DC5 インテグラ フロントスピーカー交換 中編
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
はい、中編です。中編?
そうなんです、写真点数の関係上どうしても3部作にならざるを得ないという事態となってしまいました。
ほんとすんませんがもう少しお付き合い下さい。あ、ヒマだったらいいね押しまくって貰っても一向に構わんよ?
では、次はここのボルトを2本外します。
ここってなんて場所なんですかね?アームレスト?よくわかんないんですけれども、とにかくここです。
2
ほんで次はここです、コーナーガーニッシュ。
こんな感じでクリップが刺さってますので、赤○部分の上くらいから内張り剥がし入れて少しこじってやればカパッと外れます。
3
んで、やっとこさライニング外せるんですけど、特にコツとかないんですよねこれ。
別に内張り剥がしとか使わなくても結構簡単に外れちゃうはずなんですよ。強いて言うならば左下側から隙間に手をかけてそれなりの力で引っ張ってやればガコっと部分的に外れますんで、そこからグリグ引っ張ってけばクリップ全部外れます。大雑把ですが赤○がクリップの場所です。勘で○付けてます。えっ。
全部外れたらドア上側にライニングが引っかかっている状態になるので、上に持ち上げれば外れるんですけれども。。。
4
実はパワーウィンドウスイッチのハーネスが赤○部分にクリップで付いてますので、ここをライニング外す前に少し手前に浮かした状態で外しておきます。これも引っ張れば簡単に外れます。
この状態で晴れてドアライニングが外れるんですけど、ライニング右上にドアロックのノブがありますよね。
外す時は真上にライニング上げてあげれば良いのですが、戻す時はこのノブの位置に気をつけて戻して下さい。結構動きますこのノブ。
5
はい、外れました。
この時に気を付けなくてはいけないのが、赤○で囲った部分の様にドア側に残ってしまったクリップです。もちろん上手い事出来れば残らないんですが、残ることも結構あります。
これはちゃんと外してライニングに戻してあげてください。
このまま戻してしまうとビビリやガタツキの原因になります。
そして次回やっとスピーカー取り付けです。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( インテグラ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク