• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねきっちんのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

道の駅巡り 三重編Part2

道の駅巡り 三重編Part2📷獅子岩

みなさん、こん◯◯は。

昨日(11/12)は仕事終わりに以前から計画していた、三重県へ道の駅巡りに行ってきました🏍️=33

Part2なのは昨年(2024年)に和歌山の道の駅巡りのついでに2ヶ所寄っていたからです。

その時のブログはコチラ

6時ごろに帰ってきてシャワー&洗濯して、仮眠なしで行きました。

9:00 出発

…服装失敗しました笑
ほぼ曇り空で太陽の恵みもなく風も冷たくて、めちゃ寒かったです。

📷服装


上は流石に長袖2枚着て、メッシュプロテクターインナー、アウターと着ましたが寒かったです(^_^;)

ちなみにグローブもメッシュ笑

下は夏用タイツの上にジーパン履いてましたがこちらも激寒笑

寒さ我慢して最初の目的地の道の駅まで走りきりました…

道中国道から離れていて取れていなかったハイドラのチェックポイントにも寄りました。

📷紀伊有田駅


ここの駅舎はなんか有名らしくて、たまにインスタで流れてきますね。

中には入りませんでしたけど…

11:35 道の駅 パーク七里御浜(しちりみはま)到着

寒かった…
フェイスマスク(夏用)していなかったから、鼻水でズルズルだったでしょうね笑

そっこうトイレ行き、道の駅記念きっぷ買って待ってきていた冬用(スノボー)ジャケット&冬用グローブに変えました。
持ってきていて良かったですd(^_^o)

📷服装チェンジ


📷道の駅駅舎


📷記念きっぷ


12:10 獅子岩到着

YouTubeなどで知った『獅子岩(世界遺産)』を見に行きました。

📷獅子岩


📷案内板


獅子に見えると言ったら見えますけどね…

12:35 道の駅 熊野きのくに 到着

事前に調べて『土日祝』しかあいていないのと、臨時休業で『再開未定』とわかっていましたがいちおう寄ってみました。

ちなみにここまでの道中は、いいカンジの峠道で走ってて楽しかったです。

📷駅舎


トイレだけ借りて出発です!

13:15 道の駅 海山(海山) 到着

道中給油してコチラも峠道楽しみながら走りました
🏍️=33

ここで遅めの昼ごはん食べました🍴

📷マグロ丼(1,580円)


美味しかったですけど、量が…

📷記念きっぷ


14:00 道の駅 紀伊長島マンボウ 到着

📷マンボウ


📷記念きっぷ


コチラの食堂にマンボウ料理があったので、ここで食べても良かったかも…

15:40 道の駅 熊野・花の窟(くまの・はなのいわや)

来た道を戻り(予定どおり)閉店間際(16時閉店)に到着できました(^^;;

先に寄っておいても良かったですね笑

ちなみにナビが不調になりここに到着するまで何度もフリーズ…

使ってるナビはNAVITIMEの『ツーサポ』ですが、いつもナビは経由地を登録して、途中でナビ設定しなくていいようにしてますが、今度からは都度目的地設定、到着後はアプリキルをして様子見てみることにしました。

記念きっぷ買ってトイレ借りて帰路につきます…

📷記念きっぷ


ナビ任せで来た道と違う道で山の中を走りました。
途中猿と遭遇笑
可愛かったです笑

ちなみに行きしなにも見かけました笑

あと30分ぐらいで家というところでどうしてもトイレ我慢できなくなり印南SAに寄りました。

で、給油して今回のライド終了です!

18:30 帰宅

先日(11/11)の12:00(昼)に起きて仕事で帰ってきてから、ノー仮眠で走り回ったので帰宅するといっきに眠気がきました笑

なので晩御飯食べてシャワーして、ブログあげる気力がなくなり寝ました💤

ちなみに道中は眠気は有りませんでした。
なぜなら寒すぎたから笑

📷ハイドラマップ


今回あいていなかった『道の駅 熊野きのくに』の記念きっぷゲットと、道中見かけた『鬼ヶ城』にも行ってみたいと思います。
まあ他にもなにかあると思いますけど…

11/12の走行距離は416㌔でした。

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※









2025年10月30日 イイね!

ちょこっとライド!

ちょこっとライド!📷ハイドラマップ

※※※
ブログ最後にAppleCarPlayについて僕なりの考え書いてます。
※※※

みなさん、こん◯◯は。

今日は天気も良かったので仕事明けにちょこっとバイクで出かけました🏍️=33

というか最近は上りも下りも工事ばっかりで、迂回したりしていると普段より一時間以上余分に走ってヘトヘトになります…

工事するなら時期をずらすなどしろよなって、いつも思います
\\\٩(๑`^´๑)۶////

まあ、そんなこんなで8:30過ぎに帰宅し、シャワーして小一時間仮眠とって洗濯干して出発です!

11:45 出発

………
……


最近インスタ360X5撮影ばっかりで写真が…^^;

行きは高速使って行きました。
(ETCマイレージの使用間隔の期間を更新するため)

12:30 たつのや到着

〒和歌山県西牟婁郡白浜町日置1203

📷外観


📷メニュー表紙


過去に何度か前通ってるはずなんですが記憶に残ってませんでした…

📷極み天丼


衣がサクサクとなっており(例え変?)、ボリュームもありすごく美味しかったです
d( ̄  ̄)


📷あおりいか納豆


変わった組み合わせやな?って、思い頼んでました笑

白ごはんにかけてズズズっと、食べるのが良さそうな感じでした。

こちらも美味しかったですd( ̄  ̄)

腹ごしらえ済んだらUNIQLOへ服とジーンズ買いに行きます🏍️=33

13:35 UNIQLO到着

無駄買いせずにサクッと出発笑

帰りは30キロちょっとなので下道で…

14:50 帰宅

今日の走行距離は123㌔でした!

たまにこれぐらいの距離をサクッと走るのもいいものですね。

オシマイ

※※※
USBチャージャー KDR-M3C の充電機能を確認できて良かったです。

※※※
AppleCarPlayの接続について僕なりの考えがまとまりました。

Apple CarPlayが最近繋がりにくかったり、繋がらなかったりしていたので、以下のようにしてみました。

①iPhoneと FLHX両方のBluetooth接続設定を削除
②インカムのBluetooth接続設定も両方で削除
③Bluetooth再設定(インカム、iPhone )
④設定終わったらいったんキーオフにする

これで設定が終わり、次はつなぎ方です。

①インカムをオンにしてスタンバイしておく
②キーオンにする

この順でするとCarPlayが繋がるようになりました。

あと途中でCarPlay落ちる原因(定かではない)として、ツーサポ(NAVITIMEバイクナビ)を目的地設定で『経由地』をいくつも登録し、リルートかかるとなんかよく落ちるような気がします。
(ツーサポ、ミュージック、ハイドラ、H-Dアプリライドログ記録と、重そうなアプリ複数作動してるからiPhoneの処理が追いつかないだけかもですが…)

まあ、いちおう参考&備忘録のために書きました。

※※※

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※




2025年09月20日 イイね!

Harley-Davidsonブルースカイミーティング!

Harley-Davidsonブルースカイミーティング!みなさん、こん◯◯は。

今日は泉南ロングビーチで開催されたHarley-Davidsonのブルースカイミーティングに行ってきました。

昨年も行くつもりで有給とってましたが、祭明けの体調不良と雨だったので行きませんでしたが、今年は体調も良かったので参加してきました!

天気はビミョーでしたけど(^^;;

朝は8時すぎに出発しました。
いちおうカッパ着て行きましたが、雨に降られずたどり着くことができました
d( ̄  ̄)

📷ハイドラマップ(行き)


行きは最寄りまで高速で行きました🏍️=33

会場ではアンケートに答えて来場記念品とコーヒーをもらったり…

📷来場記念品


アパレルとか買ったり…

📷トレーナー(前)


📷トレーナー(後)


📷キャップ


試着せずに買ったので、トレーナーちょっとサイズ大きすぎました
(^^;;

買い物の後は腹ごしらえです🍴

📷キッチンカー(トラック)


📷ベーコンチーズバーガー


熱々で美味しかったですd( ̄  ̄)

食事はビーチ眺めながらぼっち飯してました

📷ビーチ


雲が多かったですけど、やはりまだまだ暑いですね
汗だくになりました(−_−;)

あまりにもの暑さと、雨に降られてもイヤなので早々に退散しました🏍️=33

帰りは高速は少なめにドライブ楽しみながら帰りました…

📷ハイドラマップ(帰り)


また機会があればこのような会に参加したいと思います!

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※


2025年09月07日 イイね!

HDチャリティーライド!

HDチャリティーライド!📷チャリティー参加粗品

みなさん、こん◯◯は。

昨日(9/6)Harley-Davidsonで開催されていたチャリティーライドに陰ながら参加してました笑

詳しい内容はコチラ

ようは参加を申し込む→専用アプリ起動してライドする→走った距離を募金するみたいなカンジですね。

朝は5時に起きて朝食とって、用意して早速お出かけです!

6:45 出発(6575㌔)

9:00 道の駅かつらぎ西上り到着

インスタ360X5のバッテリー交換とトイレに寄りました。

道の駅の次は『紀の川フルーツライン』を走りに行きました。
道中の写真は無いですが、走行動画は後日YouTubeに上げる予定なのでその時に見てください🙇

10:30 ハーレー和歌山到着

チャリティー参加の粗品とオイル交換とパーツ取付の予約してきました。

11:25 あしたの家族で昼食

📷店舗


📷エビフライととんかつ定食


ガッツリ食べれました🍴
量の割に1300円とかなりお得でしたd(^_^o)

Instagramで紹介が流れてきたので『いつか行ってみたい』と、思っていたので今回ルートに組み込んでみました。

13:20 道の駅 ごまさんスカイタワー到着

食後は高野龍神スカイラインへ久しぶりに走りに行きました!

📷ごまさんスカイタワー


写真のように快晴で暑かったですが、走ってて気持ちよかったです
d(^_^o)

📷SCタイム


くろごまソフトクリームでクールダウンです笑

14:10 道の駅 龍神

ごまさんスカイタワーをあとにし、次は道の駅龍神に寄りました。

こちらもインスタ360X5のバッテリー交換だけに寄りました…

ナビが熱暴走して、気分も下がったので予定を変更して帰ることにしました…

15:55 帰宅(6902㌔)

今回は有料道路つかわない縛りで走ったので、距離(327㌔)は伸びましたが、時間もかなりかかりましたね
(^_^;)

ハイドラマップ


ちなみにHDアプリでは320㌔の走行になっていたので、僕の分は320円募金になるのかな?

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※
Posted at 2025/09/07 00:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

道の駅巡り 大阪②

道の駅巡り 大阪②📷ハイドラマップ(タイトル写真)

みなさん、こん◯◯は。

タイトルのように今日は朝から大阪の道の駅巡りしてました。

ちょっと前にも大阪の道の駅は行ってますが、今回はほんとの大阪だけの道の駅巡りになりました笑

大阪①はコチラ

大阪と和歌山の道の駅巡りしてますが…

そんなこんなで…

7:00 出発🏍️=33

8:40 道の駅 近つ飛鳥の里太子 到着


売り場オープン前に着いたので、長い目に休憩しました。

駐車場狭いのに、産地直送の野菜や果物など多いみたいで、駐車待ちしてる車などが居てました(^^;;

9:25 道の駅 しらとりの郷・羽曳野


羽曳野周辺はプライベートで走るのは多分初めてかも笑

コチラは敷地も広大で切符売り場探すのが暑かった笑

10:10 道の駅 かなん


ここも駐車場はそんなに大きくなかったかな?

第二(?)駐車場もあったみたいですけど案内板無かったように思うし一見さんは戸惑うかも…

10:30 道の駅 ちはやあかさか


道の駅は小さいけど、駐車場は大きかったです!

食事する予定はなかったですけど、切符買う時にカレーのいい匂いが漂っており『一番人気』の『棚田カレー(大盛り)』食べてしまいました笑

📷棚田カレー


📷メニュー


📷フードコートからの景色


カレーも美味しくて満足して出発です🏍️=33

11:30 道の駅 奥河内くろまろの郷


美味しそうなパンなどがあり、カレー食べたのを後悔笑

ここも駐車場大きくてd( ̄  ̄)

12:05道の駅 いずみ山愛の里


ここも広大でした笑

12:37 道の駅 愛彩ランド


📷建物笑


道の駅巡り〆にSCタイム

📷SC


オリジナルソフトにJAF会員カード提示で『マンゴーシロップ』トッピング無料でしてもらえました。

これで今回の目的の道の駅巡りは終わりで帰路につきました…

途中『ツーサポ(バイク用ナビ)』が熱暴走のせいかフリーズして遠まりするハメに…(^^;;

まあ、無事帰路につき燃料入れて今回の道の駅巡りは無事終了しましたd(^_^o)

15:05 帰宅

今日の走行距離は279キロでした。

ほぼ走ったことのない府内の道でしたので走り甲斐がありました!

まだ行けていない大阪の道の駅は一ヶ所で、付近に『バイク寺』があるみたいので、機会ができればまた行こうと思います
d( ̄  ̄)

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月12日08:56 - 18:34、
412.65km 8時間17分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント430ptを獲得」
何シテル?   11/12 18:34
※※※※※ 申し訳ないですが、フォロー申請はお会いしたことがある方だけ受け付けてます。 お会いしたことの無い方からの申請は『削除』させていただきます。 ※※※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアハイトセンサー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:17:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボきっちん (三菱 ランサーエボリューションX)
No.6 メーカー:三菱 車名:ランサーエボリューションX グレード:GSR トラン ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
No.8 メーカー:ハーレーダビッドソン 車名:ストリートグライド 2024モデル ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
No.4 メーカー:ヤマハ  車名:ドラッグスタークラシック400 グレード:- トラ ...
日産 NV100クリッパー つりッパー (日産 NV100クリッパー)
No.7 メーカー:日産 車名:NV100 クリッパー グレード:DX GLパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation