイクを移動する際、床が我が家のようにコンクリだったりするとコンクリに大きな傷・ダメージが入る可能性があります。
このような場合は床に鉄板を置くなどでして、バイクリフターの金属コロの可動範囲だけでも鉄板を敷くようにして下さい。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブベルト交換

難易度:

バーエンドの交換

難易度:

ドリブンフェイス交換

難易度: ★★

ウエイトローラー交換

難易度:

GIVIエンブレム リペア

難易度:

アルミクラッシュスライダーの再交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation