• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種蒔金貨の"シルビアさん" [日産 シルビア]

夏の早朝、秩父鉄道 三峰口駅。

投稿日 : 2016年07月31日
1
7月30日早朝、三峯神社へ早朝詣りに向かう道すがら。
秩父鉄道の終点であり、埼玉における鉄道駅の西の果てでもある、三峰口駅に立ち寄りまして、写真さ撮ってきました( ^ω^ )♪
此処では、そん時撮って来た写真たちを、掲載して行こうかと思います。

過去、これまでにも2回位?は立ち寄ってはいたものの、まともに写真を遺せるに至ったのは、今回が初めて(^_^)
早朝7時前、もしかしたら電車が動き始める直前?の頃、
人影もほぼ無い時間帯だったからこそ、車で立ち寄り、
思い出の写真を遺せるに至りました( ´ ▽ ` )♪

お暇でしたらどうぞ、ご覧になって行って下さいませ(=゚ω゚)ノ
2
子供の頃から、なんか駅前の光景(風景)って、好きなんですよねーw( ^ω^ )
それに加え、歳とって来たら、都会や大きな街のでかい駅じゃなく、
こんな田舎の、楚々とした素朴でこぢんまりとした、
小さな駅の在る光景(風景)の方が、より好きになっている気持ちがしています(^_^)

こんな、ちょっと古めかしく味わいのあるやうな風景が、実に佳いw( ´ ▽ ` )
傍らに在る、妙にでかい意味のわかんないコカコーラの看板とかも、味わいが有ってまた佳しww( ^ω^ )♪

電話ボックスにちっさな郵便ポストまで、ひとつひとつの設置物に、何とも言えない味わいが、感じられるのでありマウス♪( ´▽`)
3
田舎の観光地なんかでお馴染み?の、顔はめこんで記念撮影する用のパネルまで有りましたww( ^ω^ )

ちなみに改札は通っておらず、此処は駅の外ではあるんだけど、
なんかそこはかとなく駅の中に居るやうな?造りをしていました(・ω・)ノ

こんなところもなんか、何とも言えず味わいを感じますw( ^ω^ )♪
4
同じ場所にて。

なになに、鉄道車両公園なんて処があるんだぬー( ・Д・)
全国の鉄道会社から払い下げられた末、此処の路線で第二の余生を送っていた鉄道車両なんかが、展示されたりしているんだろーか(´・Д・)?
だとしたらちょっと観てみたいなー( ・Д・)

…また今度、次の機会に観られたりするかな?(・ω・)?
5
…こんな、何て事ない風景にも、えも言われぬ趣きを感じられるんですぬー♪( ´▽`)

観光やハイキング等で、訪れている人がそれなりに居る時間帯だと到底撮ることが叶わない、貴重な光景(風景)の幾つかを、
今回遺せたに至ったのは、とても幸運だと思った次第♪( ´▽`)

朝早くの時間帯で、まだ涼しい空気の中、
静かで何処か密やかな空気感が、此処にはありました…( ´ ▽ ` )
6
伝言板とか、懐かしいムード全開なんですけどwww
自分が子供の頃過ごした、埼玉県東松山市の東武東上線東松山駅にも、かつてはこんな黒板の、伝言板だか連絡板が改札の側に有って、
落とし物連絡とかの事項が、書かれていたりしたっけなー(´Д` )

かたやその一方で、今や秩父鉄道のこんな最果ての駅にも、萌えキャラの姿がw
今は秩父鉄道にも、鉄道むすめのキャラクターが居るんだね〜(´・Д・)

…そんな、懐かしさと(個人的に思う)ゲンダイらしさ、とが共存していると、個人的に感じた光景でした( ・Д・)ノ
7
待ち合い所というか、そんな感じの場所。

側には店と言うには小さすぎるやうな、屋台みたいなのが有りにけり。
んで、この「屋台」の向こうに、WCが在りました(・ω・)

一日のうち、決して本数は多くはないであろう、電車を待つ間、
こんな場所で、ゆったりと腰を下ろして、蕎麦やうどんを食べたりするのも…また何とも味わいが有って、好いだろうなーと思った( ´ ▽ ` )

長閑で、時間もゆっくり過ぎていくと錯覚しちゃうような、こんなのほほんとした風景の中に居られるなら、
電車を待つ時間も、退屈しないで済むかも知れない?
なんて思ったりもしてましたw( ´ ▽ ` )
8
国道140号彩甲斐街道から、この場所へと向かって来る道の入り口は、結構イッパツでは通り過ぎちゃうような、少々分かりづらい所にあるので、
街道をいい感じにクルージングしていると…ついつい通り過ぎちゃいそうになるかと思はれます
※自分がそうだった(^_^;)※

クルマではなく、わざわざ秩父鉄道の電車を利用して、この場所までやって来て、
時間と体力の許す限り、奥秩父の観光地巡りをしたりするのも悪くないかなー?なんて思ったりもしました(^_^)

過去に、東松山市に住んでいた頃なんかには、
東武東上線の最果ての寄居駅まで行って、其処から秩父鉄道に乗り換えて、
終点となる此処、三峰口駅まで一度は行ってみたいな〜
なんて考えていた事も有ったっけ( ・ω・)
今は居をさいたま市に移しはしたものの、JR線から秩父鉄道に乗り換える形で、今でもそれは実現可能ではあるので、
いつか機会があったら…そんなのもやってみたいなぁ(´Д` )
なんて考えたりもしてましたw


写真を己の手元に遺せた事により、この場所の来訪を思い起こせる材料が得られたのもあるし、
いつ来てもまたこうやって、景色を楽しんだり出来る場所でもないから、また次いつ来られるかは、ちょっと分からないけど…
今回とはまたちょっと違った時間帯(夜明け直後とか)にまた来られる機会が巡って来て、
こんな風に、景観を楽しみながら、しばし佇める機会が有ったらいいな、と思ったりした次第です( ^ω^ )


…とまぁ、こう言ったところで。

夏の早朝の、ちょっとした来訪記録集を、終わりにしたいと思います。

今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation